就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
DM三井製糖ホールディングス株式会社のロゴ写真

DM三井製糖ホールディングス株式会社(旧:三井製糖株式会社) 報酬UP

DM三井製糖ホールディングスへの志望動機・志望理由一覧(全2件)

DM三井製糖ホールディングス株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

DM三井製糖ホールディングスの

内定者の志望動機をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「志望動機」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

DM三井製糖ホールディングスの 志望動機

2件中2件表示

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. DM三井製糖ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
「おいしさ×健康」の新たな価値の創造を通して、人々の健康増進に幅広く貢献したいからです。これは私が高校生の時に、祖父母が認知症を発症したことがきっかけです。当時、認知症は治らない病気だと知り、健康を維持するには「日常生活からの予防」が大切であると痛感しました。そこで、「食」を通した健康維持に興味を抱くようになり、大学進学の際は、食品の未知なる可能性について研究することができる水産学部を選びました。その後、大学の講義や研究を通して、①地球上の天然物にはまだまだ大きな可能性が眠っていること、②どんなに体に良い成分だとしてもおいしくないと食べる気が起きないということ、③おいしさとは味だけではなく食感や見た目など多くの要因が絡み合うこと、を学びました。貴社は、幅広い事業展開により「天然物の新たな可能性」を多角的に追求しており、貴社なら「おいしさ×健康」の新たな価値を創造するという私の夢を実現できると思います。そのため、貴社に入社後は開発系の仕事に取り組みたいと考えています。具体的には、「ヘルスケア」もしくは「原料・素材開発」に携わることで、食品の根幹から新たな価値を創造し、幅広い食品をよりおいしく、健康的にしたいと考えています。この実現のために、生産や営業などの業務も主体的に経験し、かつ他部署の方々とも協力することで消費者のニーズや製造工程もしっかり把握した上で「幅広い視野」と「柔軟な発想」で開発に取り組んで行く必要があると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

DM三井製糖ホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

DM三井製糖ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 DM三井製糖ホールディングス株式会社
フリガナ ディーエムミツイセイトウホールディングス
設立日 1953年12月
資本金 70億8300万円
従業員数 1,508人
売上高 1707億7400万円
決算月 3月
代表者 森本 卓
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目26番16号
平均年齢 49.2歳
平均給与 926万円
電話番号 03-6453-6161
URL https://www.msdm-hd.com/
NOKIZAL ID: 1139232

DM三井製糖ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。