16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたこと。
-
A.
100人規模のテニスサークルの幹事、運営。 続きを読む
-
Q.
上記活動であなたの役割と、何を一番頑張ったか
-
A.
上記活動であなたの役割と、何を一番頑張ったか 続きを読む
-
Q.
活動を通して大変だったこと、工夫
-
A.
私一人ではイベントは開けなかった。例えば試合には、試合相手を探せる人脈を持った人、初心者と一緒に楽しくテニスを教えられる人、試合運営をする私のサポートなど多くの支えが必要だからだ。私は幹事である同期に力を貸してもらうため幹事会を開いた。もちろん面倒と思う人もいたのだが、なぜその人が必要なのか、その人のパーソナリティを加味して訴えかけたことで、幹事全員に何かしらの形で参加してもらえることになった。 続きを読む
-
Q.
活動を通して得られた結果、また気づき、学び
-
A.
結果として、多くの初心者にテニスをより好きになってもらい、団体戦の参加者を前年の2倍とすることができた。私はこの経験を通じて、立場の違う人と同じ目線にたった上で働きかけることの大切さを実感した。一人一人考え方は違うが、それぞれ個性的な魅力を持った人たちを、適材適所な役割を振り分けていくことで一つにする。そうすることで一人一人がのびのびと活動をし、組織全体として相乗効果が生まれるのだと実感することができた。 続きを読む
-
Q.
組織やチームの中で大切にしていること、人に負けないと思っていること
-
A.
協調型・人間志向のリーダーシップ 続きを読む
-
Q.
上記内容が形成された背景
-
A.
幹事が始まった当初、私は自分の主な仕事である試合の運営をほぼ一人で行っていた。一人の方が効率がいいと思っていたからだ。しかし、仕事量についていけず、試合の運営でミスをしてしまった。そのことで幹事会が開かれ、責められると思っていた。しかし、意外にも他の幹事からは、「頑張りすぎだよ」とか「もっと頼っていいよ」といったやさしい言葉をかけてもらえた。以降私は幹事とコミュニケーションをとることを大切にするようになり、全員で運営するという意識がサークルに芽生えることにもなった。 続きを読む
-
Q.
当社でどのように生かしていきたいか
-
A.
貴社の強みが人材力であるということで、様々な特色を持った人がいるのだろうと思う。私はいずれリーダーになった時、まずはそういった人たちと密接にコミュニケーションをとることで、その人の長所を感じ取り、その人の長所を生かして仕事ができる場を与えていきたいと思っている。 続きを読む