就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日鉄エンジニアリング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日鉄エンジニアリング株式会社 報酬UP

日鉄エンジニアリングの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全138件) 2ページ目

日鉄エンジニアリング株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日鉄エンジニアリングの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
138件中101〜138件表示 (全26体験記)

志望動機

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は持続可能な社会の実現のため,再生可能エネルギーや環境に関する職に携わりたいと考えています.その中でもプラントエンジニアリング業界は幅広い事業分野で社会貢献している点,私の専攻する化学工学の知識を活かせる点で魅力的です.さらに,多くの人と仕事を行うため,私の強みである周りを巻き込む力を活かせると共に,大きな達成感を得られると考えております. その中でも日鉄エンジニアリング株式会社はプロジェクトの上流から下流まで携わることが出来るため魅力的でした.私は効率的なプロセス構築のためには全体を考慮した視点が必要であると考えております.業界の中でも貴社は環境プラントや再生可能エネルギーに力を入れているだけでなく,プロセス設計,ベンダーとのやり取りから試運転まで,プラント設計の多くのフェイズに関われることから自分に適していると考え,エントリーいたしました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手社員(技術系)【面接の雰囲気】直前の座談会でお世話になった方.若手の方で面接の雰囲気はかなり気楽.面接というよりも座談会というような雰囲気のまま進んだ.【当社でやりたいこと、商品など,また最終的になりたいキャリアについて】暮らしの土台であるエネルギーからごみ処理施設までなどの分野で化学工学を生かして社会に貢献したいです.その中でも私はプロセス設計などに興味があります.そしてその仕事をを行う上で,部分的な最適化ではなく,全体を通した最適化が重要であると考えます.私がそのような設計が可能な技術者になるためには,一部の機器のスペシャリストになるのではなく,様々な部署,職種で経験を積み,それを活かして全体を俯瞰してみることのできる人材になりたいです.最終的にはプロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーというような立場になって,プロジェクトを俯瞰した立場で進められるような人材になっていきたいと考えております.【学校、名前、キャッチコピーとその理由】事前に渡された紙に自分を一言で表したキャチコピーを書き,その理由を説明させられた.いわゆる最初の自己紹介ではあるが,アイスブレイクもかねて4人に対して一人一人コメントをくれる.選考されているかは不明であるが,印象付けるにはここが重要だった可能性がある.私は趣味のツーリング旅行についてキャチコピーを書いた.普通自動二輪の免許を取得しており,大学2年生の時に取得して以来数万キロ走行していることや,日本一周するほどバイクに乗るのが好きであることを話した.印象付けるために高速道路で運転中に眠りそうになったことを話したところ,後の懇親会でバイク乗りの社員さんを紹介してもらい話す機会をもらったので効果はあったように思う.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接というよりも懇親会での立ち振る舞いやその人の雰囲気を重視しているように感じた.基本的に1次はネガティブチェックであると思うので明るくて素直な印象を与えられれば良いのではないだろうか.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

2次面接

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの社員さん(10年目程度)【面接の雰囲気】またも1次同様座談会で直前の座談会でお世話になった方.1次同様穏やかな雰囲気で進む.1次よりは質問内容が鋭くなるような気がした.【学生時代頑張ったこと】私が学生時代力を入れて頑張ったことはアルバイトで飲食店のホールスタッフとして働き,フェアメニューの注文率を上げ表彰されたことです. 飲食チェーン店で私はアルバイトしており,期間限定フェアメニューが販売されます.しかし認知度が低いため廃棄になってしまうことが多かった. 私はこの課題を解決するため,大きく2つの取り組みを行いました.1つはお客様に対して特別メニューの周知を徹底したことです.2つ目は注文状況のモニターを行ったことです. 結果としてこのメニューの注文数は前年比で平均一日10程度から30以上になり,注文の割合も全体の5%程度から10%程度まで上がりました.これは全チェーン店の中で4番目に高い数値となり,会社から表彰されるに至りました.【当社でやってみたいこと,将来やりたいこと】化学工学を生かして社会に貢献したいです.具体的な商品としてはガス化溶融炉やバイオマス発電事業,さらに製鉄所の排ガス処理などに興味があります.というのも私は環境事業などに興味を持っておりこのような事業が今後世の中で必要になってくると考えているためです.また,私はプロセス設計などの職種に興味があります.私は全体を俯瞰した設計者になるために,一部の機器のスペシャリストになるのではなく,様々な部署,職種で経験を積み,それを活かして全体を俯瞰してみることのできる人材になりたいです.最終的にはプロジェクトマネージャーやエンジニアリングマネージャーというような立場になってプロジェクトを俯瞰した立場で進められるような人材になっていきたいと考えております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】チームで行う仕事が多いため,自分一人で頑張った経験よりも周りの人たちと目標を共有し,何かをチームでやり遂げた経験が評価されたように感じた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

ES

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】研究内容/志望動機/入社してやりたいこと/重視する価値観【ES対策で行ったこと】リクルーターの方に添削していただきながら書いた.他社ではなく日鉄エンジニアリング株式会社ではなくてはいけない理由や熱意を文章に表現した.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

筆記試験

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】小論文と化学に関する基礎的な知識を問う問題.【筆記試験対策で行ったこと】大学院試験で行った勉強を復習した.特に化学分野や自分の専攻の部分は力を入れて勉強した.基礎的な問題は抑えた.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

最終面接

総合職
21卒 | 東北大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】部長クラスだけあって威圧感はあるが,堅い雰囲気なだけで質問の仕方などは穏やか.インターンでお世話になったこと部長の方が1人おり,最初に話しかけて緊張をほぐしてくれた.【研究内容について教えてください.】私は○○○○という流体を用いた○○○○の新規再生法の開発を行っています.空調系の企業と共同研究を行っており,対象としている○○○は排ガス処理施設で揮発性有機化合物の吸着と加熱脱着(300℃程度)を繰り返して利用されています.しかし,長期間の利用によって吸着能が低下し,廃棄されていました.また,再生利用するにも従来の高温加熱再生(~1000℃)では吸着質の炭化や細孔構造の破壊による再生後の吸着能低下が課題でした.そこで,低温で操作可能かつ細孔構造へのダメージも小さい○○○○を用いた「低温加熱による熱脱着+○○○○による溶解除去」を組み合わせた2段階再生法を検討しています. 私が実際に排ガス処理施設で低温熱脱着された○○○に対して○○ ºC,○○ の条件で○○○○を流通させて再生を行ったところ,一部○○○○でも除去困難なheelと呼ばれる物質が加熱処理によって生成していることが分かりました.そこで,①○○を吸着させ,加熱処理を行ったモデル○○○○の作製,②○○○○によるモデル○○○の再生と吸着能再生率の評価の二つの実験を行いました.①からheelは吸着質が中間体を経由して生成しており,加熱温度,時間の増加とともに生成量が増加することが分かりました.次に,②よりHeelの生成量と吸着能再生率が比例関係にあることが分かりました.以上より,現在私はHeelの生成挙動をモデル化することで,任意の再生率を維持するための加熱温度,時間の推算法について検討しております.【大学に入る前までの自分について(いつ化学を志したのか,中高の部活などについて)】化学を志したのは高校2年生の時です.もともと小学生の時から科学には興味があり,科学雑誌を読んだり自由研究を行って発表したりして過ごしていました.中学卒業までその興味は続いており,高校選択では課題研究という高校生がグループで研究を行い,大学で発表するという取り組みを行っている高校を選択しました.高校で課題研究を行うときに化学のテーマに興味を感じ,そのまま大学も化学の道を進むことに決めました.また,私は中高でテニスに部活で取り組んできて,様々な経験を積ませていただきました.その中で主将という立場で活動し,リーダーとして活動するにはどのように振舞うべきか考える良い機会となりました.これは社会人になってからも生きる経験だったと考えております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容の説明や理解度が他の人に比べてあったこと,一部研究内容を活かせるような部署があったようでそれが受けたことが評価のポイントになった.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
プラントエンジニアリング業界でのNSENGIの立ち位置を知るために業界研究では専業三社や総合エンジニアリング(JFEやNSENGI)の比較を行った。具体的には業務内容についてどこに強みを持っているのかなどは企業ホームページはもちろん、インターンシップや説明会・OBによる懇親会などで質問することでしっかりと把握するようにした。また、JFEエンジニアリングとの違いは選考中に実際に聞かれたりもしたので調べておいてよかった項目である。そして、日鉄の子会社ともあって「情熱」に重きをおいている印象がある。情熱を持って取り組む姿勢はESなども通して一貫してしっかり見られるポイントであると感じるため、言語化できるようにした方が良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

志望動機

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が日鉄エンジニアリングを志望した理由は2つあります。1つ目は企業選びの軸とマッチしていると感じたからです。私の軸は「大学で学んできた知識を活かして、人々の生活基盤を支えていける」ことと「若いうちから成長できる環境が整っている」ことです。貴社では若手から責任ある立場でEPC事業の非常に幅広いフェーズで関わっていることを知り、魅力を感じました。2つ目は社員の方々の仕事に対する情熱が伝わってきて魅力的だったからです。インターンシップやジョブマッチングを通して多くの社員の方々にお話を伺う機会がありましたが、皆さんが活き活きと自分が携わってきた事業について語っておられました。このように自分の仕事に誇り・情熱を持てる人になりたいという想いと、こんな方々と一緒に働きたいという想いを抱いたため貴社を志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

ES

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】・研究の分野、意義等・就職活動の企業選びで重視しているポイント・これまでにあなたが「情熱」を注いだ事柄【ES対策で行ったこと】やはりここでも「情熱」に関する設問があるため、自身が取り組んできた内容にいかに情熱を盛り込めるかを友人などに見てもらい、ブラッシュアップしていった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

独自の選考・イベント

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【選考形式】事業所見学を兼ねたグループ面談【選考の具体的な内容】学生4人程度に社員1名がついて、研究概要やNSENGIに入ってやりたいことなどを聞いていく。時間は30分程度。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

筆記試験

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【筆記試験の内容・科目】・専門知識を問うオリジナル問題(必答問題と選択問題)・ケース問題筆記試験全体で2時間程度の制限時間が与えられる。【筆記試験対策で行ったこと】筆記テストの内容までは把握していなかったので特に対策はせずに挑んだ。今まで大学で学んできた内容が理解できていれば大丈夫であると感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

最終面接

化学系
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事系と技術系の課長・部長クラス【面接の雰囲気】非常に和やかな雰囲気。常に笑顔で溢れた環境の中で面接が行われた。少し言葉に詰まってもしっかりとこちらが話終わるまで傾聴姿勢を崩さず聞いていてくれた。【入社してから何をしたいのか】私は貴社に入社してからプラント建設、特にプロセス設計の部分で活躍して人々の生活基盤を支えていきたいと考えています。現在、私は○○専攻に所属しており、そこでは主にプロセス設計に関する知識・理解を深めてきました。それを今後の人生に役立てたいと思っています。また、その後はプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体を統括していきたいと考えています。マネージメントするに当たって多くの困難が待ち受けているとは思いますが、それらを自身が部活やサークルを通じて身につけてきた周囲を巻き込む力を発揮していきます。それによって仲間と協力しながら乗り越えて、無事プラントを稼働させることができたときの喜びを共有していきたいと考えています。【自分の掲げるリーダー像】私が掲げるリーダー像は「下から支えるリーダー」です。おそらく、リーダーというと真っ先に思い浮かぶのは「人々の先頭・上に立ってみんなを引っ張っていく存在」であるという認識だろうと思います。しかし、私はもともと先頭でグイグイ引っ張っていくタイプではありません。その中で自分が部活やサークルの代表として活動する中で、裏方としてチームを支えていくことこそ実は重要な役割なのではないかという結論に至りました。トップの人間がボトムアップに努めることによって、意思疎通が捗り組織全体としての成果に繋がりやすくなると考えました。実際にサークルでは人数減少による存続危機を乗り越えることができました。この経験をもとに、リーダー像としては「下から支える」ことを大切にしたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】今まで何回も、そして何人もの社員さんとの交流があったので特別奇をてらった回答というよりは今まで伝えてきたことを改めて伝え直すといったスタンスだった。それによりロジックの破綻もなく、普段通りに話すことができたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月12日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず,私が応募した期間が世間的に就職活動が落ち着きを見せている時期だったので,やはり,なぜこの時期に応募したのか,といった点を特に重点的に調べて研究し話せるように何回も推敲を重ねました.新日鉄住金エンジニアリングはやはり,新日鉄住金グループということもあり,なぜグループ会社の中でこの企業なのかといった企業研究をおろそかにせず,また他社との差別化も測りながら志望動機を考えました. 特に,新日鉄住金エンジニアリングは技術的に非常に高度なノウハウを社内に保有しているので,その強みを具体的な製品名や実績,特許を持ち出しながら企業研究を行うことで,新日鉄住金エンジニアリングのことをよく調べているという印象を与えられるのではないかと感じました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年1月22日

問題を報告する

志望動機

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が新日鉄住金エンジニアリングを志望する理由は、二点あります.一点目は,新日鉄住金グループの中でも抜きん出たスキルを社内に保有していることです.エンジニア業界において,やはり世界と戦っていくには一人一人が高い技術を持っている必要があると考えています.貴社の社員の方々は説明会においてもひしひしと感じました.二点目は,今後2020年に日本で東京オリンピック大会が開催されます.東京オリンピック開催に伴って,今後,鉄鋼業かいはますます一掃の需要の高まりを見せていくと考えます. その上で,貴社の高い技術力を生かしながら,世界的に高いレベルの技術を私も獲得し,貴社の一員として活躍したいという点から,貴社に惹かれ志望致しました. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年1月22日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】雑談を交えての説明会でありながら,質問会での姿勢を見られている選考【選考の具体的な内容】グループでの雑談を交えながら,先輩社員との質問会でした.私は,なるべく質問することを心がけ,特に説明会で話されていた内容から質問を考えるように工夫しました.この時の姿勢が評価されたようで,当日の夕方に次回最終面接を行いたいと連絡受けました.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年1月22日

問題を報告する

最終面接

総合職
19卒 | 京都産業大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】後で聞いた話ですが,面接を受けた学生により厳しかったり雑談に近い雰囲気だったりと,まちまちだったようです.私の場合は終始,比較的和やかで,エントリーシートに書かれた内容に剃って簡単に質問されたり,熱意を確認されるといった感じでした.【あなたはどんな人ですか.】私は誰とでも隔たりなく暖かい人間関係を構築することができます.私が考える暖かい人間関係とは,あらゆる人に対して遠すぎることのない一定の距離を設定し,自ら積極的に行動することだと考えています.そして,一定の距離は初対面の際から変えず接することで安定した心地よい人間関係を築けると考えています.私は大学時代によさこいサークルに所属しておりました.よさこいサークルでの活動ではメンバーの多種多様な考えをたった一つにまとめあげる難しさを痛感しました.しかし,相手との距離感を意識し,相手が常に話しやすいように工夫し,真剣に相手と向かい合って話し合うことで信頼関係を築くことができ,メンバー全体での暖かい人間関係が生まれ,チームの団結力も高まることを知りました.組織の一員それぞれの意見を妥協することなくたった一つに集約することは,非常に難しいことでありながら,最適な方法を持って臨めば非常に簡単でもあると知ることができました.今後も相手にかかわらず,距離感を大切にし広い心で接することで、温かみのある人間関係を築いていける人を目指し続けたいと考えます.【学生時代に頑張ったことはなんですか.】私は努力を惜しまず,決して諦めたりめげることなく目標を完遂することができます.私は,大学時代1年生から4年生の夏までよさこいサークルに所属し,日々自身の振り付けを高めるために練習に勤しんでいました.しかし,高校時代の3年間ダンス部に所属しダンスを習っていた私は,ダンスとは対照的なよさこいで求められる古風でありながら情熱的な表現を出すよさこいならではの振り付けを体現することができず,練習の際にも全体の遅れの原因となってしまっていました.そこで,私は,かつて本学のよさこいサークルに所属し大学総体の出場まで導いた優れたOBの方がいらっしゃるとお先輩に教えていただき,OBのもとで週4日1日4時間練習し,隙間時間には大学総体のDVDやトップレベルおパフォーマーの動画を視聴し,イメージトレーニングを繰り返しました.その甲斐あって選抜メンバーに選ばれ,4年生の春の大会では大学総体に出場することができました.私はこの経験を通して,いかなる逆境に負けることなく,あらゆる手段を駆使することで目標を達成する目標完遂力が身につきました.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので,どれだけの熱量を持って志望動機を話せるかが重要だと感じました.特に,その根拠や裏付けとなるエピソードをうまく関連づけて楽しく話せたことが良かったと思いました.

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年1月22日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
Webを通して想定質問を立てることで,事前に面接対策を行いました。私は特に企業研究に力を入れて取り組みました。以下は,エンジニアリング会社の特徴について述べます。エンジニアリング会社では,大きな目標を達成するために個々人がリーダーシップを取りながら粘り強く取り組むことがとても大切です。また,若いうちから幅広いビジネスフィールド,そして他社とのJV(ジョイントベンチャー)など,で主体的にリーダーシップを取って仕事することが求められます。そのため、多くの困難に直面し、苦悩をしながらも前に進み続ける必要があり,学生中に「リーダーシップ」や「粘り強さ」は鍛え,養成する経験を多く積む必要があると思いました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

志望動機

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
1点目は、常にチャレンジ出来るからです。プラント建設はプロジェクト毎に、モノ、場所、環境が異なるため、チャレンジングな課題に挑めます。毎回のプロジェクトが挑戦であるため、チャレンジ精神を信条にし、これまで多くの挑戦をして成長してきた私は、大きな自己成長が出来ると考えます。2点目は、究極のチームワークを味わえるからです。私は留学生団体で多くの留学生とイベント運営を行いました。そこでは、多くの困難に直面しましたこともあり、長期間準備したイベントが成功した時の達成感は今でも忘れられません。そのような経験を味わえる貴社に魅力を感じ、言語や習慣、考え方も異なるスタッフとプロジェクトを完遂する機会にも恵まれている貴社で仕事をしたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

ES

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】志望動機について教えてください。【ES対策で行ったこと】事前に会社のホームページを通して企業研究を進め,自分のやりたいことを明確に,そして自分はどのような形で会社に貢献できるのかを文字化しました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

WEBテスト

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】独自テストでした。【WEBテスト対策で行ったこと】独自テストだったため,何も対策せずにテストを行いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

独自の選考・イベント

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【選考形式】会社説明という名前で募集されていました。【選考の具体的な内容】実際には会社説明会ではなく,第一回目のジョブマッチングイベントでした。軽い気持ちで参加すると面接が始まるので注意です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

最終面接

技術職
18卒 | 東北大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】工場長,人事部長,役員級【面接の雰囲気】かなり厳かな雰囲気で,正直圧迫面接であるように感じました。私は初めての圧迫面接だったのでかなり面を食らいました。【入社したらどの部署に配属を希望しますか?】先日の八幡製鉄場見学にて製鉄プラントに大変興味を持ち、第一希望として志望しています。特に圧延工程を見学した際、まずスケールの大きさに驚きました。真っ赤に燃えた鉄が、次々と薄く・長く、しかも自動で延ばされている様子を見て、「どんな制御でこんな大きな設備を動かしているのだろう・・・」と感動を受けました。以上の経験から,私は電気設備設計に携わりたいです。初期から最後の試運転まで携わり、プラントの血液とも言われる、電気により、エネルギーを伝え、巨大な製鉄プラントに命が吹き込まれるところに電気設備設計としてのやりがいを感じます。そして、将来的には電気詳細設計のリーダーとしてチームの一体感を大事にしたチーム作りをしたいです。【就職活動の軸を教えてください?】私にとって企業選びのポイントは2点あります。1点目は「チャレンジ出来る環境があること」です。チャレンジ精神を信条にし、これまで多くの挑戦をして成長してきた私は、その環境下であれば大きな自己成長が出来ると考えます。2点目は「切磋琢磨し、刺激し合える仲間がいること」です。私は切磋琢磨でき、刺激しあえる仲間とチームで働くことを非常に重要視しています。なぜなら、仲間次第でその過程で学ぶことも、得られる結果も全く異なることを経験したからです。以上より、チャレンジングな課題に日々挑め、切磋琢磨できる仲間とチームでは働くことの出来るエンジニアリングに携わることができる貴社に大変魅力を感じ,志望させて頂いております。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】かなりの圧迫面接で,答えても否定されたり,かなり深堀される雰囲気でした。その中でもロジカルに答えることができたの良かったと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月22日

問題を報告する

企業研究

総合職技術系
18卒 | 東京理科大学 | 男性   5次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
プラントエンジニアリング業界全体の理解と、主要なプラントエンジニアリング会社の特徴と事業領域については詳細にリサーチを行った。いわゆる御三家、鉄鋼系などといった大別から世界市場における立ち位置を理解しておくことが肝要。 また、プラントエンジニアリング特有のEPCという事業形態については必ずと言っていいほど説明会で聞くことになるが、自分の中でしっかり理解しておくこと。 御三家との具体的な違い、同じ鉄鋼系エンジとの比較もしっかり行っておくと面接でも論理的に話を進めやすくなる。 この会社はグループディスカッションを3回以上行うので、グループディスカッションには他社の選考を通して経験を積んでおくことを推奨する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

志望動機

総合職技術系
18卒 | 東京理科大学 | 男性   5次選考
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、自分たちの手で創り出したもので世界をより良くしたい。エネルギー・インフラ事業は各国の経済の根幹を担う事業である。だからこそ私は今までの経験をもって、産業のコメといわれる製鉄所から、ゴミ処理施設、空港インフラまでを幅広く手掛ける貴社のEPC事業に携わることで解決したい。貴社は少数精鋭タイプの事業形態だと考えており、自分の裁量を大きく持ち、主体的に事業に取り組む環境があるということが大きな魅力だと感じている。 貴社では機械技術者として機器設計に従事し、世界中のベンダと協力しながら機器の性能 納期を担保し、プラントの高性能化・信頼性強化に取り組みたい。自身の裁量・責任で、ベンダや商社を巻き込みながらものづくりをした経験を活かしたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

独自の選考・イベント

総合職技術系
18卒 | 東京理科大学 | 男性   5次選考

【選考形式】社員懇談会と称した選考。グループディスカッション。【選考の具体的な内容】技術者懇談会という名目で、社員との座談会を行うという案内があるが、事前にESを提出する必要がある。実際に行くと内容はグループディスカッション込みの座談会で選考の一部となっていた。採点をされ、不合格者は次回の懇談会に招待されない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

グループディスカッション

総合職技術系
18卒 | 東京理科大学 | 男性   5次選考

【学生の人数】30人【テーマ】未来の事業について考える。【評価されていると感じたことや注意したこと】グループ単体のアイデアよりも議論の仕方を見られていると感じた。メンバーの意見をまとめること、論点を整理することに努めていたことが評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

1次面接

総合職技術系
18卒 | 東京理科大学 | 男性   5次選考

【学生の人数】20人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】10年目以上の中堅技術者【面接の雰囲気】学生4~5人に対し社員一人で、テーブルを囲んで終始和やかな雰囲気で進められた。かなり拘束時間は長い。【就職活動で重視している企業選びのポイントについて教えてください。】私は自分たちの手で作った物によって世界をより豊かにしたいと考えている。そのためには、人を動かし巻き込んでいく力があり、仲間から信頼され、確かな技術力を持ち、世界で活躍できる技術者になる必要があると考えている。この実現のために、①自分の裁量が大きく、自分が活躍する未来を描ける環境であるか、②世界市場を相手に戦える場所であるか、③互いに協力し高めあえる人・環境であるかといったことを重視している。これらのことに加えて、実際にお会いした社員の方々の仕事に対する姿勢や、仕事に対する思いを必ず聞くようにしている。情熱をもって仕事について語る社員の方が多いほど、会社の印象はよくなるので、非常に重視している。【あなたの研究について教えてください。】私の研究テーマは「曲げと捻りを同時に受ける配管のクリープ特性評価に関する研究」として国内電力会社の委託で試験装置の開発を行う。4月より正式配属され、研究開始となる。将来的なゴールは、製造性や運用性についても配慮された装置開発を、委託先の企業とコミュニケーションをとりながら実現することだ。そのためには、下記の2点が重要であり、在学中に力学的・技術的な最適解を導くための、一定の成果をあげたいと考えている。①配管設計において、実際の施設での運用環境を模した機能試験を行うことは工数・コストの観点から改善の余地がある項目であると考える。また、運用開始後のメンテナンスにおける非破壊検査の実施は極めて重要と言える。②複合的な応力環境を再現可能な試験装置の導入は、配管設計の効率化、運用施設における配管のメンテナンス性向上に寄与するはずである。私はまず材料力学・破壊力学の観点から配管設計の現状を認識する必要がある。この装置の実現によって、鉄鋼プラントや石油・化学プラントの管理コストが減少することを期待する。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全ての質問に的確に回答し、会話も膨らませることが出来た点が評価されたと感じる。質問内容は定番の物が多いことに加え、他のメンバーの回答を聞きながら自分自身の回答を練ることもできたので結果うまくいった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

企業研究

技術職
18卒 | 明治大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
新日鉄住金エンジニアリングは陸上だけでなく海上や国内外問わず、幅広いエンジニアリングを行う会社です。よく比べられるのは、プラントエンジニアリング大手や鉄鋼エンジニアリング会社です。それに伴い先輩社員は幅広い分野・職種を経験している方が多いです。なのでどの分野で何をしていてどのようなキャリアパスを描くことができるのかを調べるのが良いと思います。また、ハキハキしている先輩社員が多い印象を受けたので元気よくあいさつするのは最低限必要です。OB訪問は非常に有効だと感じました。技術系の社員もリクルータとして出てくることがあるので先輩社員を使ってしっかりと質問や積極性をアピールし、面接のヒントを得ることが有効だと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

志望動機

技術職
18卒 | 明治大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が新日鉄住金エンジニアリングを志望する理由は主に3つあります。1つ目は様々な海外1人旅経験から、バイタリティ精神を活かして様々な地域や国で働くことができる環境にあるからです。貴社は国内外問わず幅広いエンジニアリング事業を展開しているのでそれに当てはまると感じております。2つ目は様々なボランティア活動をした経験から、責任感を負いながら人々の生活の豊かさに貢献できる仕事が貴社のエンジニアリングで可能と考えたからです。3つ目は10年続けたサッカーやボーイスカウト部での経験から様々な関係者とコミュニケーションを取り、目標をクリアし自身の成長と達成感を味わえる仕事が貴社のエンジニアリングで可能だと考えるからです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

1次面接

技術職
18卒 | 明治大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目の技術/5年目の技術【面接の雰囲気】終始和やかな感じに質問会、面接の順番で始まった。グループのメンバーで雑談もすることができたので緊張はしなかった。【学生時代一番頑張った事を教えてください。】7大学の◯◯部合同でボランティアプロジェクトの企画リーダーを「意思疎通」を特に意識して取り組みました。私の部活では他大学と合同で「オリンピックで正式ボランティアとして活躍する」という最終目標のもと様々なボランティア企画を行っています。世界の晴れ舞台で活躍したいと思い、昨年からプロジェクトの委員になりました。しかし、参加大学により「当事者意識の低さ」に気づき、企画の推進力が見失われていると考えました。今年度に入り私がリーダーとなり、意識を変えるチャンスだと考え、取り組みを始めました。毎回の会議ではプロジェクトの目標確認や意見を委員全員に聞く事を意識し、各委員との関係を高めるために飲み会などを積極的に開催しました。また、実際の計画では当事者意識を高めるために担当を細分化し「誰が、何を、いつまでに」がわかりやすいようにしました。結果的に企画を重ねるごとに対する積極性や生産性が増し、今までにない提案や推進力を得られることができました。【就職活動で重視しているポイントを教えてください】私は主に3つの軸で就職活動をしております。1つ目は豊富な海外ひとり旅経験からバイタリティ精神を活かして国内外問わず活躍できる環境にある会社です。2つ目は国際ボランティア活動をした経験から、社会に対して責任感を担って仕事をして、人々との生活を少しでも豊かにすることができる環境にある会社です。最後に、10年間続けたサッカーやボーイスカウトでの経験から多くの人々を巻き込みチームで1つの目標を達成しようと努力し、自身の成長に繋げることができる環境にある会社です。以上の軸を中心に考えるとエンジニアリング業界かつ様々な場所で勤務が可能な貴社が最善だと考えております。 会社の理想の人物像と重なるような軸を考え、ハキハキと話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この会社に入りたいという姿勢、ハキハキとした話し方、自分の発言に対する自信があったからこそ次の面接に進むことができたと感じています。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

2次面接

技術職
18卒 | 明治大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】4人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】6年目の技術【面接の雰囲気】前回の面接とは違い、少し重い雰囲気もあったが、面接官が来ると和やかな感じになった。面接時はまた重い雰囲気となった。【志望動機とキャリアパスを教えてください。】私の夢を追いながら働けるからです。私は大学時代のボランティア経験や様々な国へのひとり旅経験から「責任感や誇りをもち、世界の成長に貢献する仕事がしたい」という夢を持ちました。エンジニアリング業界は社会の根幹を支えており、その中でも貴社は「人と技術力」を駆使し常に新しいことに挑戦し様々な課題解決を行っているので志望しています。貴社でチャレンジしたいことは、「難しい条件下のなかでもプラントを建てる」ことである。貴社の技術力や人を駆使し様々なニーズに応えどんな場所でもプラント建設を行い、苦しくも完成時の達成感を味わい、成長したいと思います。貴社は「人材」が強みであるため、キャリアパスとしては品質管理で様々な社内や社外の様々な関係者と接しリスクへの対応力やコミュニケーション能力を身に着け、全てのプロセスに関わり絶対的な信頼と責任を持つことが必要であるプロジェクトエンジニアとしての将来像を考えています。【取り組んでいる研究について教えてください。】私は学部生であるため研究内容の詳細は決まっていないが、研究室のゼミナールや就職活動で大学院生から様々な研究分野を聞き、チャレンジしたい研究を見つけることができました。私は「マグネシウム合金の新材料の疲労試験及び破壊挙動観測」を行いたいと考えています。マグネシウムは耐食性や耐熱性に欠点があり、目立った実用例がありませんでした。しかし最近では、それらが改善され、機械的特性に優れた合金が開発されています。さらに、材料が安価であることから航空分野や医療分野などへの応用が期待されています。本研究では新しいマグネシウム合金に対し、さかんに行われていない腐食疲労の研究を行いたいと考えています。そして、合金の様々な使用用途を見つけたいと考えています。私の所属する研究室では、新規の研究内容となるので、まず、設備の改修を行い環境を整え、マグネシウム合金に関連する論文を読み、部活動で身に付けた計画力を活かし研究を行いたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】20名程が北九州に呼ばれ、4人ずつの面接となったが、学部生は私ひとりだった。大学院生は研究の話ばかりなので、アクセントをつけるため体育会での活動についても話したが評価がどうだったかは不明である。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 神戸大学大学院   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
新日鉄住金エンジニアリングに入りたいという熱い気持ちを持つことだと思う。この会社はプラントエンジニアリング業界ではまた専業三社に比べて小規模であり、プラントを目指す学生は最終的に専業三社に行くことが多い。実際、前年度の採用では内定を出した・また出したかった学生の多くを専業三社に持って行かれたと人事部長が言っていた。だからこの会社に入りたいのであれば、専業でなく新日鉄住金エンジニアリングな理由、そしてその熱い気持ちを整理し伝える努力をすべきだと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

17卒 | 神戸大学大学院   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は世界をフィールドに仕事で活躍し、自らを誇れる人間になりたいと考えています。そのために重要なエネルギー・環境事業に携わり、責任の大きな仕事を果たすことで社会を支え、自己成長したいと考えています。私の研究室では触媒を用いて様々な方面からこの分野に取り組んでおり、興味そして高い問題意識を持っています。中でもプラントエンジニアリングという仕事は、多大な影響力を持つため、必ず自分の誇りになると考えています。また影響力のみならず関わる人の数やプラントの大きさなどそのスケールに魅了され、「プラントを建てたい」と強く思うようになりました。短い期間でしたが、夏季インターンシップで感じた社風や社員の方々の雰囲気からは、会社を選ぶ上で最も重要な働きやすさを感じました。一人の裁量が非常に大きく、そのやりがいや責任に魅力を感じた貴社で私は働きたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

17卒 | 神戸大学大学院   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長/部長2名【面接の雰囲気】質問も投げやりな印象を受けた上に、こちらの回答に関しても反応は薄く基本反論であった。また研究概容に関してはホワイトボードを用いて面接官が納得するまで説明を求められた。【あなたの仕事における価値基準はなんですか】「人材」です。私は会社で勤めることに関して、「どんなことがしたいか」ということも大切だと考えますが、もう1つ大切にしたいことはその会社で働くことを通じて「どんな人間になりたいか」だと考えています。成長には周りの人間や環境が1番影響すると考えます。私は貴社の夏季インターンシップの際、多くの社員の方々と交流する機会がありその中で一緒に働く人の重要さを学び共感しました。貴社にはこの「人材・協働」を大切にする人が多く、また一緒に働きたいと思われることを目指す人が多いように感じました。だから私は自分が成長できる環境がある、つまり一緒に働きたい人、会社の枠を外れても接したい・勉強になる人がいることに一番重きを置きたいです。【なぜ新日鉄住金エンジニアリングなのか】他にはない規模感です。私は夏のインターンシップに参加させてもらい、その際受入担当であった方は2億規模の1つのゴミ処理プラントを1人で設計から工事まで担当していました。何千億のプラントを建てることももちろん非常に魅力的ですが、私は2億のプラントを全て1人で任されるその裁量の大きさに魅力を感じました。注意した点は相手のコンプレックスを魅力だと伝えたこと。相手は専業に負けたくないという熱い気持ちと規模や魅力で劣っている部分もあること自覚している印象を受けた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望度を非常に重要視している印象を受けた。いかに当社のことを理解しようと努力し、また理解しどれだけ入社したいと思っているか。あとはこの新日鉄住金エンジニアリングは時間的な部分や海外主張など、なかなか過酷な労働環境である。そのような環境で耐え抜き、またクオリティの高いパフォーマンスを発揮出来る人材かどうかも評価されていたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 電気通信大学大学院   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
プラントエンジニアリング業界の中において、この会社がどのような位置づけなのかはしっかり理解しておくべきである。同業他社である専業3社(日揮・千代田化工建設・東洋エンジニアリング)やJFEエンジニアリングとの違いは必ず押さえておくべきだ。プラントエンジニアリングの仕事はあまり知られていないため、インターネットだけでは理解しにくいことが予想される。そのため、まずは大学等の先輩でプラントエンジニアリング業界を就職活動で見ていた人から話を聞くことをお勧めする。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

志望動機

16卒 | 電気通信大学大学院   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
圧倒的なスケール感で行うプラント建設を通じて、高度な技術力とプロジェクトマネージメント力で地球規模の課題を解決していくプラントエンジニアリング業界に興味を持っています。その中でも、製鉄プラントの領域で培った高い技術力を軸に幅広く事業を展開し、国内外を問わず幅広く事業を展開し、成長を続ける貴社に魅力を感じました。入社後は、設計業の他に様々な仕事を経験し、将来的にはプロジェクトマネージャとしてプロジェクトをリードする人材になりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

1次面接

16卒 | 電気通信大学大学院   最終面接

【学生の人数】5人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系社員【面接の雰囲気】一般的な個人面接ではなく、社員懇談会のような形式で行われる。そのため、数多くいる学生と比較して、自分がどれだけ社員の印象に残るかどうかが選考を通過できるかの大きな鍵である。【入社後にやりたい仕事は何か。】電気系エンジニアとして、環境プラントの設計に携わりたいです。自分の設計したプラントが稼働することで、世界の環境問題の解決に貢献していきます。また、設計業だけでなく技術営業や調達などの業務を幅広く経験し、将来はプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをリードする人材になりたいです。そのため、入社後は設計業務を通じて自身の専門性を磨くだけでなく、マネージメント能力を高め、プロジェクトを横断的に捉えることができるように日々貪欲に知識やノウハウを学んでいきます。【どうしてプラントエンジニアリングの仕事をやりたいのか。】プラントという圧倒的なスケールのモノづくりに携わることができるだけでなく、設計業務の他に試運転等で、現場に赴いて若いうちから責任感のある仕事ができるからです。自分の専門分野を活かした仕事(メーカーなど)が数多くある中で、どうしてプラントエンジニアリング業界なのかという点を分かりやすく伝えることを意識しました。プラントエンジニアリング業界で特に求められる協調性やマネージメント能力などをアピールすることが大切だと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接の形をとっていないため、学生が社員に質問する時間が多く用意されている。そのため、たくさん質問し積極的な姿勢を見せることが非常に重要である。自分がプラントエンジニアリングのどの部分に興味を持っているか、入社後どんな仕事をやりたいかといった考えは事前に準備しておいた方が良い。この最初のエンジセミナーで積極的な姿勢をアピールできるかどうかで次の選考に呼ばれるかが決定すると思っておいた方が良い。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

最終面接

16卒 | 電気通信大学大学院   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】部長クラス社員5名【面接の雰囲気】厳格な雰囲気の面接だった。最初に研究内容の説明をホワイトボードを用いて5分間程で行った。その後、研究内容に関して質問されるが、かなり細かい部分まで聞かれる。あとは、一般的な面接と同様に志望動機等を聞かれた。【現場での仕事も多いがその点は理解しているか。】プロジェクトの最前線である現場では、設計スキルだけでなく様々な人とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていく能力が求められると考えています。そのため、入社後には自分のコアとなる専門スキルを磨くだけでなく、チームで仕事を進めていくうえで必要なコミュニケーション能力や調整能力も並行して高めていきたいと考えています。回答するときに注意した点は、質問に対して端的に答えることです。端的に答えられるということは頭の回転が速い人だと思ってもらえると思います。【研究をする上で苦労した点はどこですか。】理論と実際の挙動が合致しないことです。自分はロボットの研究をしており、シミュレーション上では理想的な条件でロボットが動いているため、どうしても実際のロボットの挙動とはずれが生じてしまいます。そのため、シミュレーション条件をより現実的なものにするために、どの部分を変更すれば挙動がどう変わるかを仮説を立てて検証する必要があり、その部分で非常に苦労しました。大学院での研究活動を通じて得られた経験は、入社後に理論立ててプラントを設計し、プロジェクトを遂行していく際に活かしていくことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあり、まず志望度の高さを確認された。志望度の高さは、志望動機や入社後のビジョンからも分かるので、その部分はしっかり準備して臨んだ。プラントエンジニアリングの仕事は、メーカの設計開発業務以上にマネージメント能力が若いうちから求められる。そのため、学生時代におけるリーダシップ経験に関しては突っ込んで聞かれた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
138件中101〜138件表示 (全26体験記)
本選考TOPに戻る

日鉄エンジニアリングの ステップから本選考体験記を探す

日鉄エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 日鉄エンジニアリング株式会社
フリガナ ニッテツエンジニアリング
設立日 2006年7月
資本金 150億円
従業員数 1,585人
売上高 2239億8300万円
決算月 3月
代表者 藤原 真一
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目5番1号大崎センタービル
電話番号 03-6665-2000
URL https://www.eng.nipponsteel.com/
NOKIZAL ID: 1281051

日鉄エンジニアリングの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。