就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸紅株式会社のロゴ写真

丸紅株式会社 報酬UP

【愛嬌と笑顔で臨む】【22卒】丸紅の一般職の3次面接詳細 体験記No.16211(上智大学/女性)(2021/8/2公開)

2022卒の上智大学の先輩が丸紅一般職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒丸紅株式会社のレポート

公開日:2021年8月2日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 3次面接
職種
  • 一般職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接のみ対面だが、遠方など事情があればオンラインに変更できる。

3次面接 落選

実施時期
2021年07月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
年次は高そうだった
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

受付を済ませ、待機室のような場所で待機。1人ずつ順番に呼ばれて面接を受け、終了後は面談がある。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望動機は2次面接の最後で聞かれていたからか、やんわりとしか聞かれなかった。笑顔と愛嬌を忘れず、面接官を敵を思わずに臨んだ点はよかったと思う。

面接の雰囲気

1次、2次と比べると厳かな雰囲気もあったが、最終面接にしてはとても穏やかで楽しい雰囲気だったと思う。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

3次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に、学業以外に力を入れたことについて教えて下さい

学生時代に学業以外で力を入れたことは、約3年間続けた〇〇店でのアルバイトです。オープニングスタッフとして開店前から長く勤務し、〇〇という、バイトリーダーを務めていました。都心にあり、1日に1000杯以上を売り上げる忙しい店舗でしたので、常時6〜7名のスタッフとの連携や、作業スピードの速さが求められるような環境でした。その中で私は、各スタッフに指示を出したり全体の流れを調整するような役割をになっていました。他のスタッフと協力しながら試行錯誤を重ね、「店舗全体の忙しさがゆえに新人スタッフの指導が疎かになってしまうこと」や「急ぐお客様が多い特定の時間帯にクレームが集中してしまう」といった課題を解決するために尽力しました。

アルバイトでは、どのような点が評価されて○○を任せられたと思いますか

信頼されていたかどうかはわかりませんが、そういっていただけるととても嬉しいです。〇〇(アルバイトのバイトリーダーのような役職)に推薦してもらった理由としては2点、あると思います。まずは出勤する時間帯と日数です。学校の授業前の朝の時間帯に出勤することが多く社員さんが不在のことが多いので、誰かに頼ることなくアルバイトのみで働く環境に慣れていました。初期の前から携わって長く出勤していたこともあり、ノウハウが自分の中に蓄積されていたこともあります。2つめは、オンオフの切り替えがしっかりしていて、仕事モードに入るとテキパキと目の前のことをこなしていくタイプであることです。少し「せっかち」と言われるくらい、作業効率の高さは褒めていただいていたので、忙しい店舗で働く上では評価されるポイントだったのだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸紅株式会社の他の3次面接詳細を見る

商社・卸 (その他)の他の3次面接詳細を見る

丸紅の 会社情報

基本データ
会社名 丸紅株式会社
フリガナ マルベニ
設立日 1949年12月
資本金 2626億8600万円
従業員数 4,343人
売上高 9兆1904億7200万円
決算月 3月
代表者 柿木真澄
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号
平均年齢 42.3歳
平均給与 1593万円
電話番号 03-3282-2111
URL https://www.marubeni.com/jp/
採用URL https://www.marubeni-recruit.com/

丸紅の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。