18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 広島大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は、貴社の幅広い事業内容及び社風に非常に魅力を感じたため、貴社を志望しました。貴社はプラスチック素材を利用し多彩な事業分野を展開しており、その高い技術力と将来性に惹かれました。さらに海外展開にも注力している点から、貴社でなら人々の暮らしを支える多くの製品に携わることができ、世界を舞台に活躍できる技術者に成長できると考えています。また、貴社では若手の頃から大きな仕事を任されると伺い、若い頃からの様々な経験を通じ成長できる土俵があると感じました。以上の2点の理由から、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
得意な科目および研究課題
-
A.
研究課題:ゼオライト水熱転換法によるディーゼル排ガス浄化用ゼオライト触媒の開発 ゼオライトは現在、ディーゼル車の排ガス中に含まれる窒素酸化物を浄化する触媒として注目を集めています。しかし、排ガス中に存在する高温の水蒸気により骨格構造が崩壊する為、ゼオライトの水蒸気に対する耐久性を向上させることが必要です。そこで私は、従来法とは異なる新たなゼオライト合成法を用いて、耐久性に優れたゼオライト触媒の開発を目指しています。 続きを読む
-
Q.
授業に関する勉強以外に力を注いだこと
-
A.
家庭教師のアルバイトに注力しました。性格や得手不得手が生徒によって全く異なるため、生徒一人一人を分析し、学習プリントを手作りして指導を行いました。結果、担当生徒は11人全員成績が向上しました。私は家庭教師を通して、状況を正しく認識し、的確な解決策を見出す力を培えたと思います。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
私の趣味は飲食店巡りです。毎週欠かさず、様々なお店へ足を運んでいます。食事を楽しむのはもちろん、友人との会話を楽しむことも目的の一つです。美味しいご飯は元気の源であり、気持ちを新たに切り替えることができます。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、困難な課題に対して粘り強く取り組むことができます。研究において、最も苦労した点は目的の生成物を得ることでした。その課題を解決するため、合成条件を様々に変化させ、その都度得られた生成物の分析を行うという作業を100回以上繰り返し行いました。また、得られたデータを元に自分で考察し、さらに学会に積極的に参加し先生方や企業の方にアドバイスを求めることで、その考察を深めました。そして半年以上検討を重ねた結果、目的の生成物を得ることに成功しました。貴社でもこの粘り強さを活かし、必ず成果に繋げます。 続きを読む
-
Q.
入社後にやりたいこと
-
A.
高機能素材の開発を通して、人々の暮らしを支えたいです。また、貴社では開発者が製造方法やコスト計算などの製品化までの全ての工程を担当すると伺い、そのようなプレッシャーの大きい環境に身を置き尽力することで、幅広いフィールドで活躍できる技術者に成長していきたいと考えています。 続きを読む