22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 男性
-
Q.
仕事をするうえで大切だと思うことを3つご記入ください。
-
A.
・傾聴力:独りよがりにならず相手の意を汲み、アクションを起こすこと ・協調性:組織として動く機会も多いと認識しており、組織の調和を図りながら進めること ・粘り強さ:同業他社に負けることやお客様に理解されない機会も多いと認識しているが、そこで折れず再起するタフさ 続きを読む
-
Q.
あなたが学生生活でもっとも頑張ったことを教えてください
-
A.
カフェのアルバイトで学生30人の中バイトリーダーを務め、お客様評価一位の獲得に取組んだことだ。私はドリンクを通じてお客様に心安らぐ空間を提供したいと考え、接客やドリンク提供の質を高めた。目標の空間を実現するためにスタッフの現状や考えを確認する必要があると考え、全員で話し合う機会を設けた。そこで、各々が抱く悩みや思いを共有することで相互理解を深め、実現に向けたアイデアを具体化した。例えば、お客様に楽しんで頂けるラテアートの練習や商品知識に関する共有ノートの導入といった取り組みを皆で行った。結果、お客様に喜ばれることが増え、店舗のアンケート調査で20店舗が属する千葉エリア内一番の評価を獲得できた。 続きを読む
-
Q.
これまでの経験で困難にぶつかった経験を教えてください
-
A.
経営学ゼミナールでのコンサルティング活動において困難に直面した。この活動は、当該企業の専務の方から現状の課題を伺い、経営学に基づく戦略を提案、講評していただくものだ。私は先方に複数回提案を行ったが、当初は納得を得られず、叱責されることもあり苦労した。講評を受け、私自身が経営学的な見解に固執し、企業の現状を適切に把握していなかったことを認識した。そこで、会社の想いや営業現場に着目し、実状に沿った提案を行う工夫をした。結果、先方の理解を得ることができ、提案の一部を導入して頂いた。この経験から、今後仕事を行う際も、商品特性のみを訴求するのではなく、お客様と同じ目線で物事を捉える姿勢を大切にしたい。 続きを読む