22卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
-
A.
提案型営業の流れや、顧客ニーズを引き出す質問のしかたを学ぶことができたのが大きかった。決まったモノを売り込むのではなく、顧客の要望に合わせて柔軟な提案がしたいと思っていた自分にとって、適性の有る仕事だと感じることができた。若手社員のお話を伺って、入社前から英語が堪能でなくても良いと知り安心した。 続きを読む
DIC株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
いいえ ワーク中に社員の方が回ってくることは全くなく、本選考は完全にフラットな選考になるため。ただし参加者は全員早期選考に進み、一般ルートより早く内定が出るので枠が多い内に面接が受けられる。
続きを読む企業説明を受けた後、グループに分かれて課題に取り組む。課題は海外顧客とのメールで会議セッティング/英語での会社紹介/海外顧客への提案の3つである。各課題に対して発表時間が設けられており、全て終了後に座談会が設けられている。
続きを読むはい かなり実際の営業現場に近い実践的な内容であったため、志望動機や活躍要因を探す際に参考になると思う。また希望者にはパンフレットや統合報告書を郵送してくれるため、非常に有難かった。
続きを読む事前に送付された案内に従った個人が作成してきたスライドをグループ内で発表、議論を行い一番よいと思われたものに肉付けをしてスライドを完成させる。その後各グループの代表者がスライドを見せながら発表し、質疑応答と研究職社員の講評を受ける。
続きを読むはい 研究職の社員さん、人事の社員さんの前でしっかり発表する機会があるため顔と名前を覚えてもらえる可能性が高く、インターンシップに参加してない学生よりもいい印象を与えることができると思った。
続きを読む冒頭に簡単な企業の説明と、ワークの説明がされる。その後、事前課題の共有と、本番のワークが始まった。最後には発表の時間と、現場社員の方への質問会のパートがあった。
続きを読むはい 早期選考に参加することができるため、通常の選考においてよりも、幾分かは有利になると感じた。また、インターンシップに参加することで、社風面などによって説得力を持って志望動機を話すことができると感じた。
続きを読む事前課題により、作成してきたスライドをグループ内で発表しました。その後、グループ全体に意見の良い部分を組み合わせて、発表資料を制作しました。各グループの代表者がそれを発表し、質疑応答と研究職社員の講評を受けました。この時に質疑応答では、開発する上で何に気を付ける必要があったか、素材として実現できそうかといった専門的に意見を頂きました。
続きを読むはい 実際にインターン参加者は2月上旬に早期選考を受けることが出来ました。また、企業のことを深く理解できたため、面接や本選考でのESで他の志望者よりいい話が出来ると考えられます。
続きを読む2名の先輩社員による業務・社会人生活の紹介のあと、工場、研究所のビデオ紹介をはさんで、先輩社員への質疑応答。参加人数が多く、あまり時間もないため、質問は読まれないかもしれません。
続きを読むいいえ インターンシップ参加後、特に連絡はなく、エントリーの日を待つだけなので特に有利にならないと考えています。面接のときも特に話題にもならなかったため、完全にフラットな選考と思います。
続きを読む最初に簡単なDICの会社説明が行われた後、グループに分かれて事前に提出していたワークシートを基にグループワークを行った。事前提出のワークシートは英語でメールの文面やメモを作成するといったものだった。グループ毎の回答を作成し、実際に外国人の社員さんに向けて発表を行った。最後に簡単な懇談会を行い終了した。
続きを読むはい 年内に1次選考が始まる早期選考に案内されるため、他の学生に先んじて選考を受けることができるため。インターンの内容が自分に合っていたと感じれば面接で言及できるネタの一つになるだろうし、本選考を受験する予定なら参加しておいて損はない。
続きを読む全部で三3間程度であった。最初の1時間はDIC株式会社についての会社説明会だった。後半の2時間半は人事の社員の方と営業の社員の方二人と座談会を行った。かなり和やかでざっくばらんに話を聞けた。
続きを読むはい インターンシップに参加した学生のみ早期選考を受けることができた。参加さえすれば早期選考を受けることができるので、DICの志望度が高い学生は参加するべきだと思う。
続きを読む会社説明会から始まり、社員紹介、社員さんの1日の流れ等実際の業務に関わることをお話ししてくださいました。その後にグループワークが予定されていましたが、時間の都合上カットされました。最後の1時間弱は座談会という形で社員の方や人事の方とお話しする機会をいただけました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。