就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 報酬UP

【歩行者流動を革新】【22卒】 東海旅客鉄道(JR東海) 総合職/運輸系統の通過ES(エントリーシート) No.52617(東京理科大学大学院/男性)(2021/7/5公開)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年7月5日

22卒 本選考ES

総合職/運輸系統
22卒 | 東京理科大学大学院 | 男性

Q.
学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。

A.
〇〇研究室に所属し、〇〇駅東口周辺の歩行者流動に関する研究を進めている。都市部においては、歩行空間における混雑が問題視されており、早期の改善が必要である。そこで、Wi-Fiセンサーを用いて歩行者移動を観測し、モデルを作成することで、混雑箇所の把握や整備順序の決定に用いることを目標としている。 続きを読む

Q.
当社への志望理由を記入してください。

A.
中央新幹線のダイヤ作成に携わることで、次世代の日本の基盤を作り上げたい。私は、幼い頃に鉄道の新駅開業と共に発展する街の姿に魅せられ、鉄道の持つ影響力に感銘を受けた。貴社は、三大都市圏を結ぶ大動脈「東海道新幹線」の運行に携わり、日本の経済発展の基盤を築き上げてきたという実績がある。その役割は、これから「中央新幹線」へと移り変わり、新しい日本の形を創ろうとしている。運輸系統として、新幹線運行に必要な多角的な知識を身につけ、最大の商品「ダイヤ」を組み立てることで、日本の未来への挑戦に携わっていきたい。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。

A.
私のPRポイントは自身の「行動力」からチームを「まとめあげる」ことである。私は、小学生から野球を始め、高校・大学時にはキャプテンとして活動をしてきた実績がある。高校時代は、苦難と戦いながらも野球部の創部を成し遂げた。私が入学した高校では部活動に対する意識が低く、創部に対して校長から猛反対を受けたが、1年間自分の思いを伝え続けることで、高校2年時に野球部を創部した。キャプテンとして限られた時間を有効に使うことで、高校3年時には公式戦初出場・初勝利を挙げることができた。あの感動は今でも忘れられない。大学時代には、準硬式野球部に入部したが、部員の意識が低く、チームとしてのまとまりに欠けているという問題があった。そこで、メンバー1人1人の意見を取り入れたチームづくりを行うことで、部員のモチベーションを上げることを試みた。練習内容や打順・守備位置は皆に意見を聞き、話し合いの上で決めていった。その結果、皆が意見を出し合い試合に臨むようになり、チームとして一体感を生み出すことに成功した。このように、私は、どんな困難に対しても挫けることなく立ち向かってきた。加えて、個々の意見に耳を傾けながら、組織としての意見をまとめあげることに自信を持っており、貴社においてもこのような力を存分に発揮できると考える。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)のES

インフラ・物流 (鉄道業)の他のESを見る

神戸電鉄株式会社

事務・管理系
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
あなたが企業を選ぶうえで、最も大切にしていることを当社への志望動機と紐づけて教えてください。(「なぜ」その点を大切にしているのかを含めて具体的に答えてください。)【400字以内】

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
プログラムの実施趣旨を読み、鉄道会社の事業に関心がある学生を対象とした当社のインターンシップに参加したいと思った理由とあなたが考える西武鉄道の特徴について教えてください。(500字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年5月20日

東海旅客鉄道(JR東海)の 会社情報

基本データ
会社名 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)
フリガナ トウカイリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 1120億円
従業員数 29,547人
売上高 1兆4002億8500万円
決算月 3月
代表者 丹羽俊介
本社所在地 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
平均年齢 36.4歳
平均給与 709万円
電話番号 050-37723910
URL https://jr-central.co.jp/
採用URL https://saiyo.jr-central.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130517

東海旅客鉄道(JR東海)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。