就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ソフトバンク株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

ソフトバンク株式会社 報酬UP

【多角的な展開で未来を拓く】【22卒】ソフトバンクの総合職の本選考体験記 No.12982(慶應義塾大学/男性)(2021/7/4公開)

ソフトバンク株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ソフトバンク株式会社のレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • ハウス食品
  • ダイキン工業
  • ニトリ
  • 三井住友海上あいおい生命保険
  • 講談社
  • 一般社団法人日本音楽著作権協会
  • JTB
  • 電源開発
  • TOPPANホールディングス
  • NTTコムウェア
  • みずほリサーチ&テクノロジーズ
  • 日立製作所
  • SCSK
  • 三菱UFJニコス
  • 三井住友信託銀行
  • 本田技研工業
  • みずほフィナンシャルグループ
  • 損害保険ジャパン
  • 日本総合研究所
  • 川崎重工業
  • りそなホールディングス
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考が最初から最後まですべてオンラインでした。

企業研究

まず、「なぜ通信業界なのか」「なぜ他の通信企業ではなく御社なのか」などの志望動機の深堀はかなりの時間を費やしました。特に通信業界は就職活動をしていない人でも知っているほど、台頭している企業は明確な他、それらの顕著な違いを答えにくいという特徴があると感じました。そこで、OB訪問や企業が開催してくれた社員面談などを通して、入社後にやりたい仕事などを具体化し、キャリアビジョンを選定して上で選考に臨みました。また、OB訪問の結果、入社後は6割の確率で営業の部署を担当することとなると聞きました。そのため、自分の「学生時代に力を入れた事」の中から、営業に関する能力がアピールできるものを優先して述べました。面接時にも、「営業への拒否感はあるか?」と聞かれたので、その際にこのような具体化した入社後のキャリアプランを論理的に話すことが出来たので、準備してよかったと思います。

志望動機

私がソフトバンクを志望する理由は、数ある通信事業を担う企業の中でも、通信事業に限らない多岐に渡る分野の事業を展開しており、自分自身としても多角的に社会を発展させる活動に従事できると考えたためです。孫社長をはじめ、ソフトバンクには”ソフトバンクバリュー”と呼ばれる行動理念があり、社員全員に根付いているように感じた。代名詞である通信事業についても、その行動理念に則っているだけであり、一つの手段にすぎない。私は昨今応用が進んでいる近代技術を活かした日常生活の利便化に携わりたいと思っている。その中で、従来とは比較できない速度で変わる時代に柔軟に対応していくには、一つの事業に限られた社会への関わり方ではなく、多角的なアプローチの仕方が必要だと思っています。その考え方において、御社は通信事業だけでなく、ベンチャーキャピタルを通じた先進技術展開や、5GやIoTを活用したサービス展開などを積極的に行っており、私が関わりたいキャリアプランを実現できると考えています。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
ドレスコードフリー
実施時期
2020年12月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

知るカフェ限定選考説明会

セミナーの内容

実際の現場社員の働き方について、企業説明、今年度の選考について

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

企業説明だけではなく、「実際の現場社員からのリアルな話」というのを事前に銘打っていたので、事業内容や展開しているサービスなどの基本的な情報については、自主的に調べて理解して上で臨んだ。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

このセミナーは任意での参加でした。しかし、実際の社員さんからのリアルな意見を聞くことが出来たので、それによって自身の選考に説得力を持たせることが出来るという点では有利に働くとは思います。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ソフトバンクバリューの5つの項目の中で、 あなたの強みと合致する項目を教えてください(複数選択可)。 また、その強みを発揮して成し遂げたエピソードを教えてください。 (字数:200字~)※ソフトバンクバリュー:No.1、挑戦、逆算、スピード、執念*/30年後、世界の人々にもっとも必要とされるテクノロジーやサービスは何でしょう。 その実現のためにソフトバンクでどのような挑戦をしたいですか。(字数:200字~)*

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

WEBで入力

ESを書くときに注意したこと

他の企業と比較して、指定された文字数だったのでより自分の能力や志望度を詳細に説明できるようにした。特に私の「ガクチカ」については前提知識の共有が難しいものだったので、その認識にズレが生じないように意識した。

ES対策で行ったこと

説明会やHP、IR情報を参考にすることで企業理解を深めてESを書いた。特に似たような事業を展開している企業が多い業界だったので、そのような企業研究を重視することで差別化することに注力した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

過去経験したWEBテスト種類で、苦手と感じた問題については解法を先輩や同期にアドバイスをもらったりした。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:10ページほど(各ページ5問程度)・15分程度、非言語:12問程度・20分程度、性格:300問程度・15分程度

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

OB・OG訪問

OB・OGと繋がった経緯・方法

所属していたアルバイト先の先輩

OB・OGとの連絡方法

LINE

話を聞いたOB・OGの人数

1人

OB・OGに質問したこと

実際の働き方について、配属先の志望の実現度、企業の長所と短所、自身の選考時に意識した点、この企業で実現できること

注意したことや感想

普段から親しい仲の先輩だったので、他の企業のOBOGでは聞きにくいような「企業の負の側面」や「あまり話さないような現状」について聞くことが出来た。それらを面接に活用することで、自身の志望度や企業理解度をアピールすることに活かした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
入社5~6年目ほどの中堅社員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

友人を見ると、ほとんどの人が通過していたので、私が参加したこの「特別選考ルート」における1次面接は基本的には通過できるものだと認識していた。基本的なコミュニケーション能力と最低限の志望度を伝えることが出来れば、落ちることはないと思う。

面接の雰囲気

上司との雑談のような形式での面接だった。私の話一つ一つにリアクションや共感を示してくれ、とても話しやすい雰囲気だった。また、面接開始時に「最近体調はどうですか?」「最近本格的に寒くなってきましたね」などとアイスブレイクを含めたお話をしてくださった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

「チームで結果を挙げた経験」を通して、嬉しかったことは?

私は学生時代学生運営の就活支援カフェにおいて、店長役職を担っていました。その中で、嬉しかったのは「1年近く輩出が滞っていた全国役職者を2名も輩出出来た事」です。我々の団体は、店舗ごとの役職に加え、全国の店舗を管轄する全国役職者と呼ばれる役職があります。その役職は非常に人気があり、高い倍率を勝ち越せるような優秀な人材でないとなることができません。我々の店舗ではそこまでモチベーションが高いスタッフが少なくなっており、ましてやそんな全国役職者に任命される人材を輩出するほどの土台ができていませんでした。そんな中で、スタッフが働きやすいようなモチベーションの維持が出来る組織改革と、個別の1on1を定期的に行うことでスタッフの成長機会とモチベーション管理を徹底しました。私が店長任期で注力したことの一つです。それが「1年ぶりに2名の役職者輩出」という目に見える形で結果が出たことが非常に嬉しく思いました。

最も困難だった経験は?

スタッフのモチベーションを向上させて、KPIとしていた目標値の達成に繋げることです。私が店長を務めた学生運営の就活支援カフェは、単純なアルバイトでもなければ、サークルのような団体でもありません。良く言えば自由、悪く言えば拘束力がほとんど無く人によってコミット量がまばらになりやすい、という特徴を持っていました。その中で、3年生であれば就職活動や1,2年生であればサークル活動など、他に注力したいものを持つスタッフのモチベーション低下が課題の一つでした。コミット量を増やすことを強制することは課題の本質的な解決にならないと判断した私は、当時の組織体制の改革と個別面談の定期化を行いました。それによって、モチベーションと適性にあわせたチーム制にスタッフを配置し、定期的な1on1によってPDCAサイクルを回せるようにしました。それによって、店舗の課題への注力化が実現でき、KPI目標値の達成が出来ました。

最終面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
10年目以上の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終選考だったので、より具体的なキャリアビジョンが必要だと考え、これまでよりも「自身が入社後に取り組みたい仕事内容や部署」について準備をしていった。実際、面接時には「あなたは入社後、どの部署に配属を希望しますか?」といった質問や「営業への拒否感はあるか?」といった質問がされたので、そこはある程度は重視されていると感じる。

面接の雰囲気

話始める前の印象は少々堅く怖いイメージがあった。ただ、面接が始まってからは、私の話にうなづいてくれたり、共感してくれたりと、非常に話しやすい雰囲気作りをしてくれていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

(ガクチカで答えた)現在所属している団体に入った経緯は?

高校時代の友人のダンス公演と、自身の大学の学園祭でのサークルの打ち上げを契機に、「自分が大学に入ってまでやりたかったことが出来ていない現状」を変えようと考えたためです。前者の友人のダンス公演では、高校時代にダンスの経験など無い友人が、大学に入ってわずか2年ほどとは思えないほどのクオリティのダンスを披露しており、感銘を受けました。後者は、所属していたサークルの学園祭後の打ち上げを含め、バレーボールの練習を軽くしては、お酒を飲むという生活に「このために私は1年間浪人をして苦しんだわけではない」と常日頃から感じていました。この2つの感情が友人のダンス公演をきっかけに「行動に移さないと貴重な大学生活はすぐに終わってしまう」と思い、現在所属している団体への応募へと踏み切りました。

学業関連であなたが興味をもって学んだことは?

私は文学部の人間科学専攻という学科に所属しており、そこでは「人間がどのような心理でどのような行動をとるのか、反対にどのような行動をとるとどのような心理になるのか」を中心とした社会のなかでの人間心理について研究をしています。その中で、私が特に興味を持って学んだ内容は、人間の依頼説得についてです。人間関係の中で”お願い”や”頼み事”をする機会は少なくないと思います。その中で心理学的側面から「どのようにアプローチすると、相手はその依頼を承諾してもらいやすくなるのか」についての学問に興味をもちました。具体的には、「フットインザドア法」という法則があります。それは、本来の目的である依頼を承諾してもらう前に、それよりもより簡単な依頼をすることで、人間はそのあとの本来の依頼も承諾しやすくなる、といった法則です。このように、人間関係における交渉術には様々な物理法則があり、心理学的側面を活かすことで意図的に成功率をあげることができると学びました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 上旬

内定を承諾または辞退した決め手

辞退した。理由は3点あり、この企業に内定後に内定をもらった企業との比較で最終判断を下した。理由は、「全国転勤の可能性があること」「新卒の6割の確率で営業職配属になること」「ITに特化した仕事によって自分の市場価値を上げたかった」の3点である。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

150名以上

内定者の所属大学

私立大学だと早慶上智、国立大学だと旧帝大の学生が多いように感じた。

内定者の属性

長期インターンシップなどの社会人と同じような仕事を経験している学生が多いように思える。

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあとも納得がいくまで就活を続けさせてくれた。むしろ納得がいった上での内定承諾でないと意味が無いとのことも伝えられ、その後の人事面談では率直な質問にまで答えたくれた。

内定に必要なことは何だと思うか

やはり「他の競合他社との比較を通した企業分析」と「入社後のキャリアプランと希望部署」について論理的に述べることが重視されていたように思える。通信業界は企業の数は少なかれど、一般的な人も知っているほど競合の激しい業界である。なぜその企業を志望しているのか、という点について自身が入社後に取り組みたい仕事内容と絡めた根拠に基づく説明が求められていると思う。また、学歴はさほど関係無く、それよりも学生時代に主体的に取り組んだ経験やそれが見えるポテンシャルなどが見られていたように思える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の入社後の姿と現在の自身の姿を比較したうえで、過去の経験に基づいた将来の自分を面接官に想像させることができたかどうかだと思う。上記で述べた内定に大事なことをいくら述べても、それが論理的でなかったり、根拠の薄い内容になってしまうと説得力を持たせることが難しいと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

最終選考は予想以上に落ちるので注意した方が良い。特別選考なので、1次選考の通過率は非常によく、そこで油断してしまう学生が多いように思える。そこで油断せず、最終面接では綿密な準備が出来た者が合格でき、1次面接で油断した学生は落ちてしまっているように感じる。

内定後、社員や人事からのフォロー

月に1回程度の人事面談があった。これも内定後から受諾に向けた不安解消のために行っているものであり、強制的ではなかった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ソフトバンク株式会社の選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は,新しいサービスを提供できる点に魅力を感じたからです.御社はNTTグループの中でも新しいインフラサービスの提供を行う部分を担っています.これまでに研究を進める中で,新しいことを考えたり,自分が考えたことが実現することにやりがいを感じまています.新サービスを提供している御社でも,同じように新しいものを作ることへのやりがいを感じながら働くことができると思い,御社を志望しています.また,私は通信の分野を専門としているため,御社でならこれまでの知識を活かしつつ働くことができると考えています.入社後も継続して知識と技術を取り入れ,新しいサービスを開発することで御社で活躍したいです. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

ソフトバンクの 会社情報

基本データ
会社名 ソフトバンク株式会社
フリガナ ソフトバンク
設立日 1986年12月
資本金 2043億900万円
従業員数 55,400人
売上高 6兆840億200万円
決算月 3月
代表者 宮川潤一
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目7番1号
平均年齢 41.3歳
平均給与 810万円
電話番号 03-6889-2000
URL https://www.softbank.jp
NOKIZAL ID: 2731058

ソフトバンクの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。