就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニッスイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニッスイ(旧:日本水産株式会社) 報酬UP

【21卒】ニッスイの総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11141(東京農業大学/男性)(2020/12/11公開)

株式会社ニッスイの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社ニッスイのレポート

公開日:2020年12月11日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

企業研究では、インターンシップへの参加を積極的に行うことで、会社やそこで働く社員の方々の雰囲気を知ることを行いました。また、インターンシップ参加の際には、会社HPの閲覧や就職会議やワンキャリアと言ったサイトを活用して企業研究を進めました。水産業界の他社との比較は面接でも問われるので、競合他社の情報も徹底的に収集しました。実際に、最終面接では「どうして日本水産なのか、他社は受けていないのか」などといった質問から深堀りがされました。自身が入社をしてどのカテゴリーでどのように働きたいか、どのようキャリアプランを歩みたいかも深く聞かれるので、職種の研究や商材の研究などを入念に行うことで、明確に自身のプランを語れるようにしておくと良いと思います。

志望動機

私は食品を通して多くの人の健康に貢献し、1人でも多くの人が笑顔で生活を送れるように手助けがしたいと考え、食品業界を志望しています。また、数ある食品業界の中で私が貴社を志望した理由は、貴社が水産物の可能性を探求し、資源の調達から商品の販売までをグローバルに展開している点、持続可能な水産資源から、EPAやDHAを用いた日本水産独自の技術で、多くの人の健康に貢献している点に魅力を感じたからです。私は貴社の食品営業職、中でも家庭用冷凍食品を扱う部門において、自身の探究心や傾聴力といった強みを活かして、美味しくかつ健康に良い上質な貴社の商品を、日本のみならず世界中の人に届ける仕事に携わりたいと考えております。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

「学生時代に挑戦したこと」(300字以内)
「学生時代に熱中したこと」(150字以内)
「自分一人では達成できなかった経験」(200字以内)
「志望動機」(200字以内)

ES対策で行ったこと

エントリーシートは全体的に文字数がそこまで多くないので、字数を絞るのが大変でしたが、キャリアセンターや先輩などに何度も添削してもらうことで読みやすい文章を作ることを意識しました。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を1冊購入して、何度も解くことで慣れるようにしました。

WEBテストの内容・科目

WEBテスティング:言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生3 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
年数は分からないですが、若手人事2人
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

この面接では、話している内容よりも決められた制限時間の中でいかに堂々と話せているかが見られていると感じました。選考は多い企業ですが、この1次面接が鬼門だと言われているので、聞かれそうな質問を1、2分で話せるように練習しておくことが大切だと思います。

面接の雰囲気

面接官はインターンシップや説明会で見たことのある方が担当してくださいました。WEBグループ面接ということで、1人持ち時間5分程度しかなく、淡々と行われるような感じでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を2分でしてください。

本日はよろしくお願い致します。○○大学○○学部○○学科から参りました、○○○○と申します。私の通う大学では食品や食品に起因した健康に関することを、化学や生物など様々な角度から勉強しております。現在所属する研究室では、○○に関して研究を行う予定で、現在はコロナウイルスの影響で思うように動けていませんが、座学を勉強することで今後行う研究に備えています。また、学業以外では○○サークルと○○サークルに所属しており、幹部として活動を支える役割を担っていました。趣味は○○で、毎年全国各地に足を運んで活動をしております。座右の銘は○○で、普段から○○を意識して生活することを心掛けております。改めまして本日はよろしくお願い致します。

学生時代チームで成し遂げた経験は何ですか?

私は○○サークルで学園祭のサークル長を務め、○○完売にチームで挑戦をしました。私は前年以上に多くのお客様に満足してほしいと考え、過去最多本数の完売と、クレーム数減少を目標にしました。これら目標を達成するためにはサークル員の協力と団結が必要不可欠だと考え、「多様な強みを持つ仲間の業務配置の改善」と、「前年度のクレームの対応」が必要だと考えました。そこで私は、前者ではサークル員全員をしっかりと理解するために、どのような強みを持っているか、どのように働きたいかを個人で聞き、適切なシフトや業務配置を組みました。また後者では、お年寄りや妊婦さんへの椅子の貸し出しや、現在の販売情報の声掛けといった、小さな心遣いを徹底させました。その結果、チームの団結力の向上はもちろん、商品の完売およびクレーム数減少を達成しました。私はこの経験から、相手の立場で考え行動する大切を学びました。

2次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
中堅人事1人、若手営業社員1人
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

なぜ日本水産を志望したかという点で、企業研究を念入りに行ってきたことを上手くアピールできたことが良かったと感じた。実際に、人事の方から良く調べてきているとフィードバックを頂いた。どれだけ入社したいかを伝えることが大切だと感じました。

面接の雰囲気

人事の方はインターンシップでもお会いしたことのある方でした。若手営業社員は基本的には人事の誘導でしか質問してこない状況でしたが、営業に適性があるかどうかを見定める役割を担っているように感じました。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの自慢できることをいくつでもいいので教えて下さい。

私の自慢できることは2つあります。1つ目は高校で所属していた○○部でインターハイ準優勝をしたことです。高校に入学してから始めた部活でしたが、毎日誰よりも練習を重ね、先輩の技を研究し盗みました。その結果、高校3年生の最後の地区大会では優勝を果たし、インターハイでは優勝こそ逃したものの準優勝を果たしました。2つ目は、合格率〇%の難関資格を取得することができたことです。自分の趣味が延長して始めた勉強でしたが、その資格の取得が自身の将来の夢をかなえることに繋がると考え、1級取得を目指して猛勉強をしました。その結果、学生で取得するのが難しい資格を取得することができました。私はこれらの経験から継続して努力することの大切さを学びました。

日本水産で成し遂げたいことは何ですか?

冷凍食品やレトルト、缶詰などの簡易的な食品は、現代社会で必要とされる傾向が出てきている反面、手抜きだと思う方々も多くいるのが現状だと考えています。そのため、使用者に手を抜いているという罪悪感が出ないようにイメージを払拭し、国内外問わず多くの人が御社の製品を利用できるようにしたいです。また、お弁当を作ってくれる家族や、私自身のような料理担当の人が、楽をしつつも高クオリティーの食事を提供することのできる一助になりたいと考えています。この事象を成し遂げるために、御社の家庭用冷凍食品の部門において、多くの人が手に取りたくなる商品棚づくりや取引先様との関係の構築を行う営業を行いたいと考えています。また、最終的には商品パッケージの企画に関り、扱った商品を世の中に広める仕事がしたいです。

3次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
中堅人事1人、人事課長1人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

基本的には2次面接と同じ質問内容だったので、そこで評価された部分を踏襲して臨みました。フィードバックでは同じ個所が評価されたこともあったので、2次面接で質問された内容はしっかりと控えて臨むべきだと思います。

面接の雰囲気

人事課長が登場するということでかなり緊張しましたが、非常に優しい方で話をよく聞いて下さる方でした。中堅人事の方は2次面接で担当して下さった方だったので非常にやりやすかったです。

3次面接で聞かれた質問と回答

大学で苦労した科目と、その克服の仕方を教えて下さい。

私が大学で苦労をした科目は、有機化学です。私は高校では生物を先行しており、化学にはほとんど触れずに現在の大学に進学しました。また、私の学科では生物よりも化学を多く使う傾向があったため、単位を取得するのに非常に苦労をしました。私は、周りの人よりも遅れた分を取り返すために、大学の授業の予習復習はもちろんのこと、高校の参考書を1冊購入して毎日勉強しました。また、高校で化学を専攻していた化学が得意な友人を見つけ、分からないところを質問攻めにしました。その結果、化学が得意な友人と同じ評価をもらえるくらいテストで点数をとることができ、単位も無事に取得することができました。行ったことはシンプルでしたが、毎日継続することが大切だと体感することができました。

逆質問:コロナ状況下での売上について教えて下さい。

現在コロナウイルスが流行し、航空業界や総合商社などと言った海外と密につながりのある業界では、利益が大幅に下がり非常に大変な状況だという話は聞いています。しかし、食品業界ではそこまでコロナウイルスの影響を受けていないと感じています。食品は常に人間には必要であり、特に弊社で扱っている冷凍食品やレトルト食品は非常に需要が伸びています。レトルト食品や缶詰は保存も聞くということから、この状況下でかなり売り上げとして伸びています。しかし、密を避けるという観点から生産の現場では商品の製造が間に合わないという事態に陥っています。そのため、営業職も協力をして業務にあたることもあります。総合職での採用ですので、1つの職種こだわることなく幅広い業務に関与することを考えれば非常にやりがいのある仕事だと思います。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

この面接は、圧迫に近い雰囲気の面接でした。しかし、堂々と笑顔で相手の質問にしっかりと答えられたことが評価されたのか、内定を頂くことができました。最終面接では、会社に入ってからのビジョンよりも、与えられたタスクを誠実に正確にこなせる人物が好まれるような印象を受けました。

面接の雰囲気

相手の年齢が今までよりも高く、非常に厳しい雰囲気でした。基本的にネガティブな質問や反応をしてくるので、いかに明るく振る舞えるかがキーポイントだと感じました。

最終面接で聞かれた質問と回答

所属しているサークルではどのようなことを意識して取り組んだか?

私はサークル長を務めていましたが、意識していたことは「相手の立場に立って考え行動する」ということです。もちろん自身の立場を利用して指示を出して従わせることも可能でしたが、一緒に何かを成し遂げるには信頼と相手にとってのメリットも大切だと考えました。そこで、私は定例会の定期開催及び、個別にも話を聞くことを行いました。自分がして欲しいことと相手がしたいことをちゃんと理解することで、互いにすり合わせていいものを作り出せると考えています。このように相手の立場に立って行動することで、相手からの反感を買うこともなく、円滑に活動を進めることができました。これは社会に出てからも、様々な相手に対してうまく仕事を進めていく際に役立つ経験だと考えています。

苦手な人はどんな人か?相手に合わせて行動していると辛い瞬間はないの?

私の苦手な人は、自分本位で相手の話を聞くことができない人間です。これは自身の「相手の立場で考え行動する」という強みと対極にある人間です。このような人物は相手の話に対して「自分は、自分は」と自身の話したいことを話すだけの人物なので、お互いがただ意見を言うだけではwinwinの関係を作るのが非常に難しいと考えています。なので私はこういった人物に対して、とにかく聞くことに徹することを実践しています。まずは相手の要求を全て飲むことで、こちらがお願いをしやすい状況を作り出すことがこういった人物に対応する最善策だと考えました。相手に合わせて行動し続けることを辛いと思う方もいらっしゃいますが、私は目先の事ではなく先のことを見据えて行動しているので、成果が出ることを鑑みれば全く辛くは感じないです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定の電話連絡を頂いた際には、2週間ほど待って下さるという旨の話をされました。ただ、雰囲気的には頼めばもっと待ってくれるような気がします。

内定に必要なことは何だと思いますか?

1次面接で行われたグループWEB面接以外は、競合他社との比較をかなり気にして質問されたので、他の企業との違いとなぜ日本水産なのかを明確にしておく必要があると感じました。また、もし身近な先輩やアプリ等で接触が可能であれば、OB・OG訪問は積極的に行うようにしましょう。他の学生には入手できない生の情報を得ることができるので、本選考を有利に進めることができると思います。私の大学は決していい学歴とは言えませんが、ちゃんと内定を取ることができたので、学歴は関係ないと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

この企業に内定をもらえる学生は、1次~最終までのそれぞれの面接に対して丁寧に情報収集を行っている学生だと感じました。1次面接では自己紹介2分と周りを巻き込んで達成した経験3分という制限時間のある質問で、情報を収集していれば予測できる内容でした。アドリブで対応できるのが一番理想ですが、そこまで優秀でないのであれば念入りな情報収集はするべきです。私は特別優れた人間ではありませんが、そう言った準備をしっかりと行ったので、内定を取れたのだと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

本選考では面接が全部で4回という、コロナ状況下でも非常に多い選考回数だったので、前回の面接で聞かれたことはしっかりとメモを取って何を答えたのかを理解しておきましょう。一貫性も見られているので注意です。また、選考はインターン組と本選考組でわかれており、本選考組はさらにESの提出期間で選考進度に差が生じるので、掲示板等で進んでいる人がいたとしても焦らず丁寧に選考を進めていきましょう。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニッスイの選考体験記

商社・卸 (飲食)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が福岡県魚市場を志望する理由は、魚のスペシャリストに成長し、また自分の長所である「共感力」を活かして大きな消費地であるここ福岡で、消費者の求めるものを常に考えながら魚食文化を支え、発展させていくための力になりたいと感じたからです。私は就活の軸として「特定の分野のスペシャリストになり、自分にしかできない仕事ができること」「大学・大学院の6年間を過ごした福岡の食を支えること」を持っています。大学・大学院で興味を持った、現在衰退の途を辿る農林漁業、特に母が漁業会社に勤めていたことから特に関心の高かった魚に特化した知識を深めていくことで自分にしかできない仕事を作り、また大学・大学院を通じて研究対象とし、様々な人たちと関わることができた福岡でその力を活かして時代に合わせて変化する魚食文化を今まで以上に発展させたいと感じ、福岡県魚市場を志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月5日

ニッスイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニッスイ
フリガナ ニッスイ
設立日 1943年3月
資本金 306億8500万円
従業員数 9,515人
売上高 7681億8100万円
決算月 3月
代表者 浜田晋吾
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 798万円
電話番号 03-6206-7000
URL https://www.nissui.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131892

ニッスイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。