就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セールスフォース・ジャパンのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社セールスフォース・ジャパン 報酬UP

【影響力強めるBtoB】【21卒】セールスフォース・ジャパンの夏インターン体験記(理系/サマーインターンシップ/総合職)No.8894(筑波大学大学院/男性)(2020/6/9公開)

株式会社セールスフォース・ジャパンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 セールスフォース・ジャパンのレポート

公開日:2020年6月9日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • サマーインターンシップ/総合職
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

外資系企業を見ていた中で、近年社会に強い影響力を与えていると感じ、応募しました。BtoBのクラウドを扱っており私自身イメージがわかなかったので、実際にどんな業務を行っているのか知るために応募しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

日常で扱わない企業向けのサービスを提供しているため、企業理解をしっかりしました。選考自体はESのみなのでESの書き方等の対策を行いました。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2019年06月
応募媒体
ナビサイト

エントリーシート 通過

実施時期
2019年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社
参加人数
20人
参加学生の大学
MARCH、早慶、国立学生が多かった印象があります。関東の学生がほとんど
参加学生の特徴
特に志望業界が固まっている学生はほとんどいませんでした。なんとなくで参加している学生がほとんどでした。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

複数提示された中から一社選び、セールスフォースクラウドを導入して売り上げを2倍にする施策を考える。

1日目にやったこと

午前中に会社説明会がありました。昼休憩を挟んで各6人程度のグループに分かれてグループワークを行いました。最後に発表を行い、人事の方からフィードバックをいただきました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事3年目

優勝特典

靴下

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

良い意味でのフィードバックはありませんでした。フィードバックをしてくれた社員さんは人事3年目で、そもそも課題解決に対するソリューションの提示を高いレベルでできるのか疑問でした。フィードバックの中にはそれは違うのではないかと思うようなものもあったので現場の社員さんに登壇して欲しかったです。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークの時間が足りずに、プレゼンをまとめることができませんでした。明らかに時間の設定がおかしく、内容をつめることよりも時間内に発表ができるように時間を管理することに重きをおくべきだと感じました。また学生のレベルがあまり高くなく、まとまりがなかったです。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

セールスフォース・ドットコム社のサービスや営業について学ぶことができました。内勤と外勤で必要なスキルや、アフターサービスの重要性について考えるきっかけになりました。また日本企業がシステム化の面で海外と比較して劣っていることも学ぶことができました。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にありません。参加学生を見るとさほど選考の難易度は高くないと感じます。30分ほど現場の方とお話をする機会があったので、事前に聞きたいことを決めておくと良いと思います。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン自体はあまり満足のいくものではなかったのですが、会社自体は非常に興味がありました。需要があるサービスを売ることは仕事をしていて楽しいと感じました。また、社員を家族のように思う文化があり、仕事以外でも深く関わっているため非常に自分と合っていると感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

周囲の学生のレベルが、他のインターンと比較してよくなかった印象を受けました。企業理解も他の学生と比べてあると感じました。また、新卒の採用を積極的に増やしているという話もあり、可能性は高いと感じました。しかし、ベンチャー気質であり、大手を志望している私の価値観とマッチするかは疑問でした。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップの質があまりにも悪かったです。元々志望していた企業だったので期待して参加したのですが、現場の声をほとんど聞けずに、初年度から人事をしていた社員が運営していたので表面上の話しか聞けませんでした。フィードバックも疑問に思うようなものばかりでした。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

そもそもこのインターン自体が若手社員で企画・運営されていたので、裁量がないと考えます。実際選考フローの免除等はありませんでしたし、他の学生にも連絡がなかったです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありません。選考も免除されずに一般選考です。このインターン自体が若い社員で企画されているので、優遇もないと思います。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

志望業界は、コンサルティングファーム、SI企業、メーカーです。具体的には、外資系BIG4、東京エレクトロン、セールスフォース・ドットコム等です。業界規模は大手を志望していました。夏のインターンで自分にあっている業界を決めようと考えていたため、広い視野で見ていました。コンサルティングファームを一番に志望していました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特にこのインターンシップで志望業界に変化はありませんでした。元々外資系の企業を見ていたため夏のインターンシップを通じて外資系企業に絞ることを決めました。1日のインターンシップであまり業界や企業の理解を深めることはできなかったので、就活の軸そのものを変更するにはいたりませんでした。サービスや企業文化には共感できるところが合ったのでインターン後も志望していました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 セールスフォース・ジャパンのインターン体験記(No.8040) 2022卒 セールスフォース・ジャパンのインターン体験記(No.11870)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社セールスフォース・ジャパンのインターン体験記

IT・通信 (webサービス)の他のインターン体験記を見る

スタディプラス株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 教育関係に興味を持っており、志望した。また、スタディプラスを高校の時から大学まで続けていたので、興味を持った。インターンシップを知ったきっかけはスタディプラスのメッセージ欄に招待がきたからです。会社の仕組みを知りたいと思い、応募しました。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当時はIT業界を中心に見ていた。インターネットウェブ業界、SIer業界、SaaS業界を受けていた。社員の平均年収800万以上かつ残業時間が45時間以内で収まっている企業に行きたいと思っていたが、そのためにインターンシップを通して場数が踏めることを期待し、対面インタ...続きを読む(全236文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月1日

株式会社データX

3daysインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 夏過ぎから就職活動を進めていくにあたって、ベンチャー企業にも興味をもっており、特にSaaS分野で力を上げており、伸びていた企業の1つということもあり、興味があったので、インターンシップ参加を決意しました。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

アマゾンウェブサービスジャパン合同会社

AWSクラウドサポートエンジニアワークショップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. クラウドサポートエンジニアがどのような仕事を行っているのか、ワークショップを通じて把握しようと考えて参加しました。また、仕事が自分の就活の軸に合うようであれば、選考に進んで内定を獲得したいと考え志望しました続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月17日

株式会社マネーフォワード

エンジニア職(チャレンジコース)
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Webエンジニア職のインターンを探していたが、当時は開発経験が無く、応募できる企業が少なかった。そのため、コーディングテストの力だけで応募できて、数週間の開発経験を積むことができるこのコースに応募した。
続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月10日

jinjer株式会社

選抜インターンシップ
25卒 | 法政大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ITに興味があり、IT業界の中でもインターネットウェブ業界、SIer業界、SaaS業界を受けていた。加えて、バックオフィス業務を効率化するシステムに興味があったので、その企業は他にもOBC,freeeなども受けていた。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年3月21日
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 本選考期間を前にいわゆる就活戦闘力を高めたかった。志望業界としては総合商社だったため、メガベンチャーは正直そこまで志望度が高くはなかった。goodfind上で募集を見つけ、レベルの高い仲間と出会えると感じたため選考に参加した。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2023年10月27日

東晶貿易株式会社

webマーケティング事業部
24卒 | 順天堂大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コロナ禍で学生生活が充実しない中、ガクチカを作りたいという理由から、長期インターンシップに参加しました。当時は、業界・業種を全く絞っていなかったため、インターンシップ募集サイトの一番上に出てきた会社に参加することにしました。続きを読む(全112文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月6日

Sansan株式会社

1dayインターンシップ
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. SaaSやITの企業に興味があり、急成長ベンチャーであるsansanに興味があった。また、選考がエントリーシートのみでウェブテストがないという点も、ウェブテストで落ちることを繰り返していた自分にとっては魅力的に見えていた。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

フリー株式会社

Freeeの新規事業のマーケティングを考えるインターン
23卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとIT企業に興味があり、IT業界にはどんな会社があるのかと調べていた時に業界地図で見つけました。また、インターンシップ自体も一日しかなかったので他のインターンとの兼ね合いも考えてコンパクトていいなと思い参加を決めました。続きを読む(全113文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月21日

セールスフォース・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社セールスフォース・ジャパン
フリガナ セールスフォースジャパン
設立日 2000年4月
資本金 1億円
従業員数 3,806人
売上高 1973億2100万円
決算月 1月
代表者 小出伸一
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番3号
URL https://www.salesforce.com/jp/?bc=HA
NOKIZAL ID: 1569097

セールスフォース・ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。