就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本電気株式会社(NEC)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本電気株式会社(NEC) 報酬UP

日本電気(NEC)のグループディスカッション(GD)体験談・対策一覧(全15件)

日本電気株式会社(NEC)の本選考で行われたグループディスカッション(GD)の体験談です。テーマや会場到着から選考終了までの流れ、評価されていると感じたことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

日本電気(NEC)の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
15件中15件表示 (全15体験記)

グループディスカッション

営業」
20卒 | 同志社大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】6人【テーマ】高級ホテルの食事エリアにおいて新しく入れる選択肢はどれがいいか。【評価されていると感じたことや注意したこと】高級ホテルの新しいテナントとして8つの選択肢の中から一つを選ぶ問題。全てにメリット、デメリットがありそれの整理が必要。役割を決める事を向こう側から禁止されているのでみんなで書記をした。共調性が重要。論破した時点で終わり。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月10日

グループディスカッション

システムエンジニア
20卒 | 北海道大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】高級デパートのレストラン街に新しい店を入れようとしている、候補の3つから一つを選んでください【評価されていると感じたことや注意したこと】他人の意見を聞いたうえで、ほかのメンバーを納得させる発言ができているか。与えられた情報料が非常に多いため、できるだけわかりやすく相手に伝えることが重要です。そしてうちのグループは載せていない情報も組み込み議論しました。それは多少危険ですが、幸いに面接官からかなり高い評価をもらいました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月24日

グループディスカッション

営業職
20卒 | 青山学院大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】5人【テーマ】ある商業施設に新たなお店を作る。施設全体の利益を最大化するためには三つの候補店のうち、どのお店を選定したら良いか。【評価されていると感じたことや注意したこと】終了後のフィードバックでは、膨大な情報がある中で、優先順位を決めながら議論を進めていくことを非常に高く評価してもらいました。実際にそこは強く意識して取り組んでいました。また、お店がやるべき企画案や店内の動線を考える等、多角的に議題について討論できていたことも良かったと言っていただけました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月10日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 西南学院大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】8人【テーマ】エビデンスをもとにどこに新本社を建てるか【評価されていると感じたことや注意したこと】チームワークが大切だと思います。全員の意見を聞いてまとめる力、賛同し、自分の意見も伝えるよう意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

グループディスカッション

SE
18卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】7人【テーマ】書類を読み、店の移転先をどこにするかを議論する【評価されていると感じたことや注意したこと】非常に短い制限時間の中で、うまく情報を整理して自分の意見を出せるかを見ていた。素早い判断力と情報の取捨選択が必要。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月15日

グループディスカッション

営業職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】7人【テーマ】ある会社の現状の問題で、会社の場所を移転するか否か。【評価されていると感じたことや注意したこと】仕切るひとを求めているというよりはグループの中できっちり自分なりの役割を果たせているかということを見られていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

グループディスカッション

システムエンジニア
18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】どこに本社を移動させるべきか?A案かB案かを選択する?【評価されていると感じたことや注意したこと】協調性と積極性がみられていたと感じた。グループディスカッションのメンバーが7人で非常に多かったため、メンバーに任せるのではなく積極的に意見を出し、グループに貢献しようとしている姿勢が評価されたのではないかと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年2月16日

グループディスカッション

総合職
18卒 | 広島大学 | 男性   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】資料を読み込み、AとBの方針があるが、どちらを選択しますか。<問題は、経営よりのものが提供されていた。>【評価されていると感じたことや注意したこと】グループディスカッションの問題が難しい。また役割分担というのもここの選考は禁止されているそのため、6人の中で一切話についていけていない就活生もいる。という事は、まずしっかり意見を言えるというのが評価に値すると思われる。しかし、ただ発言すればいいというわけではない。論理的で話し合いの進むような意見が大切になってくる。その意見を他者と一緒に協力しながら、導くことが出来れば高評価をされると私は思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

グループディスカッション

17卒 | 日本大学   内定入社

【学生の人数】8人【テーマ】生産工場ラインの効率化について【評価されていると感じたことや注意したこと】グループの話し合いが円滑に進められるように、ディスカッション前の資料読みの中で要点をどれだけ明確にとらえるか。また、まとめた内容について簡潔にまとめ周りにどれだけ共有できたかをメンターの方に見られていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 慶應義塾大学   内定辞退

【学生の人数】7人【テーマ】資料をもとに研修内容(日時、場所、内容)を考えよ。【評価されていると感じたことや注意したこと】「グループで協力しながら、結論を出すまで、真剣に議論に取り組んでいるかどうか」を評価されていると感じた。あとは、一般的な評価項目を評価されているように感じた。具体的には、積極性(進んだ話し合いに参加したか)、協調性(人に意見をよく聞き、上手くフォローできたか)、運営力(場の雰囲気を読み、必要な役周りができたか)、コミュニケーションマナー(明るく、はっきりとした発言ができているか)などの参加態度と、理解力(テーマ・発言の意図を理解して発言できたか)、論理性(根拠や理由をつけて発言できたか)、発想力(自分なりの視点で発言できたか)、説得力(論破ではなく、相手を納得させる発言をできたか)などの発言内容など。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 立教大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】社員の能力向上のための合宿の日程を決めるというもの。【評価されていると感じたことや注意したこと】各都道府県に能力を強化できる施設があり、日程や回る順番、予算などを全てグループワークの中で決めるというものであった。また、資料を読む時間も10分間と非常に短いので全てを読むのは不可能で、書記やタイムキーパーなどの役職を割り振ることも禁止だった。対策としては各都道府県でどんなことができるのか、また各社員に足りないものは何なのかをある程度まとめておいて、日程や回る順番を決めるのが良い。さらに予算はかなり多いので、あまり気にすることなく、取り組める。グループワークでは基本的なコミュニケーション能力や、論理的思考を見ていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 立教大学   最終面接

【学生の人数】6人【テーマ】社員の能力向上のための合宿の日程を決めるというもの。【評価されていると感じたことや注意したこと】各都道府県に能力を強化できる施設があり、日程や回る順番、予算などを全てグループワークの中で決めるというものであった。また、資料を読む時間も10分間と非常に短いので全てを読むのは不可能で、書記やタイムキーパーなどの役職を割り振ることも禁止だった。対策としては各都道府県でどんなことができるのか、また各社員に足りないものは何なのかをある程度まとめておいて、日程や回る順番を決めるのが良い。さらに予算はかなり多いので、あまり気にすることなく、取り組める。グループワークでは基本的なコミュニケーション能力や、論理的思考を見ていたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】4人【テーマ】資料を見て、システムを構築してください【評価されていると感じたことや注意したこと】討論の時間では、自分から積極的に意見を述べることができるかどうかが大切。また、他人から指摘を受けた際に、ただ反論するのではなく、相手の意見を尊重しつつも自分の意見をもつことが大切。発表の際には、自分から発表するようにした方が有利だと感じた。一般的に司会や発表者はやらなくてもいいといわれているが、これに関しては積極的に役職に就いた方がいいと感じた。面接官は、討論してえいる姿をとても注意深く見ているので、一瞬たりとも気は抜けない。常に一番目立つ気持ちが大切。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】7人【テーマ】様々な条件が載っている資料を読み込み、新人研修をどの地域で開くかということを決定する。【評価されていると感じたことや注意したこと】まず、15分ほど個人ワークが与えられ、膨大な量の資料を読み込まなくてはならない。その後、グループワークに移る。まず、15分ですべての資料を読み込むことは不可能なので、グループのメンバーで互いに情報を補完し合えていたかということを見られていた気がする。また、選択肢が豊富にあるので、その選択肢を選択した確固たる理由を資料を用いてメンバーに伝えられていたかといことも見られている感じがした。また他人の意見を分かりやすく要約し、補足してあげるなどのテクニックが有効だと思われる。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

グループディスカッション

16卒 | 早稲田大学   1次面接

【学生の人数】6人【テーマ】テーマは良く覚えていませんが、資料をもとに課題を解決する方法を考えるといったものでした。【評価されていると感じたことや注意したこと】この会社のグループディスカッションでは、資料が配布されたので、それを各自で分析する必要がありました。そして学生に求められた姿勢としては、資料をもとに分析した現状の問題について、いかにロジカルで具現性の高い解決策に結びつけて説明できるかが重要であると感じました。また、このグループディスカッションでは、とくに発表などはなく、どのように議論に参加しているかをみられているように感じたので、積極的に意見を出したほうがいいと思いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
15件中15件表示 (全15体験記)
本選考TOPに戻る

日本電気(NEC)の ステップから本選考体験記を探す

日本電気(NEC)の 会社情報

基本データ
会社名 日本電気株式会社(NEC)
フリガナ ニッポンデンキ
設立日 1899年7月
資本金 3972億円
従業員数 117,418人
売上高 3兆3130億1800万円
決算月 3月
代表者 森田 隆之
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 814万円
電話番号 03-3454-1111
URL https://jpn.nec.com/
採用URL https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html
NOKIZAL ID: 1130231

日本電気(NEC)の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧