
22卒 本選考ES
総合職

-
Q.
学生時代に一番苦労したことは何ですか?そのことに対し、どのように対処しましたか?
-
A.
アパレルショップのアルバイトで、売上が取れない状況が続いたことです。アウトレットストアでは日本初の店舗のオープニングスタッフとして働いていましたが、半年間の売上は施設内120店舗中最下位が続きました。この状況を打破したい思いから、私は他店調査を行うことで自店の弱点を探り、それを解決するために以下を実行しました。第一に接客のスキル向上のため、アルバイトは施設開催の接客講習会を受講する。第二にクレームノートを作成し、従業員内の情報共有を徹底する。第三に割引率を強調したPOPを作成し、来店数増加を狙う。以上を実行した結果、来店数やリピーターが増加し、売上は施設内で毎月30位以内(坪効率では10位以内)に入るようになりました。また売上が増加したことで、本社の方の信頼を得ることができ、より多くの商品を入れてもらうことに繋がりました。この経験を通じて、何をすべきか考え、それを確実に実行することを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは逆境に負けず努力し続けることです。高校時代は高いレベルでバスケットボールをしたい思いから、全国大会常連校に唯一推薦外で入部しました。入部時にメンバー入りする目標を定め、毎日継続的に自主練習を行いました。その中でチームはシューターが不足していると考え、活躍している先輩にアドバイスを頂きながらシュート練習に取り組みました。その結果、飛躍的に成長し、3年時にメンバー入りすることができました。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
ベアリングを通じて、多くの人々の生活を支えたいためです。インターンシップを通じて、産業のコメといわれるほど社会貢献度が高いと知り、ベアリングで人々の暮らしを豊かにしたいと考えるようになりました。その中でも貴社は高い技術力を持ちながらも創業者精神に基づいて常に挑戦する姿勢を持っている点に、魅力を感じています。この環境に身を置くことで、私自身の挑戦心をさらに磨き、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む