就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マキタのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マキタ 報酬UP

【21卒】マキタの技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10570(慶應義塾大学大学院/男性)(2020/7/21公開)

株式会社マキタの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒株式会社マキタのレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

様々な製品の開発,生産を行っている企業であることから,実際にモノに触ってみるという「企業研究」は役に立つと思う.また,マキタのモノづくりの現場を知るためにも工場見学や会社見学を行ったことはとても役に立った.工場見学および会社見学では国内唯一の岡崎工場の見学と同時に,本社開発部の見学もさせてもらい,現場を知るとても良い機会であった.
自分は逆求人サイトに登録していたことがきっかけとなり,会社見学,工場見学をしたが,夏季にはインターンなどを行っているので,そちらに応募するほうがより深くマキタについて知ることができると思う.
マキタでしか出来ないこと,マキタだからこそ出来ることが,自分のやりたいことである,ということを具体的にアピールできると評価が高いと思う.

志望動機

私はCanSatや電動車いすの開発に携わった経験からモノづくりに興味があり,モノを通じて世の中の人を驚かせ,生活を豊かなものにしたいと考えています.特にロボティクスは,労働力の代替などの点で必要不可欠であることから,人と協調して活躍するロボットに興味があります.
またモノづくりにおいては,ユーザーと直接コミュニケーションを取ることが最も重要なことであると考えています.こう考えるようになったきっかけが,電動車いすの開発です.実際に運転をするドライバーの人と直接コミュニケーションを取ることで,技術者の思う「良い機能」と,使用者の思う「良い機能」のギャップに気づくことができました.御社の製品開発では,ユーザーと,実際の現場でコミュニケーションを取り,製品の改良を続けるということを知り,御社の掲げる経営方針とモノづくりに対するスタンスは,自分の理想とするモノづくりに対するスタンスとぴったりと一致しています.御社であれば,自分の目標を達成できると考え第一志望としました.

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年03月

筆記試験 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

筆記試験対策で行ったこと

センター試験レベルの内容の確認をした.電気,情報については大学必修科目レベルの内容が要求されるが,機械科所属のためスルーすることとした.

筆記試験の内容・科目

説明会と同時に行われる.
立体の投影図から見取り図を描く試験(10分程度)
力学,電気,情報の3つの科目から1つを選択する試験(60分程度)
の2つの試験が実施された.どちらも独自問題で,1つ目は時間が短いので瞬発力が求められる.2つ目はセンター試験~大学必修科目レベル.

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

研究テーマ,志望動機,大学で経験したことなど

ES対策で行ったこと

自己分析,就活会議に登録してあるエントリーシートの分析・応用から書き上げたものを,有人,両親に添削してもらうことで対策とした.

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

特別な対策は特にしなかった.解き方や回答方法の確認として事前に複数の企業を受けていた.

WEBテストの内容・科目

言語,非言語,性格診断

1次面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生2 面接官5
面接時間
50分
面接官の肩書
課長クラス
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

マキタが第一志望であること,マキタでなら出来ることを仕事にしたいということをアピールすることが重要.

面接の雰囲気

他企業と比べると固い雰囲気だった.質問に対して,面接官が満足する程度の詳細さで回答ができないと深堀されるので,志望動機などは詳細に練っておく必要がある.

1次面接で聞かれた質問と回答

マキタに入って何がしたいか.ソフト,ハードの分類は?

ソフト,ハード両面の知識をもっていることが自分の強みであると考えているので,それを活かして御社のモノづくりに貢献したいと思います.両面の知識を持つことで,ソフト・ハード間の認識の祖語の防止や,細かい調整が可能になると考えています.
ソフト,ハードについては,現時点ではまだ決めきれていません.どちらも楽しいと感じるし,どちらに行っても活躍できるように努力を重ねるつもりでいますが,どちらかというとソフトに関わる仕事をメインにしたいと考えています.
ロボットや機構の制御やセンシングにかかわる部分は,現在の自分の研究や開発経験に直結する部分であり,強みの一つであると考えています.これらの強みを活かし,御社のモノづくりに貢献していきたいと考えています.

(TOEICの点数を確認したうえで)海外勤務はどうか?

チャンスがあれば是非挑戦させていただきたいです.TOEICの点数については,高く評価してもらえましたが,個人的にはまだまだ上を目指していきたいと考えています.
御社は海外でもユーザーの声を重視したモノづくりをしており,海外で開発業務に携わることができれば,日本国内では経験することのできない経験や,技術力の向上を図ることができると考えています.また,海外に行くことで,自分の持つ技術を活かしたり,伸ばしたりする場を広げることに繋がり,日本国内だけでなく,海外での製品の使われ方を知ることで,自分の成長に繋がると考えます.以上のような点から,もし海外勤務のチャンスを頂けるのであれば是非挑戦したいと考えています.

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官5
面接時間
40分
面接官の肩書
部長クラス
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

マキタが第一志望であり,マキタでしか出来ないことを仕事にしたいという気持ちをアピールするために,志望動機に会社見学での内容を盛り込み,自分の強みがマキタに合っていることを強調した点.

面接の雰囲気

他社と比べて固い雰囲気.部長クラス5人が相手なので威圧感のようなものを感じるが,所謂圧迫面接のような質問はされない.

最終面接で聞かれた質問と回答

マキタの志望動機,および志望順位

御社が第一志望です.
私はモノづくりにおいて,ユーザーと直接コミュニケーションを取ることが最も重要なことであると考えています.
御社の掲げる経営方針には,お客さまを大切にする経営とあります.
また,2月の会社見学では,ユーザーといかにコミュニケーションを取っているかや,実際にどういった環境でモノづくりをしているかや,実験を行う環境・設備などを見学させていただきました.
見学できた設備や環境,そして社員の方々のお話から,御社の掲げる経営方針は,ただ掲げられているだけでなく,高いレベルで実現していることに惹かれました.御社の掲げる経営方針とモノづくりに対するスタンスは,自分の理想とするモノづくりに対するスタンスとぴったりと一致しています.
御社であれば,自分の目標を達成できると考え第一志望としました.

マキタに入ってから何がしたいか

私はCanSatや電動車いすの開発に携わった経験からモノづくりに興味があり,モノを通じて世の中の人を驚かせ,生活を豊かなものにしたいと考えています.特にロボティクスは,労働力の代替などの点で必要不可欠であることから,人と協調して活躍するロボットに興味があります.2月に御社に会社訪問をした際に,開発中のロボットやその開発現場を見学しました.そこで見聞きしたモノはまさに私が目標とする「人と強調して活躍するロボット」でしたので,御社ではそのような製品の開発に携わり,世の中の人を驚かせ,生活を豊かなものにしたいと考えています.また,そのような開発において,大学時代に経験してきた,ユーザーの要望を聞き,試行錯誤を繰り返すことを実践できたらいいなとも考えています.

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

面接中に「他社を受けているか」「他社の状況はどうか」などの質問はされたが,すぐに就活をやめろなどの指示はなく,むしろ「気が済むまで続けて」といった応援を頂いた.

内定に必要なことは何だと思いますか?

逆求人サイトから声をかけていただいたことをきっかけに内々定までたどり着いた.逆求人サイトでの掲載事項や会社見学でした話から,「持っているスキルや技術,経験としては全く問題ない.」という評価を人事の方に頂いていたため,それらのスキルについての話を練ることに加え,マキタが第一志望であり,マキタをなぜ第一志望にしたのか,という点において面接対策を重点的に行った.面接官の役職が高いこともあり,企業にプライドを持っている人が多いため,上記の対策はかなり役に立ったと言える.

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

志望動機や自分の経験(大学生活や研究)において,回答を詳細まで練っておく必要がある.面接官が満足しなければ突っ込まれる.新型コロナウィルス感染症の影響を考慮したweb面接であったが,一次面接で同席した学生は詳細を深堀されて困惑しているように見えた.

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

人事の方にサポートをしてもらえたからこそ感じたことだが,持っている技術よりも,マキタを志望する理由を重視されているように感じた.開発職を志望する以上,持っている技術や経験をアピールすることは重要だが,なぜその技術・経験を持ってマキタに入社したいのか,その技術・経験でマキタにどう貢献したいのかをアピールする必要がある.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マキタの選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
御社の切削技術の発展の力になりたいと思い、御社を志望しました。私には、「xxx」という強い想いがあります。御社は最先端の独自の技術により、世界中で認められる切削工具を開発しています。自動車産業から航空宇宙産業まで幅広い産業を支え、革新的な工具で業界シェア世界一を目指す御社は、私の想いを実現できる環境が整っていると感じました。更に御社では国内で有数の高い経常利益率を誇っています。御社の工場を見学した際、自動化を推進し少人数大量生産体制をとっており、今後の成長性を感じる御社の魅力に惹かれました。また、御社のインターンシップを通じて若手にも開発の裁量権があることを学びました。世界中のお客様のニーズや生産効率の向上を考え、付加価値を高める自分なりの開発によって御社に貢献していきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月25日

株式会社リード

技術コンサルタント職
内定入社
Q. 志望動機
A.
私は、オーダーメイド製品を作る上で顧客のことを考え課題解決にも携わる貴社の一員として、私の強みを十二分に活かし活躍していけると強く感じたため、貴社を志望いたします。私は、専門知識を活かして人の為になるような仕事に携わりたいという軸がありますため、貴社の顧客に寄り添うオーダーメイド型の製品作りには、とても魅力を感じました。さらに、貴社は現状に満足することなく情報化社会とともに成長し続けています。READの最後、developmentにもある通り、成長は重要だと感じでおります。私も、何事にも挑戦する性格ですので貴社に貢献できると考えております。私はその貴社で、私の強みを存分に活かし顧客の想いにマッチする、唯一無二の製品作りに挑戦していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
Q. 志望動機
A.
また、今後日本は高齢化社会になっていくこともあり、健康を支えるものづくりに携わりたく、医療機器メーカーや医薬品メーカーを中心にみていたところ、ライフサイエンス部門の遠心機から御社にたどり着きました。もともとは国内で仕事がしたいと考えていましたが、国内だけでなく海外にも自身のフィールドを広げながら活躍できる点に魅力を感じました。御社の製品は海外での売上比率が高く、今後海外での大幅な収益が見込めます。今後は電動工具だけでなく、日本の製品は人口減少や少子高齢化もあり日本での成長産業が非常に少ないです。その為グローバルに活躍したい気持ちがあり志望しました。英語は決して得意ではありませんが今勉強中であり学力向上を支えてもらえる環境で自信を成長させていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年12月22日
Q. 志望動機
A.
私は、人が困っている事をコミュニケーションを通して解決・サポートする仕事に就きた いと考えております。 高校2年の時に、バレーボール部の副キャプテンをしておりました。初心者が多く正直強くはないチームでした。その時、経験者の中で部活をやめたいという部員が出てきました。これに対して、私はまず退部希望者がバレーボールを始めた頃の想いを思い出させ、経験者として代わりのいない存在である事を伝えました。この結果、部員全員が納得のいく案を出そうとする協調性が生まれ、私が卒業するまで退部者を出すことなく部活をやりとげる事が出来ました。 この様な経験を通して私は、現場の課題や問題に対して積極的に働きかける事によって 改善・サポートをする事に喜びを感じる様になりました。 貴社の仕事の本質も人の困っている事、今の物だと満足の出来ない事をお客様とのコミ ュニケーションを通して解決していく事だと考え志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月20日
Q. 志望動機
A.
大学1年次にJIMTOF2012というイベントを見学したことがきっかけで、機械メーカー、半導体業界全体に興味を持つようになりました。そのなかでも、熱い志のもとに、高い技術力で日本のモノづくりの根幹を支えていらっしゃる御社に心動かされ、志望を決意致しました。現在、御社の人事、総務、輸出業務に大変興味を持っております。技術者をサポートすることで、会社のさらなる発展に貢献したいと強く思っております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

マキタの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マキタ
フリガナ マキタ
設立日 1938年12月
資本金 238億500万円
従業員数 17,816人
売上高 7647億200万円
決算月 3月
代表者 後藤宗利
本社所在地 〒446-0072 愛知県安城市住吉町3丁目11番8号
平均年齢 39.8歳
平均給与 701万円
電話番号 0566-98-1711
URL https://www.makita.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131244

マキタの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。