就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
阪和興業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

阪和興業株式会社 報酬UP

【東南アジアに貢献する未来】【22卒】阪和興業の総合職の本選考体験記 No.19699(同志社大学/男性)(2021/11/22公開)

阪和興業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒阪和興業株式会社のレポート

公開日:2021年11月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 同志社大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • シャープ
入社予定
  • シャープ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接(対面)以外すべてがオンライン

企業研究

 「なぜ阪和興業か」をどれほど深掘りされても語れるようにすべきです。そのために、中長期計画やIR情報に目を通しておき、阪和興業が何に注力しているのかを認識しておくこと、鉄鋼系専門商社(JFE商事、岡谷鋼機等)各社の違いについて語れるようにすること、そのうえで、なぜ阪和興業に入社したいのかを理路整然と語れるようにするべきだと感じます。また、なぜ化成品や食品ではなく、鉄鋼を扱いたいのかをを言えるようにしておくべきです。
 加えて、入社して何がしたいかを語れるようにもすべきです。そのために、業界研究本等を読んで商社の営業について大まかに業務内容を知っておくこと、事業投資がしたいかトレーディングがしたいのか、またその理由を語れるようにすることは重要です。
 実際の面接対策としては、基本的に「人柄を見る」面接であり、雑談ベースで過去の話や自分自身の話を聞かれることが非常に多いので、しっかりと自己分析をしておかなければ答えられない質問も多いと思います。また、基本的にがつがつして元気のある人が多いので、はきはきと元気に笑顔を絶やさず答えることが何よりも大事です。論理的思考力や英語力などの能力面はさほど重視されていないように感じました。

志望動機

私が御社を志望する理由は、「東南アジアの発展に貢献したい」と考えているからです。
〇〇への留学時、私は現地の方々がいまだに貧しい暮らしをしており、物質的に満たされていない様子を見て衝撃を受けました。その経験から、東南アジア諸国に対し、鉄鋼という「産業のコメ」ともいわれる非常に重要な商材を扱うことを通して貢献したいと考えています。御社は、「東南アジアに第二の阪和を」というスローガンのもとで、他のどの地域よりも東南アジアに対するコミットメントが高く、また、「現場主義」のスローガンのもと、日本国内からは分からないような現地の問題を正確に把握し、解決に導いていると思います。そのような企業で働くことで、東南アジアに最大限の貢献ができると考えています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年08月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

困難だった経験、志望動機と入社してやりたいこと、自分を最もよく表す写真

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

ビジュアル的に分かりやすいように、結論ファーストはもちろん改行やキーワードをかっこで囲い、「1.」「2.」などの番号を振った。

ES対策で行ったこと

IR情報や中長期計画を読み込んだ。
志望動機に説得力を持たせるため、自身の経験と志望動機を結びつけるようにし、同時に「阪和興業でなければいけない理由」を盛り込んだ。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

onecareer、就活会議

WEBテスト 通過

実施時期
2021年08月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

玉手箱の参考書を繰り返し解いた。一冊で十分。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語(長文読解)20分、非言語(四則逆算)9分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

参考書

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年08月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生7 面接官1
時間
50分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン上で時間になれば入室し、GD終了後に退出。

グループディスカッションの流れ

①アイスブレーク(5分)
②制限時間等の説明(5分)
③GD(20分)
④プレゼン(2分)
⑤フィードバック(5分)

雰囲気

和やか

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

理想のデートプラン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

テーマが「理想のデートプラン」なので、論理的思考力は求められていないと感じた。
とにかく積極性が求められており、意見をどんどん述べた学生が通過していたイメージ。
ただし、人数が多いため、あまり長々と話しすぎるのはよくないと感じた。簡潔に話すべき。

1次面接 通過

実施時期
2021年08月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
40代か50代の営業社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン上で時間になれば入室し、面接終了後に退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

聞かれたことに正しく答えること、カメラを見て笑顔ではきはき答えることに注意した。
ガクチカの深掘りで、責任感と積極性をアピールでき、面接官に感心してもらえた。

面接の雰囲気

非常に和やかでフランクな面接だった。最初に世間話(オリンピックの話題)や趣味について話して緊張を和らげてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

阪和興業のHP

1次面接で聞かれた質問と回答

ESにあるが、学生時代頑張ったことを改めて教えてください。

Q.ESにあるが、学生時代頑張ったことを改めて教えてください。
集団指導塾で生徒全員の成績を伸ばす仕組み作りに、講師仲間と共に取り組みました。講師の目が生徒1人1人に届かず、学力が違う生徒が同じ授業を受けるという塾が抱える問題を解決するために、受験生のクラスを2つに分け、講師の担当を1学年に限定し、効果的な指導法を話し合うなどの対策を実施しました。その結果、受験生の平均偏差値が56から61まで向上しました。この経験で、相手のニーズや問題点を正確に捉え、解決策を提示する問題解決力を培いました。

Q.(深掘り)なぜそれをしようと思ったのか
理由は2つあります。1つ目は、自分が大学受験に失敗した経験から、受験が人生に与える影響について強く実感しているからです。2つ目は、過去に担当した生徒が受験に失敗して泣いているのを見て、大変申し訳なく思い二度とこのようなことがあってはいけないと感じたからです。

選考中の同業他社(JFE商事、岡谷鋼機)と阪和興業の違いについて、各社の特徴

岡谷鋼機さんはかなり鉄鋼と機械を主に扱っており、特に自動車や電子機器などの「ものづくり」分野に対して最も関心を持ってコミットしていると感じています。JFE商事さんはメーカー系商社ということもあり、扱う商材はを鉄鋼に集中していると感じています。また、御社は鉄鋼に軸足を置きつつも扱う商材が食品、木材を含め多角化しており、総合商社に近いような売上比率になっていると感じます。また、中長期計画にもあるように、「第二の阪和を東南アジアに」ということで、ほかのどの地域よりも東南アジアを重視している姿勢を明確にしており、東南アジア事業においてもPKSのシェアなどの強みをもっていると考えています。その点で、御社が東南アジアに貢献したいという私の就活の軸に合致していると考えています。

2次面接 通過

実施時期
2021年08月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明だが、部長、室長レベル
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン上で時間になれば入室し、面接終了後に退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

能力面に関する質問はなかったので、人柄が自社とマッチングしているかどうかを見られたと思う。素直に、取り繕わずに答えたことが評価されたのではないか。

面接の雰囲気

一次面接と同様に、フランクで和やかで、面接の最初には雑談(趣味や部活について)を行い、緊張を紛らわせてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

留学時代のことを自由に話してください。

Q.留学時代のことを自由に話してください。
〇〇への留学では、平日外出禁止、テストで低い点を取ったら罰金、1日10時間以上の勉強義務があるなどのスパルタの学校に入りました。そこでは日々、英語の4技能を総合的に伸ばしました。また、学業以外では、韓国人留学生との交流が一番心に残っています。留学のはじめ、韓国人留学生たちは、日韓の歴史問題のせいで私に対して冷淡でした。しかし、私は彼らとの認識の違いを解消するために対話を重ねました。

Q.(深掘り)具体的にどんな話をしたのか
外務省のサイトから閲覧した英文資料を参照しながら話し合いました。また、それだけでは仲良くなれないと考え、日韓の漫画やドラマなどのサブカルチャーの話題で盛り上がったり、実際に一緒にバスケをしたりしました。

人と信頼関係を築くために大切なことは何だと思いますか。

2つあると思います。1つ目は、何度も対話を重ねることだと思います。たとえその人の人格が気に入らなくても、おかしな意見を持っているとはじめは思ったとしても、絶対に話し合う姿勢を崩さず、貫き通すことです。相手に対して傾聴と理解の姿勢を見せることで、たとえ議論がかみ合わなかったとしても、その姿勢のおかげで信頼関係を築けると思います。2つ目は、相手の言葉だけではなく、その言葉の裏にある相手の事情にまで考えを巡らせることです。人間は口に出している内容が本当に思っていることではないのかもしれません。相手の事情にまで考えを巡らせることで、この人は自分のことをわかってくれているという印象を持ってくれると考えています。

最終面接 落選

実施時期
2021年09月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪本社

形式
学生1 面接官4
面接時間
40分
面接官の肩書
人事課長、人事部長、営業部長、役員の4人
逆質問
なし

通知方法
連絡なし
通知期間
連絡なし

会場到着から選考終了までの流れ

受付を済ませ、人事社員の待つ待合室に通される。そこで人事社員と雑談をした後に、最終面接の部屋で面接を受ける。部屋を退出し、別室でリテストを受け、そのまま本社を出る。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

落選したので評価はされていない。
最終面接までのフローがかなり長いため、もはや能力面の審査は終わっていると感じた。
評価される点はおそらく熱意で、無理やりにでも熱意を伝えるような強引さがないと通過しないと感じた。その強引さが無かったのが敗因だと思われる。

面接の雰囲気

一次・二次とは違い、厳かで緊迫した雰囲気。
ただし、激しく詰められるようなことはなく、圧迫面接ではない。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代頑張ったことのうち、苦労したことは何ですか。どのように乗り越えましたか。

なぜ受験生の成績が向上しないのかという原因を特定するのに苦労しました。原因の特定のために、まず講師間で話し合い、なぜ成績が伸びないのか、考えうる理由を列挙しました。そのあと、それを裏付けるために、工夫してアンケートを実施しました。その工夫は、アンケートの自由記述欄を「必ず1つ以上塾の不満点・改善点を書いてください」という風に意見を求めたことです。自由記述の場合、生徒と教師という関係性もあって、生徒は当たり障りのない意見しか書きません。また、生徒だけではなく、生徒の親御さんにもアンケートを実施したことです。実際に月謝を払っているのは生徒の親御さんなので、塾の運営に関して生徒よりもずっとシビアに評価しており、有意義なフィードバックが期待できると思いました。

なぜ東南アジアにそこまでこだわるのか

2点あります。私は〇〇に留学した時、現地のインフラがひどく老朽化しているのを目にしました。道路はガタガタで、電気・水道が頻繁に止まっていました。また、街には物乞いが何人もおり、この国は、最低限の物質的な豊かさがないと考えました。また、東南アジアではかなり裕福なこの国がこの惨状では、他の東南アジア諸国はより悪い状況だと思います。実際にそのような惨状を目にしてしまった以上、このまま死ぬまでこの状況を無視するのは嫌だと考えました。2点目は、現地の人々にとてもよくしてもらったことです。語学学校の講師の1人は、私が帰国した後でも、いつでも英語の質問があれば聞いてくれと言ってくれて、実際に、帰国後も私の勉強を見てくれました。そのような心優しく、自分に良くしてくれた人々に恩返ししたいと考えています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

阪和興業株式会社の選考体験記

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

阪和興業の 会社情報

基本データ
会社名 阪和興業株式会社
フリガナ ハンワコウギョウ
設立日 1947年4月
資本金 456億5130万円
従業員数 5,706人
売上高 2兆4319億8000万円
決算月 3月
代表者 中川洋一
本社所在地 〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町4丁目3番9号
平均年齢 37.8歳
平均給与 849万円
電話番号 06-7525-5000
URL https://www.hanwa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131147

阪和興業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。