就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社のロゴ写真

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 報酬UP

【世界を魅了する挑戦】【16卒】 キヤノンマーケティングジャパン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.3717(法政大学/男性)(2015/12/21公開)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 法政大学 | 男性

Q.
最も熱く取り組み、実現したことについて。

A.
国際インターンシップ 続きを読む

Q.
期間・時期

A.
2014年8月9日〜8月28日 続きを読む

Q.
所属していたチーム、組織

A.
マレーシア国際インターンシップ 続きを読む

Q.
もっともがんばった内容

A.
現地企業様に対してのコンサル業務がインターンシップの課題であり、工場内作業効率化・同業他社製品との差別化のため、工場現場社員への現状聞き込み及び街の様々な販売店へのアンケート調査を実施した事である。 続きを読む

Q.
チーム目標・自身目標

A.
英語プレゼンテーション優勝、チームメンバーのモチベーション維持 続きを読む

Q.
自身目標に対しての取り組み

A.
メンバーのモチベーションを維持するために、リーダーとして常に相手軸で物事を考える事を意識し、仕事をただ任せるのではなく個々の特徴を生かし負担がかからないよう分担しフォローを徹底して行った。 続きを読む

Q.
苦労した事

A.
メンバーの内二人海外経験が初めてであったため、慣れない異国の地で疲れが溜まり何度か資料作成など作業中に寝てしまい、途中計画通りにスケジュールをこなすことが出来なかった。 続きを読む

Q.
どのような改善を加えたか。

A.
作業効率が上がる時間帯をメンバーで話し合い午前中に集中して作業をする事に決めた。その結果遅れを取り戻しプレゼン発表では見事優勝する事ができ発表内容について企業の方から検討に値するとの言葉を頂いた。 続きを読む

Q.
あなたが誰にも負けないと思うことはなんですか?

A.
目標に対して努力を惜しまない事である。大学二年終了時TOEIC300点台だった私はTOEIC700点越えを目標に掲げ留学をした。現地の語学学校では日本人も多く完全な英語環境ではなかった。目標を達成するためには現地の方と共に働く事が必要と感じた私は街中のレストラン等に履歴書を配る事に決めたが、英語のつたない私を雇ってくれるところはなく断られ続け20件をすぎた頃、生活費も残りわずかな事と仕事が決まらない事への不安感により諦めそうになった。しかし接客英語しか使わない日本食レストランで働く事は当初の目標を達成出来ないと感じた私は行く先の休憩時間や忙しくない時間などを見極め行動を続けた。その結果51件目で仕事を獲得することができ、半年間現地の方と仕事をする事で英語力の向上に大きく影響し帰国後、TOEIC785点を取得し目標を達成した。私は目標に対して努力を惜しまず成果を上げる自信がある。 続きを読む

Q.
なぜあなたはキャノンマーケティングジャパンで働きたいと思いましたか?

A.
貴社を志望する理由は2つある。一つ目は「顧客主義の実践」を掲げている事。3ヶ月の営業インターンシップを経験した私は「営業」とは言葉巧みに商品を売りつける事ではなく、お客様の抱えている問題をいかに解決するかという営業の本質を学び、「顧客主義の実践」を掲げるお客様目線でソリューション営業を行う貴社に魅了された。二つ目は日本を代表する製品を世界に広めるフィールドがある事。一年間の海外留学を経て、日本がいかに豊かで便利な国であるかを実感し、また海外では非常に日本製品の性能や評価が高い事を知り、私が作っているわけでもないのにとても喜びを感じた。今後日本製品が高い技術力を武器に世界に広がる可能性は無限大であり、私は日本人として日本の製品に誇りを持ち世界に広げたいと思うようになった。この二つの経験を踏まえて私の活躍出来るフィールドは貴社であり貢献出来ると考えた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社

SE/ITコンサルタント ワークショップ
26卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまでに課題を解決したエピソードを教えてください。 「なぜ課題だと考えたのか」「課題の内容とその解決策」を含め、具体的に教えてください。 ※600文字以内

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月30日

問題を報告する

キヤノンマーケティングジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
フリガナ キヤノンマーケティングジャパン
設立日 1981年8月
資本金 733億300万円
従業員数 18,498人
売上高 6094億7300万円
決算月 12月
代表者 足立 正親
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号
平均年齢 48.8歳
平均給与 835万円
電話番号 03-6719-9111
URL https://corporate.canon.jp/profile
NOKIZAL ID: 1130510

キヤノンマーケティングジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。