2019卒の岐阜大学大学院の先輩が三菱自動車エンジニアリング総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒三菱自動車エンジニアリング株式会社のレポート
公開日:2018年11月20日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事部長/役員
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同様に三菱車に対する熱意だと思います。長い面接時間でしたが、半分以上車について議論していました。
面接の雰囲気
偉い方二人で、最初はピリついていたが、60分という長い時間もあり、次第に和やかな雰囲気になっていった。
最終面接で聞かれた質問と回答
(志望理由で内装設計をしたいと答えたので)どんな内装を設計したいですか。
私は、すべてのお客様に満足いただける快適で、かっこいい空間を提供してくれる内装の設計をしたいと思っています。私が現在乗っているランサーエボリューションVは10年以上も前の車で、乗り心地は決して良くありませんが、シンプル、スポーティでとても洗練された内装だと思っています。また先日、三菱のアウトランダーPHEVに試乗する機会があり、インパネやメーター周りはとてもかっこよくかつ落ち着いており、シートの座り心地もとても快適で、三菱はこんな高級感のある内装も作れるのかと感動しました。そこで私も、こんな、いやこれ以上の内装の設計に従事することで、三菱のクルマに乗る人みんなを満足させることができたらなと思っています。
アルバイトやサークルは何をしていますか、またそこで苦労した経験はありますか。
私は映画館でアルバイトをしており、主にフードコーナーを担当し、大学四年時からフードコーナーのリーダーを任されました。毎年、あるキャラクターのポップコーンボックスの売上を店舗ごとに競うイベントがあり、例年私の店舗は振るわない結果でした。そこでリーダーとなった私は20名を超えるスタッフ全員と相談し、どうしたら売れるかを考えた結果、声出しマニュアルの作成や、オリジナルのポップを作成し見栄えを良くしました。この際にスタッフ全員のモチベーションを保つことにとても苦労しましたが、この努力が実り、全国三位という今までにない結果を得ることができました。この経験から、1つの目標に向かって挑戦していくことの大切さや、スタッフ全員で話し合い協力していくチームワークの大切さを学びました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三菱自動車エンジニアリング株式会社の他の最終面接詳細を見る
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
三菱自動車エンジニアリングの 会社情報
会社名 | 三菱自動車エンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシジドウシャエンジニアリング |
設立日 | 1977年8月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 1,000人 |
売上高 | 148億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤尚 |
本社所在地 | 〒444-0908 愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 |
電話番号 | 0564-32-4160 |
URL | https://www.mae.co.jp/ |
三菱自動車エンジニアリングの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価