21卒 インターンES
コンサルタント
21卒 | 東京工業大学大学院 | 男性
-
Q.
インターンシップ応募の動機についてご記入ください。(400文字以内)
-
A.
コンサルタントとしての適正を見極めたいこと、貴社のカルチャーを肌で感じたいことの2つがある。ベンチャーでの長期インターンにおいて、課題を分析し解決策を模索し実行するという問題解決のプロセスに魅力を感じた。この経験から、コンサルタントとして様々な企業課題に取り組めばより大きなやりがいを得られると考える。そこで貴社のインターンを通じて、今後コンサルタントとして活躍するために身につけるべき資質や伸ばすべき強みを明確にしたい。また私は今までにいくつかの企業のインターンシップに参加し、会社の雰囲気や社員さんの特徴などについて深く知る事ができた。貴社のプログラムの中にも社員の方々との交流機会があるため、貴社の持つ強みや文化などを社員の方々から学ぶことで、貴社についての理解を深めることに加えて将来のキャリア形成に繋げたいと考えている。 続きを読む
-
Q.
コンサルティングとはどのような流れで、どのような業務をするとお考えですか。ご記入ください。(400文字以内)
-
A.
コンサルティングは顧客が抱える課題を分析し、その課題に対する解決策を考え、顧客と共に実行していく業務だと考える。はじめに顧客が目指す姿をヒアリングし現状との比較を行う。データ分析やヒアリングを通じて理想と現状のギャップが生じた原因や背景を把握し課題として設定する。次に課題に対する解決策・対応策をあらゆる視点から考える。顧客が抱える課題は多くの要因が複雑に絡み合っていると考えられるため、チーム全員の専門性を活かした多角的なアプローチによる解決策・対応策が必要だと考える。最後に解決策を顧客に提案し共にその課題解決に取り組む。この課題の抽出から共に課題解決までの一連のプロセスを顧客を含めてチームとして取り組むのがコンサルティングの業務だと考えている。 続きを読む
-
Q.
今まで学んできたことの中で、コンサルティング業務に活かせると思うスキル・経験・資格等はありますか。またどんな場面で活かせると思いますか。ご記入ください。(400文字以内)
-
A.
私が今まで様々なことに挑戦したことによって得た「幅広い視野」をコンサルティング業務に活かせると考える。大学院で機械学習の研究をしていることに加え、証券アナリスト大会への参加や○○大学へのゼミ所属、ベンチャー企業での長期インターンなど自らの視野を広げるために様々なことにチャレンジをした。さらに○○大学のゼミで参加したビジネスコンテストでは、今まで培ってきた経験を生かしてチームに貢献し最優秀賞を獲得することができた。私はこの強みをさらに伸ばし、論理的思考力・データ分析力・ビジネススキルを兼ね備え、データ解析から企画の立案までを一貫して行える人物になりたいと考えている。これからも幅広い視点を持つために様々なことにチャレンジし、企業が持つ課題を多角的に捉え、論理的かつ効果的な解決案で課題を解決し、より良い社会を作る一翼を担いたいと考えている。 続きを読む