- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の段階では企業に強いこだわりを持っていなかった。そのため、事業内容を見て面白そうだと感じた企業のインターンシップには、積極的に参加したいと感じた。その中の1つとして、この企業のインターンシップに参加を決めた。続きを読む(全105文字)
【未知の挑戦、高齢者事業で輝け】【20卒】データXの夏インターン体験記(理系/ビジネス)No.7516(東京大学大学院/男性)(2019/10/2公開)
株式会社データXのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 データXのレポート
公開日:2019年10月2日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年9月
- コース
-
- ビジネス
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
先端であるデータ関連の産業のことを知ってみたかったから。また、この会社のインターンは前から、facebookなどで難関インターンの登竜門と言った売り文句で宣伝されており、興味を持っていたから参加しようと思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
事前にインターンシップ選考対策を調べて、粘り強さが大事といったことを知ったので、それに関係するエピソードを準備した。
選考フロー
応募 → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2018年06月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
最終面接 通過
- 実施時期
- 2018年08月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 6年目くらいの人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
粘り強く一つのことを推し進めてきたエピソードが具体的で伝わりやすかったのではないか。あとは学歴も評価されていると思う
面接で聞かれた質問と回答
志望理由は何ですか?
今、今後成長するデータ産業に携わっておき、5G世界で優位なキャリアを進んでいきたいと思ったから。また、圧倒的成長環境とうたわれるハードな環境で20代で成長し、活躍していきたいと思ったから。フォーブスなどにも載っており、将来有望な企業であることは間違い無いのではないかとおもったから、そこに乗っておきたかったから
学生時代頑張ったことは何ですか
統合失調症の高校生に対する家庭教師のアルバイトです。大学2年時に思うような成果が出ず1年間で契約を終了しました。しかし2年後に再度要請があり、復職し全教科を週一回三時間で担当しています。そして本当の課題は何なのかということから考えて指導を始めました。まずコミュニケーションにおいて、何よりも障壁が大きかったが、それは乗り越えて現在は円滑に行えています。口頭やLINEでの伝達事項は必ず忘れるので、全てメモをすることを確認するまで徹底しました。また、授業中も、最初は反応が薄く大変困ったが、こちらとしても待つという忍耐力をつけるとともに、質問を多く用意できるような宿題を課しておくことで、より生徒主体の授業設計を行なった。歴史なども自分は受験では使っていないが、本や友人の経験を参考にし、自分の口で全て説明できるようにすることをゴールとし、宿題を課すなどしました。これらを通じて赤点から脱出し、全教科平均点を取れるようになっています。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 府中あたりの研修施設
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 東大1割、早慶7割、地方2割と想像していたより学歴は低かった。
- 参加学生の特徴
- ベンチャー志望の学生は多かった。有名だから参加するという人も多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
高齢者事業で新規事業を考案せよ
1日目にやったこと
アイスブレイクして勝った順にテーマ選択、2日間と少ないので、割とすぐにディスカッションは始まった。理想を話し合って、課題を洗い出してというところで割と議論が迷走した。
2日目にやったこと
泊り込みだったので、徹夜で議論は続いた。深夜には課題は決まって、提案内容の大枠も定まったので、同時進行でスライドも作り出した。翌日にはコストや影響なども計算し、発表するに至った。最後は懇親会があった
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
10年以内くらいの社員
優勝特典
社長とのディナー
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
チームをモチーべートする役割が期待されたかが、まだまだ足りてなかったと言われた。また、スライドを作り出して、その役割を避けてしまったのも勿体無かった。同時進行して欲しかった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
徹夜を前提として、泊り込みインターンなので、体力が大変だった。また、高齢者事業という割と興味のないものに当たってしまって、やる気を出して、チームをモチベートして導いてくのが大変だった。また、人数が8人くらいと非常に議論のしにくいチーム構成だったことも大変だった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
1泊2日でやりきるという全力を出し切る時間は貴重であった。リーダーとして、一部の役割に逃げず全てにおいてコミットし、全体をリードし続ければいけないと思った。また、一番影響力のある人物の態度が悪いとそれは大いに伝搬してしまうので、影響力があるからこそ、人一倍気を使わないといけないと思った。
参加前に準備しておくべきだったこと
社会課題とデータ産業の繋がりは意識して、いくつか案を探しておくと良いかもしれない。スライドとかも骨格を準備しておくと当日利用できる。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
結局データ産業に関わる提案をできなかった。これが想像できなかった理由だ。実際のビジネスはどのようなことをしているのかがいまいち想像できなかった。一泊2日で徹夜でビジネスを作るという雰囲気から、実際の会社もハードワークであるということを想像することはできた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
このインターンで優勝できなかったこと。2次インターンに呼ばれなかったこと。チームをうまくリードしきれなかったこと。メンターの方から高評価を得られなかったこと。楽しんでインターンをやりきれなかったこと。これらの理由から本選考では内定が出ないと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
下がった。ハードワークさせる割に、チーム人数が多く効率よく進めないため、全体的に無駄の多い時間になってしまったと思う。また一緒に参加した学生も次のインターンに呼ばれたようであったが、行くつもりはないと言っていたため、もし機会があっても、受けようとは思わなかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
2次インターンに呼ばれなかった上、本選考に参加されなかったため、わからなかった。しかし呼ばれていけば本選考なしに内定はもらえると思うので、その点では有利だと思う。呼ばれなかったらそこまでなので不利とも言えるかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特になかった。冬に2次インターンがあるようであって、優秀な人は呼ばれたようだが、自分は呼ばれなかった。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンサルティングファームを志望していた。大き目の会社で安心できて、しかも成長できるという意味で志望していた。しかしフロムスクラッチは成長はできそうであるが、不安定そうな気もして、Vokersなどを見ると悪い噂も多く、インターンに参加するだけかなと思っていた。ただデータ産業も一応経験しておこうと思ったので参加した。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
こう言ったパワーで押し切るタイプのベンチャーにはあまり参加しないようになった。そういう意味でこういうハードに頑張って成長するぞというベンチャーを一度経験できたのはよかったと思う。その後は大きな会社で、自分がやりたいことをやれる種類の会社に入ろうと思った。無理に社会的に必要とされるからと言って、その業界に行くのは違うなと思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社データXのインターン体験記
- 2026卒 株式会社データX 総合職のインターン体験記(2024/12/16公開)
- 2025卒 株式会社データX 1day仕事体験のインターン体験記(2024/11/07公開)
- 2025卒 株式会社データX 総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社データX 総合職のインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2026卒 株式会社データX 3dayインターンのインターン体験記(2024/10/21公開)
- 2025卒 株式会社データX 1dayjobのインターン体験記(2024/10/10公開)
- 2025卒 株式会社データX Compassのインターン体験記(2024/10/10公開)
- 2025卒 株式会社データX 総合職のインターン体験記(2024/09/30公開)
- 2025卒 株式会社データX 1dayインターンシップのインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 株式会社データX データX1dayインターンシップのインターン体験記(2024/09/27公開)
IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 使用していた就活エージェントの方から紹介されて、参加することに決めた。なんとなくIT業界に興味があったことから、その中でも営業と技術をどちらも担うこの会社の珍しさに惹かれて話を聞いてみようと思った次第てである。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 外資系は興味がなかったものの、経験と視野を広げるため、自分の力試しと思って選びました。特に、ダイバーシティなグローバル企業だったたことが決めてです。他にインターンシップは日本の総合商社や専門商社を受けました。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウト型の就活サービスからオファーが届いたことが参加のきっかけである。インターンシップ参加で本選考の一部ステップの免除など、特典があるため、就活を効率的に進められると考えたため。また、情報通信事業者を視野に就活をしていいたため参加した。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. Speeeインターンに興味を持ったきっかけは、デジタル領域での成長とイノベーションを推進する企業である点に魅力を感じたから。参加した理由は、デジタルマーケティングや事業開発に関する実務経験を積み、業界での知識を深めるため。選んだ基準は、実践的なスキルを習得でき、グ...続きを読む(全156文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 多岐にわたる事業を展開し、テクノロジーを活用して新たな価値を創出する姿勢に魅力を感じたから。また、グローバルに活躍できる環境や多様な分野で挑戦できるチャンスが豊富であることに魅力を感じたから。自分のスキルを活かしながら、ECやフィンテック、通信といった多岐にわたる...続きを読む(全159文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. タイミーのインターンに興味を持ったきっかけは、柔軟な働き方や多様な業務に取り組むことができる点に魅力を感じたからです。特に、急成長している企業で実務経験を積みながら、ビジネスの成長を間近で見ることができる点に惹かれました。また、チームメンバーとの密なコミュニケーシ...続きを読む(全285文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 外資企業に就職したいという思いで調べていたところ応募ができたため。先輩が入社していたことも、インターンに興味をもった一つの理由である。IT業界・物流業界の知識が少なかったため、それらの学びを得たいとも思っていた。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンに興味を持ったきっかけは、IT業界でトップクラスの待遇を持ち、GAFAの一角として存在するAmazonに興味を持ったから。また、PM的な働き方になる日系のSIerと比較して、技術志向の会社であると説明会を通じて知り、関心を持ったから。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. セキュリティに興味を持っており、事業会社とセキュリティベンダーでのセキュリティ業務の違いを体験したいと思い、事業会社でセキュリティのインターンができる企業を探す中でサイボウズを見つけ参加した。また、給与があったのも選んだ1つの理由。続きを読む(全116文字)
データXの 会社情報
会社名 | 株式会社データX |
---|---|
フリガナ | データエックス |
設立日 | 2010年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 150人 |
売上高 | 42億円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 安部泰洋 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目20番1号 |
平均年齢 | 28.0歳 |
平均給与 | 789万円 |
電話番号 | 03-5937-8555 |
URL | https://data-x.co.jp/ |
データXの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価