17卒 本選考ES
エリア総合職
17卒 | 島根県立大学 | 女性
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
私は、異文化理解に最も力を入れてきました。大学2年生から国際関係コースに進み、国際関係を政治や社会面から学びました。また韓国とアメリカの大学にそれぞれ1か月短期留学し、現地の学生や地域の人々と交流しました。異文化を理解することは、グローバル化が進む社会で欠かせないことであり、また自分の視野を広げ、考えを豊かにすることが出来ると考えていたからです。大学生活でのこの学びは、私の大切な経験になっています。 続きを読む
-
Q.
総合コースの志望理由と今後のキャリアプラン
-
A.
私は、御社の大きなフィールドで仕事ができ、またお客様の声に常に耳を傾ける姿勢に共感し、御社を志望します。私は、今まで地元から出たことが無く、就職は環境を一変させ自分をもっと成長させていきたいと思い、首都圏でのエリア職を希望しました。合同企業説明会に参加しお話を伺った際、社員の方が生き生きと御社のことを紹介してくださり、私もここで働きたいという気持ちを抱きました。入社後は、様々な部門でたくさんのことを学び、成長していきたいと考えています。また、御社の成長できる環境を最大限活用し、様々な資格取得に励みたいと考えています。そいて、ゆくゆくは管理職としても活躍できる人材になりたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
証券営業のやりがい、厳しさ、醍醐味をどう考えているか
-
A.
日本において、投資資産は、預貯金に比べまだまだ割合が小さいのが現状です。しかし、預貯金をしていてもほとんど利益を生まない現在においては、投資を拡大することは個人にとって大変有益なものになってきていると考えています。証券営業は責任重大で、扱う金額も大きいため、難しい仕事であると考えています。しかし、投資は今後まだまだ伸びていく可能性が高いと感じており、その証券を扱う仕事にはやりがいがあると考えています。お客様と常に寄り添い、お客様のために働きたいという希望を持っているため、御社の仕事にぜひ携わりたいと考えています。 続きを読む