就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
大和証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

大和証券株式会社 報酬UP

【異文化理解で世界を広げる】【17卒】 大和証券 エリア総合職の通過ES(エントリーシート) No.11720(島根県立大学/女性)(2016/12/15公開)

大和証券株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年12月15日

17卒 本選考ES

エリア総合職
17卒 | 島根県立大学 | 女性

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
私は、異文化理解に最も力を入れてきました。大学2年生から国際関係コースに進み、国際関係を政治や社会面から学びました。また韓国とアメリカの大学にそれぞれ1か月短期留学し、現地の学生や地域の人々と交流しました。異文化を理解することは、グローバル化が進む社会で欠かせないことであり、また自分の視野を広げ、考えを豊かにすることが出来ると考えていたからです。大学生活でのこの学びは、私の大切な経験になっています。 続きを読む

Q.
総合コースの志望理由と今後のキャリアプラン

A.
私は、御社の大きなフィールドで仕事ができ、またお客様の声に常に耳を傾ける姿勢に共感し、御社を志望します。私は、今まで地元から出たことが無く、就職は環境を一変させ自分をもっと成長させていきたいと思い、首都圏でのエリア職を希望しました。合同企業説明会に参加しお話を伺った際、社員の方が生き生きと御社のことを紹介してくださり、私もここで働きたいという気持ちを抱きました。入社後は、様々な部門でたくさんのことを学び、成長していきたいと考えています。また、御社の成長できる環境を最大限活用し、様々な資格取得に励みたいと考えています。そいて、ゆくゆくは管理職としても活躍できる人材になりたいと考えています。 続きを読む

Q.
証券営業のやりがい、厳しさ、醍醐味をどう考えているか

A.
日本において、投資資産は、預貯金に比べまだまだ割合が小さいのが現状です。しかし、預貯金をしていてもほとんど利益を生まない現在においては、投資を拡大することは個人にとって大変有益なものになってきていると考えています。証券営業は責任重大で、扱う金額も大きいため、難しい仕事であると考えています。しかし、投資は今後まだまだ伸びていく可能性が高いと感じており、その証券を扱う仕事にはやりがいがあると考えています。お客様と常に寄り添い、お客様のために働きたいという希望を持っているため、御社の仕事にぜひ携わりたいと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

大和証券株式会社のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

大和証券の 会社情報

基本データ
会社名 大和証券株式会社
フリガナ ダイワショウケン
設立日 1999年4月
資本金 1000億円
従業員数 5,194人
売上高 4073億3700万円
決算月 3月
代表者 荻野明彦
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9番1号
平均年齢 39.1歳
平均給与 1092万2000円
電話番号 03-5555-2111
URL https://www.daiwa.jp/
採用URL https://www.daiwa-grp-recruit.jp/
NOKIZAL ID: 1130230

大和証券の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。