17卒 本選考ES
事務職
17卒 | 北海道大学 | 男性
-
Q.
あなた自身について自由に記述してください
-
A.
<いち早く環境に適応し、関係を構築する力を活かしたい> 「人懐こい」性格で初対面の人と打ち解け、環境に適応する強みがあると考えます。幼い頃から引っ越しなどで環境の変わることが多かったので、自ら声を発して相手の特徴をつかみ、自身との共通点を見つけることで初対面の人と打ち解け、いち早く環境に適応していく必要がありました。多くの利害関係者と対話を続け、調整を行いながら街を作り上げていくこと、またその街を維持・発展させていく業務を行う貴社において、この性格を調整業務で活かせると考えます。 続きを読む
-
Q.
当機構に就職を希望する理由と入社後に携わってみたい仕事について記述してください。
-
A.
<都市の調整役として地域性に合わせた都市を実現したい> 環境に適応し関係を構築できる強みを活かして、「都市の調整役」として様々な問題を解決したいと考えるためです。関東地方で育ち、大学生活を北海道で過ごした私にとって、北海道での生活は気候や文化に成因する地域性の違いに衝撃を受けました。私自身が民間事業者、各自治体関係者などの間に立ち、調整業務を担当することで、地域性を考慮した「ただひとつの都市」を作ることができるように最適な方法を模索し、その都市の維持・発展に繋げたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
就職に際して大事にしたいこと、目指したい将来の姿について記述してください。
-
A.
<様々な人とすり合わせ、人と人を繋げられる姿を目指したい> 様々な人と関わり、その方々と折衝をしながら最適な案を模索し形を作り上げる職、幅広い地域の人々に影響を与えられる職という点を大事にしています。それは私自身が多くの地方で生活し、「意見の異なる他者と折衝した」経験を活かせると考えるためです。将来的には「人と人を繋げていける」姿を目指します。それはお客様同士やお客様と私自身を繋げていくだけでなく、貴社の持つ技術力とお客様のニーズを擦りあわせ、更に他の事業者などの様々な利害関係者の方とお客様を繋げていくことを目指したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
当機構が関わった“ まち”や“団地”等について、あなたの視点で課題を挙げ、その解決策を提案をしてください。
-
A.
千葉ニュータウンについて取り上げます。私はこの街の課題として「発展に対する対応の主体が不足している」と考えます。今まで街づくりの主体であった貴社や千葉県企業庁が撤退する一方で、人口の増加が続いているために道路や鉄道の混雑が問題になっています。この問題を解決し、魅力を高めていくために、「災害に強い台地」であることをアピールし職場を誘致することによって、「職住近接」「混雑のない街」を実現していくために、貴社が今まで持っていた「様々な利害関係者を調整する」役目を担い続けることができないか、と考えます。 続きを読む