- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の上智大学の先輩が長瀬産業事務職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒長瀬産業株式会社のレポート
公開日:2021年8月5日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は、動画面接→1次面接(WEB)→最終面接(WEB)となっており、最初から最後までオンラインでした。
企業研究
長瀬産業に応募したとき、既に事務職セミナーが満席となっていたため、予約することができませんでした。1次面接を受ける前に社員さんから直接話を伺うことができなかったため、その分の埋め合わせとして採用HPの[CULTURE]>[事務職座談会]を熟読しました。その際に、自身が企業選びをする上で重要視している点と重ね合わせながら読み込むのが大切だと実感しました。
また、1次面接通過者を対象として座談会に参加した際に、自身が気になっていること(HPでは掴み切れなかった部分)を漏れなく質問することを大切にしていました。その結果、企業理解を深めることができ、自信を持って最終面接に臨むことができました。
私は上記のような方法で企業理解を進めるほかありませんでしたが、1次面接前に開催されるセミナーには参加した方がより理解を深めることができると思います。それと並行してOB・OG訪問をするとより効果的であると感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
長瀬産業株式会社の他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (その他)の他の企業研究詳細を見る
長瀬産業の 会社情報
会社名 | 長瀬産業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ナガセサンギョウ |
設立日 | 1964年9月 |
資本金 | 96億9900万円 |
従業員数 | 7,568人 |
売上高 | 9001億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上島 宏之 |
本社所在地 | 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1丁目1番17号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 1095万円 |
電話番号 | 06-6535-2114 |
URL | https://www.nagase.co.jp/ |
長瀬産業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価