就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
阪急阪神ホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

阪急阪神ホールディングス株式会社 報酬UP

阪急阪神ホールディングスへの志望動機・志望理由一覧(全11件)

阪急阪神ホールディングス株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

阪急阪神ホールディングスの 志望動機

11件中11件表示

22卒 志望動機

総合職技術系
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 阪急阪神ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
まず鉄道を目指した理由は2点あり、関西地域に直接貢献できるから、自分の機械系の知見を活かせるから、です。大学では電車を利用して大阪京都三宮など素敵な街を行き来する学生生活だったが,素敵な街を作り,街と街をつなぐ鉄道業に魅力を感じました。地域に関わる仕事はたくさんありますが、その中でも機械系として働き、かつBtoCで地域に貢献できるので、自身のスキルとやりがいを両立できると考えました。その中でも貴社を選んだ理由は関西をリードする鉄道会社だから、事業の魅力、社員の方の人柄に惹かれたからです。御社では河原町、梅田、三宮という、関西を代表する都市を結んでおり、御社の都市交通業の発展が関西地方の発展になると思います。インターンや説明会など色々なイベントに参加しましたが、御社の社員さんが決して奢ることなく気さくな方が多かったのでこの方々と一緒に働きたいと考えたからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年12月10日

問題を報告する

22卒 志望動機

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
Q. 阪急阪神ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私が御社を志望する理由は、生まれ育ち大切な人が多く住む関西に貢献しながら、自分もワクワクして働けると考えるからです。私は大切な人の役に立つことが好き、という性質を持っており、このことから生まれ育ち大切な人が多く住む関西に貢献できる仕事に従事したいと考えています。中でも、鉄道業界であれば、関西のインフラを支えると共に、乗り物が好きな自分自身もワクワクして働けると考えます。鉄道業界の中でも、御社には3つの魅力があります。1つ目は多岐に渡る事業展開だからこそ、多角的に関西に影響力を及ぼせる点、2つ目は関西を代表する梅田エリアを強みとしているからこそ、ワクワクできるような大規模な鉄道・不動産事業を展開できること、3つ目は不動産からエンターテインメントまで、やりたいことが多くあり、ジョブローテーションで叶えられる点です。以上のことから、御社を志望しております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. 阪急阪神ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
幅広い人々に便利で快適な生活を提供したいと考え、鉄道に携わりたいと思います。また、数ある鉄道会社の中でも、鉄道に軸を置き、幅広い事業に携わることが出来ると感じたので 御社を志望しています。 昨年、松葉杖生活を余儀なくされた際にバリアフリー化された駅、座っているだけで目的地まで運んでくれる鉄道にとても助けられました。 怪我人を経験した私だからこそ、幅広い利用者に優しいサービス(立体交差事業による駅改良の際に階段の上りと下りを手すりで区切る)を提供できると考えています。 また、鉄道の仕事だけでなく、幅広い業務(例えば阪神タイガース、広報やマナー周知)に携わり、様々な視点から物事を見れる人間になりたいと感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月22日

問題を報告する

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 関西学院大学 | 女性
Q. 阪急阪神ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
「劇場型百貨店」として百貨店の強みである歴史と伝統による信頼を得ながら、「コト売り」でお客様に驚きや喜びを提供している点に魅力を感じました。幼い頃から百貨店の物産展などの催事はいつも私をお祭りに来たようなワクワクした気分にしてくれました。日常から少し飛び出したような、しかし生活に密接に結びついた場所。そんな貴社で人々の日々の暮らしや、特別な日をより豊かなものにしたいと思い志望しました。また私はお客様に驚きとワクワクを提供する催事の企画に携わりたいと思っており、その企画を考案するにあたって実際に店頭に立ってお客様と関わることで年齢層や性別によりどんなものに興味を持つか、購買の決め手は何かを知ることが企画の成功に欠かせないのではないかと思い選びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月11日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 神戸大学 | 男性
Q. 阪急阪神ホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
「関西の魅力づくりに力を入れておられるから」 これが、私が貴社を志望した理由です。 また、私は貴社で「世界に誇れる関西の価値を創り、発信する」という仕事に携わりたいと考えています。 私は現在「大阪を訪れる外国人観光客の方にガイドを提供するボランティア団体の運営」に取り組んでいます。 この活動の中で私が接する外国人観光客の方の多くが「グランフロント大阪」に行ってみたいと仰います。 また、この活動とは別に、私は個人的に宝塚歌劇団ののコンサートを鑑賞して、大きな満足感を得ました。 私も、グランフロント大阪や、宝塚歌劇団のように「関西の魅力」と言えるものを生み出し、発信することで、関西の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

阪急阪神ホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

阪急阪神ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 阪急阪神ホールディングス株式会社
フリガナ ハンキュウハンシンホールディングス
設立日 1907年10月
資本金 994億7400万円
従業員数 22,527人
売上高 9683億円
決算月 3月
代表者 嶋田泰夫
本社所在地 〒563-0056 大阪府池田市栄町1番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 828万円
電話番号 06-6373-5100
URL https://www.hankyu-hanshin.co.jp/
採用URL https://itec.hankyu-hanshin.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1137146

阪急阪神ホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。