就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社のロゴ写真

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

【課題解決のプロセスを学ぶ】【23卒】 キヤノンマーケティングジャパン 総合職の通過ES(エントリーシート) No.68357(非公開/非公開)(2022/2/22公開)

キヤノンマーケティングジャパン株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年2月22日

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社インターンシップへ参加しようと思ったきっかけや理由を教えてください。(300文字以内)

A.
お客様の課題に対してどのように解決を行っているのかを身をもって学びたく応募した。法人向けのテレアポ経験から相手のニーズを引き出し、提案し解決することのやりがいを感じた。また、最先端技術を用いて社会課題を解決し利便性をもたらせることができるICTに興味を持っている。そのため将来は、お客さまの課題を見つけ、解決のために最適なITソリューションを提供したいと考えている。本インターンシップでは、幅広い事業領域で、お客さまにとって最適な商品・ソリューションを提案している貴社の課題解決のプロセスを学ぶことのできる貴重な機会だと考える。そのため、チームでワークを進める中でそのプロセスを身をもって学びたい。 続きを読む

Q.
学生時代(直近3年以内)で誰にも負けないと思うエピソード又は取り組みを教えてください。その経験を通して、自身がどう成長したかも併せて記述してください。(400文字以内)

A.
長期インターンシップの法人向けテレアポ営業でチームの目標件数を達成した。当初、月の目標30件に対し1か月目の獲得件数は8件であった。自ら仮説を立てた上で数名と個別連絡を取った結果①在宅勤務による団結力の弱さ②個々のスキル不足がチームの課題であると考えた。①の解決のために人間関係構築の機会を増やすべく、常時画面を繋げる呼び掛け、意識的な雑談の2点、②に対しては、先輩方のノウハウや架電時の気付きの共有、ロールプレイング実施の2点を行った。個人面では自分自身がスキル不足を感じていたため、率先して情報収集をし、毎日自主練習を行うことでチームに還元できるように努めた。全員が意欲的に行動した結果、3か月目には1か月で38件獲得し4チームの中でトップになることができた。この経験から、目標に向け工夫改善を重ね粘り強く行うことや、自分の能力が不足している中でもチーム貢献のために行動できるようになった。 続きを読む

Q.
当社インターンシップへの参加を通して、今後に生かしたいこと(250文字以内)

A.
インターンシップを通して、チームで課題解決を円滑に進める力を学び、将来複雑な仕事を進める際に活かしたい。長期インターンシップや社会人との会話を通して、社会人として働く際には多くの人と物事を進める機会が常にあるのだと気付いた。その中で複雑な課題に直面する場合もあるだろう。このような場面で、インターンシップで学べるであろうチーム推進力を生かしたい。チームメンバーの個々の強みを活用して効率的に現状分析をし、課題や原因を突き止めて適切な解決案を出すことで仕事を円滑に進めていけるような社会人になりたい。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

キヤノンマーケティングジャパン株式会社のES

商社・卸 (建築・機械)の他のESを見る

キヤノンマーケティングジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 キヤノンマーケティングジャパン株式会社
フリガナ キヤノンマーケティングジャパン
設立日 1981年8月
資本金 733億300万円
従業員数 18,498人
売上高 6094億7300万円
決算月 12月
代表者 足立 正親
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号
平均年齢 48.8歳
平均給与 835万円
電話番号 03-6719-9111
URL https://corporate.canon.jp/profile/about
NOKIZAL ID: 1130510

キヤノンマーケティングジャパンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。