就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
不二製油グループ本社株式会社のロゴ写真

不二製油グループ本社株式会社 報酬UP

【味と栄養の調和】【22卒】 不二製油グループ本社 技術系総合職の通過ES(エントリーシート) No.58854(九州大学大学院/男性)(2021/8/19公開)

不二製油グループ本社株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月19日

22卒 インターンES

技術系総合職
22卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
食のこだわり(50)

A.
私の食のこだわりは味と栄養です。体作りが趣味の私はこの2つの両立を日々の食事で留意しています。 続きを読む

Q.
企業選びのポイント(100)

A.
私は「食を通じて世界の人々に笑顔と健康を提供する」という夢を持っています。私の夢を実現するために、1.シェアの高い製品を持っている企業、2.海外進出に積極的である企業、この2点を重視しています。 続きを読む

Q.
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと(300)

A.
「売上全国一位」これは私がアルバイトにおいて最も力を入れて取り組み、貢献した成績です。 私がドラッグストアでアルバイトをした際に近辺に競合店が誕生し、売上が伸び悩むことがありました。客数が減少し、従業員の作業量減少を感じた私は店頭での声かけを提案、実行しました。 店全体がより高い販売意識を持って接客を行えるよう、私が先頭に立って集客に取り組み、年齢層に合わせた声かけを行う事で客数が増えた結果、売上が向上し「店舗別売上全国一位」を達成しました。 この経験から様々な人に対する柔軟なコミュニケーション能力、課題を仲間と高い意識で取り組む協調性、自分に出来ることは何かを考え行動する主体性を身につけました。 続きを読む

Q.
志望理由(200)

A.
私は学生時代の研究分野である食品工学の知識を生かし、素材の新たな可能性を探る研究に取り組むことで貴社の発展に貢献したいと考えています。BtoBのビジネスモデルで幅広い商品展開を行う貴社のモノづくりを体験し、現場社員の方から直接お話を伺って自分の夢を実現するために、今足りないものは何か、何が必要かを考えることは、私自身に常に刺激を与え、成長に繋がると確信したため貴社のインターンシップを志望します。 続きを読む

Q.
研究概要(200)

A.
〇〇〇〇に関する研究に取り組みました。〇〇は現在広く食べられている食材に比べて〇〇という点と〇〇という点の両方において優れた点を持ちます。しかし、食品としての普及を考えると必要な安価で効率の良い〇〇を行うための基礎データが不足している現状があります。そこで私は〇〇〇〇を対象に、様々な条件下での実験を行い、特性を調査することで不足しているデータを収集し将来的な〇〇普及への貢献を目指しました。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

不二製油グループ本社株式会社のES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
ミツカンに入社したらやってみたいこと(または挑戦したいこと)とその理由を教えてください。(最大400文字)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
応募動機をご回答ください。また、今後10年の人生の中でどのように社会とかかわり、どのような姿になりたいかを合わせて教えてください。 (キャリア・自己成長・夢・社会貢献等何でも構いません。) 300文字以下

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
Q1.当社の特徴である“グループ経営”への関心がある学生を対象とした当社のビジネス立案型インターンシップに参加したいと思った理由と、当社のインターンシップで学びたいことを教えてください

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

不二製油グループ本社の 会社情報

基本データ
会社名 不二製油グループ本社株式会社
フリガナ フジセイユグループホンシャ
設立日 1950年10月
資本金 132億800万円
従業員数 5,799人
売上高 5574億1000万円
決算月 3月
代表者 酒井幹夫
本社所在地 〒598-0061 大阪府泉佐野市住吉町1番地
平均年齢 42.9歳
平均給与 760万円
電話番号 06-6459-0700
URL https://www.fujioilholdings.com/
NOKIZAL ID: 1139097

不二製油グループ本社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。