就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新田ゼラチン株式会社のロゴ写真

新田ゼラチン株式会社 報酬UP

【おいしいを支える、幅広い提案】【21卒】 新田ゼラチン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.33073(愛知大学/男性)(2020/6/17公開)

新田ゼラチン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 愛知大学 | 男性

Q.
当社を知ったきっかけは何ですか。

A.
私は、インターンシップやOBOG訪問を通して、当たり前はたくさんの人の努力で成り立っていること、また趣味の海外旅 行を通して、「おいしい!」という幸せは世界共通であり人を笑顔にすることを体感したことから、「当たり前の日常を支 え、社会に幅広くおいしいを届けることのできる仕事」に就きたいと思いました。そうした想いを基に企業を調べている中 で、ゼラチン、コラーゲン事業をグローバルに展開している貴社のことを知りました。ゼラチンやコラーゲンは幅広い食品 の味や食感、見栄えに効果を発揮しており、「おいしい!」の実現に大きく影響しており、幅広くおいしいを届ける提案が 可能です。また、その用途は食品に限らず、医薬健康分野から工業分野まで幅広く、食だけでなく私たちの生活を支えるこ とに貢献しています。こうしたことから、おいしいを届けるだけでなく、日常を支えることにつながると思い、貴社を志望 しました。 続きを読む

Q.
これまでに学んできたことや経験を当社でどのように活かしたいですか。

A.
サークル活動で強みを発揮してきた経験を、特に営業として貴社で生かすことができると思います。具体的には二つありま す。まず一つ目は、自分の目と足を使った情報収集力とそれをもとに新たなアイデア生み出す想像力を、ただ顧客のニーズ に応えるだけでなく、付加価値を付け差別化した提案の実現。また、貴社の商材はその種類、用途が多岐にわたることか ら、それを組み合わせることで、おいしいを生み出す新たな価値の創造に生かすことができます。二つ目は、サークル活動 を通して、老人会から商店街、大学、区役所など、世代や所属の異なる方々と一緒に企画に取り組んできた経験です。私は 代表を務めていたこともあり、どんな相手に対しても物怖じしない度胸と円滑な関係を築く能力が身をつきました。この経 験は、幅広い業種のお客様とのやり取りが求められる貴社において生かすことができます。 続きを読む

Q.
仲間(チーム)と一緒に成功したことや失敗したことは何ですか。

A.
サークル活動での企画の売り込みです。地域での活動の幅を広げるために、新たな企画の売り込みが課題でした。ただ、新 しいことに抵抗を示す方も多く、周囲からも難しいと言われていました。私は代表としてこの逆境に対して、だからこそや る価値があると考え、まずは知ってもらい信頼を築くことから始め、部員にそれぞれ役割を与えました。具体的には、コミ センでの水曜麻雀など催し担当、銭湯担当、寺社担当のように担当を与えることで、深い関係の構築、部員にとって愛着が 沸くことによるモチベーション向上が狙いです。また子供とのつながりも作るために、部員数人で夕方の公園へ行き一緒に サッカーをしたりもしました。こうした部員全員の努力の結果、地域と多数のつながりを築くことに成功し、少しずつ地域 での活動の幅が広がりつつあります。この経験から、逆境でこそリーダーは個々の力を発揮できるように人員を適切に配置 することの大切さを学びました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

新田ゼラチン株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

新田ゼラチンの 会社情報

基本データ
会社名 新田ゼラチン株式会社
フリガナ ニッタゼラチン
設立日 2011年12月
資本金 31億4400万円
従業員数 946人
売上高 404億2000万円
決算月 3月
代表者 竹宮 秀典
本社所在地 〒556-0022 大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号
平均年齢 42.4歳
平均給与 784万円
電話番号 072-949-5381
URL https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/index.html
NOKIZAL ID: 1595492

新田ゼラチンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。