就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
CKD株式会社のロゴ写真

CKD株式会社 報酬UP

【太陽光からのクリーンエネルギー】【21卒】 CKD 技術系総合職の内定ES(エントリーシート) No.35808(岐阜大学/女性)(2020/7/15公開)

CKD株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月15日

21卒 本選考ES

技術系総合職
21卒 | 岐阜大学 | 女性

Q.
専攻・研究テーマを教えてください(最大全角400文字)。

A.
電気電子について学んでいます。中でも、半導体デバイスの一種である太陽電池について学んだことが印象に残っています。この講義の中で聞いた「太陽電池は究極のクリーンエネルギーである」という言葉に感銘を受けました。現在主流の火力発電は燃料を燃やして発生させた水蒸気でタービンを回すのでエネルギーが変換されますが、太陽電池は太陽光から直接電気エネルギーを取り出すのが面白いと思いました。最初はわからないことも多かったのですが教授に直接教えを請い、理解することができました。また教授の勧める本を読んで理解を深めました。その結果、この講義で良い成績を修めることができました。まだ研究室の配属先は決まっていませんがこのような太陽電池の効率をどうあげるかについての研究がしたいです。 続きを読む

Q.
趣味や特技を教えてください(最大全角200文字)。

A.
邦楽部で尺八を演奏しています。尺八を始めるまで音楽経験がなく、講師の方や友人の力を借りながら練習しています。最初はメトロノームに合わせて演奏するので精一杯でしたが、先輩に楽譜の読み上げを聞いてもらってリズムの取り方をなおしたり、講師の方に稽古をつけてもらったりして段々と吹けるようになりました。周りの楽器の音を聞く余裕ができると演奏に表現をつけることができ、より音楽が楽しくなりました。 続きを読む

Q.
CKDを知ったきっかけ、関心を抱いたポイントを教えてください(最大500文字)。

A.
地元が小牧のため、父から名前をよく聞いていました。大学の説明会に貴社が来てくださり、装置と機器の両方を手掛ける会社だと知り興味を持ちました。他社の工場見学でも貴社の三次元はんだ印刷検査機を目にし、貴社が信頼された企業であると感じました。また、インターンシップの際に見学した薬品自動包装機が印象に残っています。新しいモデルのほうが製造スピードが遅いことに初めはなぜと思いました。しかし、そのほうが作業者が使いやすい速さであること、小型化や女性でも作業しやすい高さにするといった部分で改良しているなどお客様の目線にたった商品を開発している所に惹かれました。そして、一気通貫のものづくりで企画から開発まで関われるのも魅力でした。私は実習でテトリスを作ったのですが、最初は何もわからないところから、どうしたら完成できるかを考えていくのがとても楽しかったです。思うように動かないときは少しずつ条件を変えてみて原因を探りました。作品がちゃんと動いたときには感動しました。もし入社できたら、この経験を活かして貴社の一気通貫のものづくりに携わりたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代一番頑張ったこと、苦労したことを教えてください(最大全角500文字)。 ※頑張ったこと、苦労したこと、どちらでも構いません。

A.
実習でマイコンを用いたテトリスを作ったことです。5人で協力してマイコンを使った作品を作るという実習だったのですが、あまり積極的に発言する人がおらず、どうしようか悩みました。何を作りたいかをみんなと話し合い、テトリスを作ると決まってからも誰が何を担当するかがちゃんと決まっていませんでした。そこで、それまでに行ったマイコンの実習の様子から、この人は回路が得意そうだから回路を任せるというように班員それぞれに仕事を割り振ってお願いしてみました。また、それぞれの得意なことについて自分が分からないことを教えてもらうようにしました。回路の組み方やプログラムの読み方を教えてもらったり、一緒にプログラムの仕方を調べたりしました。すると、作業がスムーズに進むようになり、時間内に作品を完成させることができました。16班中4位の成績を頂くことができました。私は、この経験から人それぞれの良さを活かせるように協力することを学びました。社会人になると、よりチームプレーが増えると思います。そんな時に、個人をよく見て得意を見つけ出す力と仲間の得意なところから学び、自分の成長にも役立てる力が活用できると思います。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

CKD株式会社のES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

CKDの 会社情報

基本データ
会社名 CKD株式会社
フリガナ シーケーディ
設立日 1943年4月
資本金 110億1600万円
従業員数 4,515人
※[連結]4,515名(2021年3月末)
売上高 1067億2300万円
※[連結]1,067億23百万円(2021年3月末)
決算月 3月
代表者 代表取締役 社長執行役員 奥岡克仁
本社所在地 〒485-0832 愛知県小牧市応時2丁目250番地
平均年齢 41.1歳
平均給与 697万円
電話番号 0568-77-1111
URL https://www.ckd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572954

CKDの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。