- Q. 志望動機
- A.
デンソーテクノ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒デンソーテクノ株式会社のレポート
公開日:2019年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
企業研究としては、デンソーグループの中で、デンソーテクノ という会社がどのような立ち位置で、どういった事をしているのか、これからしようとしているのかを理解することが重要だと思います。そのために、1Dayのインターンシップに参加し、人事の方からの説明を受けることが重要かと思います。人事の方はとても丁寧に対応してくれて、学生のことをよく見ているので、自分の人柄を最大限に相手に伝える努力をすれば、人事はしっかりと見てくれると思います。筆記試験は基礎的な問題が出るので、大学の低学年で習った内容が頭に入っていれば問題ないかと思います。面接では、デンソーテクノで何がしたいのかをよく聞かれるので、将来のビジョンをよく考えておくと良いと思います。
志望動機
デンソーテクノにおいて、自動車の部品を通して、自動車による環境負荷を軽減し、人々の取り巻く環境の改善に貢献したいと思っております。私は小さなころから自動車に興味を持ちながら育ってきました。当初はかっこいい車や速い車に憧れを持っていましたが、高校時代に山岳部に入り、自然に触れ合う機会が多くなり、自然や大気環境について考えるようになったことがきっかけで、地球環境を改善に貢献できる低排出ガス車に興味を持つようになりました。世界に拠点を持ち、展開している貴社で製品の開発を行い、その製品を世界中に届けることで、大気環境を改善させより豊かな社会に貢献したいと考えております。デンソーテクノではそれが可能だと思っております。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2019年02月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年02月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
趣味・特技/学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己 PR/学生時代に最も打ち込んだこと/あなたの苦手なこと、改善すべき点/志望動機/あなたの人生における転換期
ES対策で行ったこと
自分が将来なにがしたいのか、どのように実現していくのかということを具体的に考えて、背伸びをせずに書くことを心がけた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
市販されている参考書をとにかく解くことに専念した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事、部長(何年目かは不明)
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自動車部品の設計は、一人で行うことができず、必ず誰かと協力しなければいけません。そこで、自分が大学生活で身につけた協調性を、面接でも出すことができたことが、評価されたと感じています。
面接の雰囲気
人事の方は、とても温和な方で、学生の緊張を解こうとしているのがわかりました。技術部長の方は、わざとかは分かりませんが、少し厳しめの質問をしてくる印象でした。しかし、決して圧迫面接ではありません。
1次面接で聞かれた質問と回答
自己PRをしてください。
私の強みは、協調性を大切にすることです。サイクリング部の活動において、全国各地を自転車で走行している際に、他の班の自転車が故障し、修理が必要になりました。その時、私がリーダーを務める班に整備が得意な部員がいたため、修理部品を調達し、修理をしようと班員に提案しました。そこで私は、先輩のアドバイスを受けつつ、自転車を修理してからでも宿泊地に間に合うよう計画を立て直し、それを他の班のリーダーに報告をしました。また、体力に自信のない後輩に対して意見を聞き、その部員の荷物を他の部員に分担させるなど対処しました。その結果、無事全員で宿泊地にたどり着くことが出来ました。私はこの経験から、他人と意見を交換し合い、協力していくことの重要性を学び、協調性を大切にするようになりました。この経験をもとに、貴社では他の社員と協力し、製品開発に取り組みたいと思っています。
在学中に力を入れて取り組んだ学業はなんですか
私は機械工学部を専攻しているため、力学を学んできましたが、特に熱力学の分野に関わる講義は積極的に勉強してきました。その理由は、自動車のエンジンに最も深く関わる分野だと考えているためです。しかし、エンジンについての理解を深めているうちに、熱力学だけでなく、他の力学分野はもちろん、化学の分野の理解も重要だということを学び、現在は研究室において化学に関する勉強にも取り組んでおります。また、グローバルに活躍し、世界中の人々に向けて仕事をしたいという思いから、英語の勉強も独学で取り組んでおります。TOEICは半年で150点以上向上させ、650点を取ることが出来ました。現在は700点を目標に勉強を続けています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事2名、役員2名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終的には、人柄とコミュニケーション能力が見られていたと思う。学部卒なので、知識よりは熱意を評価されたと感じた。
面接の雰囲気
人事の方は進行役として、最初に喋ったのみで、ほとんど喋ることはありませんでした。役員の方は2名とも温和な方で、自分の話を興味深そうに聞いてくださいました。とても和やかな面接でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたを変えたきっかけになった出来事はありますか?
私は夏季休暇中に自動車部品企業のインターンシップに1週間参加しました。その中で私は、電気自動車に使われる電動バキュームポンプの実験チームに配属されました。その企業では、インターンシップ用のプログラムを行うのではなく、社員の一員のような形で、実際の業務を社員と共に行うものでした。したがって、業務内容を見るだけでなく実際に体験することができ、自分が想像していた業務とのギャップや、やりがいを感じることが出来ました。特に印象に残っているのは、バキュームポンプで使用する候補になっている材料を、高温条件下にさらした時の材料の形状変化を測定したときのことです。円筒状の材料の直径を0.001mm単位で測定するのですが、当初私は、0.001mm程度は誤差の範囲であり、重要ではないと思い測定を行いました。それを見て、社員の方が「君にとっては0.001mmは小さな値かもしれないけど、この製品にとって0.001mmはとても大きな値だ。だからきちんと測定してくれ。」と言いました。その言葉を聞いて私は、思い込みで仕事を疎かにしていた自分の考えの甘さを知ると共に、社員の製品への思いと責任感の高さを感じ、このような考えを持てる技術者になりたいと思いました。この経験から、私は物事への取り組み方をよく考えるようになりました。
10年後はどのような人間になっていたいですか?
私は、10年後に他の社員を引っ張っていけるリーダーシップを持ち、それを発揮できる人間になりたいです。そのために、先輩の知識や行動を積極的に学び、自らを高めていく必要があると思います。そのために日々努力をして、与えられた仕事を行うだけでなく、自分が成長するためにはなにをすれば良いかを考えて行動していこうと思っています。また、グローバルで活躍できる人間になるというのは私の夢でもあり、10年後になっていたい人物像でもあります。グローバルで活躍できる人間になるためには、語学を学ぶことはもちろん、文化的な違いを理解でき、それを個性として活かしていくことができるようにならなければいけません。このように自分のなりたい人物像をその場で考えて話した。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
気がすむまで就活を続けて、その上で納得して入社して欲しいというスタンスでした。内定後、承諾前に職場見学を設けるなど、徹底していたと思う。
内定に必要なことは何だと思うか
私は学部卒なので、学部生で大切なことを話すと、まずは自動車業界への熱意だと思います。やはり自動車が好き、というのはすべてのモチベーションにつながり、良い結果をもたらすと思います。自動車自体に興味がない方であれば、デンソーテクノがどういった役割をデンソーグループで担っているのかを理解し、デンソーテクノで何がしたいのかを具体的に説明できるようにすることが大切だと思います。行動をすれば結果は必ず帰ってくるので、行動を起こしてみることをお勧めします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
行動を起こしているか、起こしていないかというところだと思います。私は早い段階からインターンシップに参加し、自分がなにをしたいのかを十分に理解した上で面接に臨みました。さらにその面接の中でも学びがあり、とにかく早く行動を起こせば、良い結果が待っていると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
インターンシップに参加している学生は、早期に選考を受けることができます。これは非常に大きなアドバンテージだと思います。また、自分の場合はインターンシップの人事の方が面接官だったので、そういった意味でも有利に進むと思われます。
内定後、社員や人事からのフォロー
企業訪問などの勧めがあり、会社の雰囲気を伝えようとしていた。
デンソーテクノ株式会社の選考体験記
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 デンソーテクノ株式会社 SE の選考体験記(2024/05/16公開)
- 2018卒 デンソーテクノ株式会社 技術職 の選考体験記(2024/03/27公開)
- 2024卒 デンソーテクノ株式会社 総合職 の選考体験記(2023/10/02公開)
- 2024卒 デンソーテクノ株式会社 技術職 の選考体験記(2023/09/01公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
デンソーテクノの 会社情報
会社名 | デンソーテクノ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デンソーテクノ |
設立日 | 1984年4月 |
資本金 | 1億8000万円 |
従業員数 | 2,990人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大沢敬一 |
本社所在地 | 〒448-0855 愛知県刈谷市大正町1丁目714番地 |
電話番号 | 0562-44-1111 |
URL | https://www.densotechno.co.jp/ |
デンソーテクノの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価