- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の京都大学大学院の先輩が堀場製作所事務営業系の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社堀場製作所のレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 事務営業系
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
志望動機
私には「専門的知見や技術の力で、より良い社会をつくっていきたい」という思いがあります。「はかる」技術で人々の生活を陰ながら支えている御社であればこの私の思いが叶えられるのではないかと考え、志望しました。私が御社という舞台でチャレンジしたいことは二つあります。第一に、より少量の検体で計測可能な臨床検査機器を普及させることです。循環血液量の少ない乳幼児や血管の脆弱な高齢者にとって、侵襲性のある採血は大きな負荷となります。微量の検体でも測定可能な機器を作ることで少しでも患者さんに負担の少ない検査を提供したいです。第二に「はかる」ことを通して、世界中の人々を取り巻く自然環境を改善することです。国や地域、汚染状況により、各国が必要とする技術は異なります。相手のニーズに応えられるようにグローバルな視点で物事を捉え、需要を満たすことに取り組みたいです。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社堀場製作所の他の志望動機詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の志望動機詳細を見る
堀場製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社堀場製作所 |
---|---|
フリガナ | ホリバセイサクショ |
設立日 | 1953年1月 |
資本金 | 120億1100万円 |
従業員数 | 7,399人 ※2017年12月31日現在 |
売上高 | 1953億9900万円 ※連結(2017年度) |
決算月 | 12月 |
代表者 | 会長兼グループCEO:堀場 厚/社長:足立 正之 |
本社所在地 | 〒601-8305 京都府京都市南区吉祥院宮の東町2番地 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 692万円 |
電話番号 | 075-313-8121 |
URL | https://www.horiba.com/jpn/ |