22卒 本選考ES
事務職
22卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
あなたがスズキを志望する上で、最も重視したポイントとその理由は何ですか。(400字以内)
-
A.
私は、自身の強みを発揮して、顧客の要望に応えることを第一に考えた製品を提供している点を重視しました。その背景には、私が所属する地域活性化サークルでの活動で、商店街や地域の方々が求めていることを聞き出し、私たち学生だけの特徴でそれに応えてきたという経験があります。私は大学近くの商店街でイベント等を企画し、商店街の活性化に挑戦してきましたが、その中で最重要視したのが「相手の需要に対して、自分だけの強みで応える」ことです。例えば、私は商店会の役員会議で地域の要望を聞き出し、私たちサークルが持つ「商店街の店舗の方々との関係性」を活用した企画の立案で、その要望に応えられました。この経験から私は、企業選択時は「その企業だけの技術や価値観を活用して、社会の需要に応えているか」を重視しています。その中でも、貴社が四輪・二輪・マリンの各領域で、移動の不自由という社会課題を解決している点に興味を持ちました。 続きを読む
-
Q.
スズキが社会に提供している”価値”は何だと考えますか、それを踏まえてあなたが上記職種を志望する理由を教えてください。(400字以内)
-
A.
「生活範囲の拡大」だと考えます。特に貴社が新興国での需要を重視し、複数の手段を提供する点に、世界の生活の質を改善する姿勢を感じるからです。そして私が海外営業を志望する理由は、生活範囲の拡大にやりがいと信念を持って働けると考えているからです。その理由は2点あり、1点目は新市場開拓に挑戦するためです。上記の通り、私は商店街の要望から企画を立案し、地域の需要に応えてきました。この経験から、新しい価値の提供に挑戦するやりがいを企業でも感じたいと考えます。2点目は「時代や場所に合った、価値ある製品の提供」という理念への共感です。私はデンマーク留学時に、国ごとに製品の需要が違うと実感した経験があります。例えば利便性と趣味性という志向の違いから、日本と別タイプの自転車が人気だと気付き、市場別に手段を提供する必要性を感じました。以上から新興国市場の営業スキルを習得し、新市場を開拓すべく、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
大学時代で一番成功した経験、もしくは失敗した経験は何ですか。いずれかを選択し、その経験から得たものを教えてください。(400字以内)
-
A.
地域活性化サークルに所属し、大学近くの商店街を舞台に活動するなかで、約100店舗を取材してホームページに紹介記事を掲載する企画を立ち上げたことが一番成功した経験です。この成果をあげるにあたり、計画時にサークル内で結論が出せず、実行できないという課題がありました。私が店主の紹介を提案した一方で、商品を宣伝するという意見もありました。結論が出ない原因を判断軸の違いだと考えた私は、次の2点に取り組みました。1点目に商店街側の要望を話し合い、学生の独自性が必須だと判断しました。2点目にその独自性について議論し、私たちの独自性は店主との関係性だと判断しました。以上から「店主と学生の親しさが伝わる紹介記事にする」という判断軸を共有した結果、私たちが店主の思いを聞き出して店舗を紹介するという企画が完成しました。私はこの経験で、価値観が違う相手との対話で結論を導くには、明確な判断軸の設定が重要だと学びました。 続きを読む