就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
積水ハウス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

積水ハウス株式会社 報酬UP

【人間愛とサービスの融合】【20卒】積水ハウスの総合職技術の本選考体験記 No.6411(明治大学/男性)(2019/4/11公開)

積水ハウス株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒積水ハウス株式会社のレポート

公開日:2019年4月11日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職技術

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 住友林業

選考フロー

企業研究

社会に提供している住宅が性能としてどのようなレベルであるのかは他社の住宅と比較して、どこが優れているのかどこが劣っているか事前によく調べた。調査方法としてはインターンシップに参加したり実際に用賀、渋谷、横浜、駒沢、夢工場などのモデルハウスを見学した。またそれらの見学の際になるべく社員の方とコミュニケーションが取れると面接で話すネタが増える。あまりネットで得られる情報などを面接で話すことはお勧めしない。実際に現地に足を運んで感じたことや思ったことをまとめて面接で話したほうが面接官の感情に訴えかけることができ、より自分の言葉で企業研究内容を話すことができるからだ。あまり経営理念などは意識して研究しなかった。

志望動機

御社を第一志望としている理由は大きく分けて二点あります。
住宅の性能の高さと御社で働かれている社員方の二点に魅力を感じたからです。
まず住宅の性能の高さとして、欠点のなさが述べられます。例えばデザインに非常に優れている、値段が安いなどと、一点特化の住宅ではなくて私は住宅はトータルの性能の高さがお客様の生涯のことを考えると重要だと考えています。
デザイン、プランニング、商品のレパートリー、耐久性、環境負荷、アフターメンテナンス、全てにおいて高水準であり、お客様が生涯快適に暮らせる性能の高さで住宅を提供している点に魅力に感じました。
また御社で働かれている社員方も魅力に感じました。インターンシップ、住宅展示場見学で数十人の社員の方と接する機会がありました。どの社員の方からも、自社の製品に自信と誇りを持っているのを感じ、御社の商品の魅力を教えていただきました。また一学生である幼い私に対して誠心誠意対応していただき、御社の人間愛という企業理念はお客様だけに対するものでなく接するすべての人に対する人間愛なのだと感じ、ぜひそのような環境で働きたいと感じました。これら二つの理由が私が御社を第一志望としている最大の理由です。

インターン

実施時期
2019年01月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

がくちか、自己PR

ES対策で行ったこと

誤字脱字や形態の統一など基本的なことのみ注意した。ESの内容は特に難しいことや特徴的なことは書いていない。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が学生時代にした経験が珍しい経験であり、それを自分の言葉で説明すると興味深そうにしていた。その伝えかたが評価されたと思う。

面接の雰囲気

雑談だった。あとは事前課題の発表をしたが丁寧にフィードバックしてくださり、あまり選考されている気がしなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことは?

私は学生時代に飲食店のアルバイトで人材の育成に注力しました。マネージャーに昇格し、店舗の評判や売り上げの向上を目指したとき、レベルの高い人材が必要だと考えたためです。従業員の知識や技術の向上を目指し、他のマネージャーと取り組みました。しかし彼らの力量が向上していくのに反して、仕事に対し意欲的に取り組む姿勢は悪くなっているように感じました。原因把握のため、上司と相談すると、彼らの努力をきちんと評価できていないためにモチベーションが下がっているのだと分かりました。そこで、特に成長を感じた従業員を毎月2名選び表彰する制度を作りました。結果、自分の成長を自他共に認められるようになった彼らは積極的に働くようなり、8名の従業員の昇格に成功しました。この経験から「やればできる」と感じる環境を生み出すことが人材の育成には不可欠であると学びました。

就職活動における軸は?

就活の軸は大きく分けて3つあります。
1つ目はエンドユーザーをお客様にしたいです。アルバイトの経験からエンドユーザーと関わる魅力に気づいたことがきっかけです。2つ目は不動産を扱う仕事をしたいです。不動産は多くのお客様にとって高額な買い物であり、商品の質だけでなくそれを扱う人の人間力も重要です。大学で学んだ知識を活かし、信頼をもとに働くことができる仕事をしたいと考えています。3つ目は形あるモノを提供したいということです。例えば注文住宅はお客様と一緒に商品をつくるという特異性があります。お客様のニーズを商品に反映する事は容易なことではありませんが、一人一人のために作るという他の仕事では味わえないやりがいを感じられる仕事をしたいです。

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あまり会社のことは聞かれず、自分の中身を探られていると感じた。深く考えず、なんでそれに取り組んだか、何を学んだかを端的に伝えられた点が良かった。

面接の雰囲気

やはり雑談。地元の話や、アルバイトの話などに盛り上がった。聞かれた質問は少なく、会話がメインとなる面接だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください

私の強みはお客様に親身になって寄り添い、適切なサービスを提供する力です。私が勤務していた飲食店は小規模な店舗で、お客様と近い距離で接することができます。そのため全てのお客様に同じサービスを提供するのではなく、足腰の不自由な方には席まで商品をお届けする、お子様連れの方には物理的な目線を合わせるといった工夫をしていました。ある日、「商品が美味しいのはもちろんだけど、あなたたちが提供するサービスにいつも満足しているよ」とお褒めの言葉を頂いた時は、お客様と良好な関係が築けていることに非常に嬉しく思いました。このように私はお客様のことを真摯に考え行動に移すことのできる人間です。アルバイトで身につけた力を貴社での仕事にも役立てたいと考えています。

何か集団で取り組んだことはありますか

私が集団で取り組んだ経験はアルバイト先の事務所の清掃です。主に着替えや休憩時に必要とする場所なのですが、仕事中には清掃しない場所なのでいつも汚れていて改善しないと雰囲気も悪くなると考え取り組み始めました。最初は個人で取り組んでいましたが抜本的に解決する必要があると考え、従業員30名全員で取り組むことができるように工夫しました。なるべく一人一人の負担を減らすためにグループ分けをして週ごとの担当を割り振り、それぞれの担当の週には忘れないようにコミュニケーションツールを上手く活用し呼びかけました。現在ではグループごとにリーダーを決め、それぞれが週の目標を決め清掃に取り組んでいます。この経験から人を巻き込んで行動するときには、取り組みやすい環境を作り、周囲の人を補助することが大切だと学びました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいあとも納得いくまで就活を続けさせてくれた。その間も社員をつけてくださり、不安な点などを丁寧に教えてもらえる。

内定に必要なことは何だと思うか

志望動機をいかに自分の言葉でかけるかが重要だと思う。インターネットやホームページでみるだけでなく、実際に足を運んで現地に赴き、どこが魅力的か、どこに改善の余地があるかなどまとめて、面接で伝えることができるとよい。また数あるハウスメーカーのなかで、どうしてここを選んだのかなどは絶対に聞かれる質問であるので明確に誰もが納得できるような答えは準備しておくとよい。
またインターンシップに参加すると特別な早期選考に参加でき、就職活動を余裕を持って進めることができる。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

やはり、志望動機が強かったと感じる。自分の言葉でまとめて伝えることができ、どの面接官にも納得していただけた。また大学生活でしたアルバイトの経験について、興味を持って聞いてもらえるように伝え方に気をつけた点が良かったと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップに参加すると特別な選考に参加できるといったが、インターンシップに参加するにも選考があるので早めの準備が必要。特にポートフォリオを持参して説明する面接があるので、早めに作成して備えておく必要がある。

内定後、社員や人事からのフォロー

疑問点や不安などを解決してくれる面談がある。また現場見学も控えている。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

積水ハウス株式会社の選考体験記

メーカー (建設・設備)の他の選考体験記を見る

積水ハウスの 会社情報

基本データ
会社名 積水ハウス株式会社
フリガナ セキスイハウス
設立日 1960年8月
資本金 2025億9100万円
従業員数 29,932人
売上高 3兆1072億4200万円
決算月 1月
代表者 仲井嘉浩
本社所在地 〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番88号
平均年齢 43.8歳
平均給与 859万円
電話番号 06-6440-3111
URL https://www.sekisuihouse.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sekisuihouse.jp/
NOKIZAL ID: 1130308

積水ハウスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。