就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱HCキャピタル株式会社のロゴ写真

三菱HCキャピタル株式会社

【23卒】 三菱HCキャピタル 総合職 の内定ES(エントリーシート) No.104369

三菱HCキャピタル株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2023年3月16日

23卒 本選考ES

総合職 
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 弊社への志望理由をご記入ください。200字
A. A. 顧客の事業と成長を支えたいと考えるからである。営業インターンで幅広い商材を扱い、ニーズに合わせてアプローチ行いながら顧客に貢献することにやりがいを感じた。そして、枠に捉われず、自ら考えて柔軟なソリューションを提供できるリース業界に魅力を感じている。特に、広いネット...続きを読む(全197文字)
Q. 長所を最も発揮できた活動や出来事は何ですか。上記によって得たもの、周囲に与えた影響などを具体的にお書きください。400文字
A. A. (法人営業代行会社での電話営業インターンと回答)長期インターンで、仮説と検証を繰り返しながら売上目標達成に向けて尽力した。私は初回商談アポイント獲得のための、幅広い商材の電話営業を担当していたが、一方的なトーク展開、受け答えの弱さという課題を抱え、アポイントを獲得...続きを読む(全428文字)
Q. 留学先で最も力を入れて取り組んだこと(苦労した点や、工夫した点を踏まえて)300字
A. A. 日本語補修クラスの運営サポート・プログラム改善である。同クラスでは例年15人程度の受講が期待されていたが、学生の語学レベルを無視した講義形式のプログラムが学習意欲を低下させ、参加者が減少していた。そこで、チューターにインタラクティブなプログラムの実施を自ら提案。初...続きを読む(全300文字)
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら

三菱HCキャピタル株式会社のES

サービス (賃貸業)の他のESを見る

24卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 研究課題または重点をおいた科目
A. ゼミでの、IT化と地方創生の関連性についての研究だ。災害からの復興におけるITの利活用・IT化による地方への企業誘致・地元企業のIT化に対する支援という3つの具体的事例を研究した結果、いずれのケースにおいても、地域の衰退の原因である人口減少がIT化によって解決でき...続きを読む(全203文字)
24卒 | 立教大学 | 非公開
通過
Q. 社会人になったらどんな仕事をしたいか
A. 一つの会社内に留まらず、様々な企業の方と協働しながら、人々の挑戦と成長を後押しできる仕事がしたい。私はこれまで、周囲による支えや勧めがあったからこそ挑戦し成長できた。今度は社会人として、私が受けてきたような支えや人生のきっかけを与えたい。また自社のみならず、幾つも...続きを読む(全198文字)
23卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 趣味・特技などをご記入ください。※改行は使用せずにご記入ください。120文字以下
A. 趣味は筋トレ。大学1年生の頃から週に3回行っている。特技は12年間続けていた空手とピアノ。空手は小学校6年生の頃関東大会に出場した。ピアノでは中学校・高校と合唱コンクールの伴走者を務めた。
続きを読む(全96文字)
24卒 | 立教大学 | 男性
通過
Q. インターンシップ志望理由200
A. 興味を抱いている貴社の志望度をさらに上昇させたいからだ。私は夏のインターンシップや座談会に参加してきた中で、NTTグループ全体の利益のために行動する視点や、周囲と意識共有できている社風に大変魅力を感じている。今回のインターンシップでは、貴社で叶えることのできる価値...続きを読む(全197文字)
24卒 | 立教大学 | 男性
通過
Q. 趣味特技 100字
A.
趣味は野球観戦である。熱狂的な阪神ファンであり、1人で球場に足を運ぶこともある。
特技は世間話で場を盛り上げることである。私は一般常識に関して幅広い関心があり、初対面でも打ち解けることが得意だ。
続きを読む(全102文字)
23卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. 当社志望理由と職種選択理由(300) (当社を志望する理由を教えてください。その際貴方が選んだ職種の選択理由も教えてください 全国勤務総合職/地域限定勤務総合職)
A. 商材提供や金融を通じて企業の成長を支援したいからである。この思いは、○○において設備や資金不足から実現できない企画があった悔しさがきっかけである。顧客の潜在ニーズをくみ取り商材提供や多様なサービスの提供を通じて支援することのできる金融業界を志望している。中でも貴社...続きを読む(全290文字)
24卒 | 関西大学 | 女性
通過
Q. あなたが周囲へ「提供できる価値」は何ですか。(300字以内)
A. 精神面、行動面で人をサポートすることができる。私は高校時代にテニス部の副部長をしていたが、副部長としての果たす役割について悩んでいた。その頃、部員が何人か辞めてしまい、全体の雰囲気も良くなかった。そこで私は、副部長として、2つのことを実行した。1つ目は、1人ずつ悩...続きを読む(全296文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたの性格・特徴
A. 私の長所は、責任感があることである。物事に取り組む際には、責任を持って成果が出るまでやり遂げることが出来る。一方短所は、人の意見に流されやすいことである。続きを読む(全77文字)
23卒 | 帝塚山大学 | 男性
通過
Q. なぜこの企業を志望したか
A. 私の設計者になり、多種多様な建物を数多く建てた
い、そして私が設計した建物によって多くの人々の
生活を豊かにしたいという強い思いと貴社の事業の
取り組みや取り組む姿勢が合致したからです。貴社
では4つの事業から全ての工法を用いた多種多様な
建物を生み出し...続きを読む(全268文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 応募コース志望理由(400字)
A. リース・ソリューションビジネスコースを志望する理由は3点あります。1点目は、多種多様なお客様とのより良い関係性を構築したいからです。○○という授業で、中小企業の経営の実情や課題について学んだことがきっかけで、自身の提案を通して企業を中長期でサポートし、持続的な経営...続きを読む(全391文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. あなたは、当社のどのような点に興味・関心をお持ちですか?(100文字以内)
A. モノと金融両方の側面から企業活動を支えるリース業界において、社会インフラを担う東芝グループの製品を中心としたモノに対する知見と、みずほリースグループの専門性の両方を持つ点に興味を持っています。続きを読む(全96文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 自己PR 400字(OpenESを使用)
A. 私の強みは相手の思いや悩みを引き出せる傾聴力があることです。私は他者に興味があり、相手のことを深く理解したいと思っているため、先入観を持たずに人と関わるように心がけています。そのため周囲の人からは話しやすいと言われることが多いです。ゼミでのグループ研究においても、...続きを読む(全388文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 自己PR 400字(OpenESを使用)
A. 私の強みは相手の思いや悩みを引き出せる傾聴力があることです。私は他者に興味があり、相手のことを深く理解したいと思っているため、先入観を持たずに人と関わるように心がけています。そのため周囲の人からは話しやすいと言われることが多いです。ゼミでのグループ研究においても、...続きを読む(全386文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 将来の夢はなんですか?(400文字以内)
A. 私は自分の仕事を通じ、幅広い企業の挑戦や成長を支えることで社会に貢献したいと考えています。レンタル事業は、自社で製品を製造する業態と比較して多様な商品を取り扱うことができるため、多様な企業の課題解決に携わることができると思います。そのため、顧客企業だけでなくその先...続きを読む(全366文字)
23卒 | 明治学院大学 | 女性
内定
Q. 学生生活の中で、あなたが「目標を定め、周囲と関わりながらやり遂げた経験」について、どのような状況で、どのような行動を取ったのか、具体的にお答えください。 ※400字以内*
A. 塾講師のアルバイトで「全員合格」という目標達成に向けて取り組みました。昨年の合格率は90%で目標は達成できず、昨年の反省を今年に活かしたいと考えたため、まず、昨年何が悪かったかについて先生同士で話し合いました。その結果、先生間での情報共有ができていないという問題点...続きを読む(全399文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
通過
Q. 趣味・特技
A. 趣味は音楽鑑賞だ。アーティストのライブに足を運ぶ中で、多様なバックグラウンドを持つ人々と交流する機会が増えた。特技は野球のスコアをつけることだ。プレーの状況を細かく記入する必要があるため、視野の広さを養うことができた。続きを読む(全109文字)
23卒 | 非公開 | 男性
通過
Q. 仕事を選ぶ際に最も大切にしていること及び当社の志望理由について記入してください。
A. 「人々の想いに深く寄り添い、顧客の豊かな生活や発展を通じて社会に貢献したい」という思いから貴社を志望する。これは野球部のキャプテンとして、選手一人ひとりの課題や思いに向き合い、成長をサポートした経験から、想いを汲み取り不安や悩みに向き合うことに、大きなやりがいを感...続きを読む(全433文字)

三菱HCキャピタル株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三菱HCキャピタル株式会社
フリガナ ミツビシエイチシーキャピタル
設立日 1971年4月
資本金 331億9600万円
従業員数 8,803人
売上高 1兆7655億5900万円
決算月 3月
代表者 柳井 隆博
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5番1号
平均年齢 40.4歳
平均給与 866万円
電話番号 03-6865-3000
URL https://www.mitsubishi-hc-capital.com/
NOKIZAL ID: 1131145

三菱HCキャピタル株式会社の選考対策