
22卒 本選考ES
事務系

-
Q.
神戸製鋼の掲げる「5 ELEMENTS」の中で、最も共感する項目とその理由を教えてください。
-
A.
神戸製鋼という会社 理由:貴社の、「世界中に転がる好機にアンテナを張り巡らせて世の中のニーズを迅速に把握し、それに見合う製品を生み出し続ける」といったビジネスへの姿勢に深い共感を覚えました。日々社会の要望が絶えず変化していく現代では、初動の素早さが求められます。そのため、貴社のような、世間が潜在的に求めているものをいち早く察知し、自社の持てる技術力を組み合わせて対応していく柔軟性のある企業こそが必要とされていると考えます。 続きを読む
-
Q.
集団での活動における課題と解決策(自己PRでの設問)
-
A.
自身が所属する剣道部が主幹となって、○○○大学・○○○大学との定期戦を運営することになった際に、スタッフとして動員できる人手が不足しているという課題が浮き彫りになりました。 そこで、私は、部員一人一人が自らすべきことを把握し主体的に行動することが、大会の円滑な運営に繋がると考えました。 それに対する具体的な施策として、部員それぞれの特性を活かした役割分担や、当日の業務内容を時系列に整理した進行表の作成、加えて、部員一人一人で異なる仕事内容を反映した専用のレジュメ資料を準備しました。 結果的に、想定以上の来客がありながらもスムーズな大会運営が実現でき、招聘した審判員の方々にお褒めの言葉をいただきことができました。 続きを読む