
18卒 インターンES
MR職

-
Q.
千寿製薬のインターンシップに応募した理由
-
A.
私は先月まで病院・薬局での実務実習を行い、日本の医療の現実を目の当たりにした。その中で在宅医療の患者宅に薬を届けに行くこともあったのだが、その時に高齢の患者に言われた「私がこの年まで生きていられるのもこの薬のおかげだよ」という言葉がとても心に残り、高齢社会における医薬品の果たす役割について思い知らされた。そこで、薬が患者に届くまでのプロセスを考えた時、病院や薬局でどの薬が採用されるかはMRに大きく左右されることに気が付きMRという職業をもっと知りたいと思った。また、病院では数多くの糖尿病患者を目にしたが、その多くが貴社の製品を使用しており、患者と製品の架け橋となることができるMRはとても社会貢献度が高くやりがいもあると思い、魅力に感じたから。 そして、現場のMRの方はどのような思いで仕事に携わっているのか、またMRにはどのような能力が求められているのか、ぜひ自分の五感で感じたいと思い、志望した。 続きを読む