2021卒の関西大学の先輩がテルモ企画 営業コース 営業(MR)の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒テルモ株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 企画 営業コース 営業(MR)
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 人事部長と営業部長二人
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
どのような質問に対しても自信を持って答えたこと。そして突飛な質問に対しても落ち着いて根拠を持って話せたことが評価されたと思っています。
面接の雰囲気
最終面接なのでかなりピリピリしているのではないかと思っていたがそんなことはなく、かなり優しい。またしっかりと学生の考えていることを引き出そうとしていた気がした。
最終面接で聞かれた質問と回答
何故医療業界でその中でも医療機器なのか。
私が医療業界を志望した理由として人の幸せを支えたいという考えがあります。そして人の幸せは健康という土台のもとで成り立つものだと思います。その土台となる医療に関わりたいと思ったためです。
次に何故医療機器業界なのかを製薬業界との対比でお話させていただきます。製薬業界を選ばなかった理由として年々ガイドラインの改定によりできることの幅がかなり狭くなっていると感じた点が一点、そして担当医としか関われず自社製品を実際に紹介できないことがあります。
医療機器業界は製薬ほどガイドラインが厳しくありませんし、担当医だけではなく看護師やその他の医療従事者の方々に関われる点が非常に魅力的です。将来的にマーケティングに行きたいと思っている自分としては様々な診療かと多様な医療従事者の方々に実際に関わりニーズを拾うことができる点が医療機器業界を志望した理由です。
(突飛な質問)今楽しいですか。
私は今人生でも1,2番を争うくらい楽しいです。コロナ禍の就職活動を楽しいという人はかなり少ないと思います。しかし何故私がこう思うのかというと従来の就職活動とは異なりweb面接が主体となり今までの常識は通用しなくなったことにあります。私は不測の事態やピンチに対してどう対処するのか考えることが非常に好きです。いくら劣勢でも自分のものごとに対する姿勢や考えをポジティブに保てば乗り越えられないことはないと思います。
また就職活動はこれから自分がどのような人生を歩むのかを大きく決める出来事だと思います。これまでは流されるように大学に進学しましたが、業界や職種など選択肢が学生の頃とは比べ物にならないくらい豊富になりました。説明会や面接を通して自分の今後の可能性というものを探すことが非常に楽しいです。
テルモ株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 テルモ株式会社 コーポレートスタッフ の最終面接(2025/1/30公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 企画営業コース の最終面接(2024/10/18公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 企画営業コース の最終面接(2024/9/5公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 開発技術コース の最終面接(2024/8/23公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 開発技術コース の最終面接(2024/7/24公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 企画営業コース の最終面接(2024/7/2公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 開発技術コース の最終面接(2024/6/19公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 総合職 の最終面接(2024/5/15公開)
- 2025卒 テルモ株式会社 開発技術コース 研究開発職 の最終面接(2024/5/8公開)
- 2024卒 テルモ株式会社 総合職 の最終面接(2024/1/30公開)
メーカー (機械・プラント)の他の最終面接詳細を見る
テルモの 会社情報
会社名 | テルモ株式会社 |
---|---|
フリガナ | テルモ |
設立日 | 1982年6月 |
資本金 | 387億1600万円 |
従業員数 | 30,844人 |
売上高 | 9218億6300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鮫島 光 |
本社所在地 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目44番1号 |
平均年齢 | 40.3歳 |
平均給与 | 755万円 |
電話番号 | 03-3374-8111 |
URL | https://www.terumo.co.jp/ |