2018卒の九州大学の先輩が書いたPwC Japan有限責任監査法人公認会計士育成採用の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、PwC Japan有限責任監査法人の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒PwC Japan有限責任監査法人のレポート
公開日:2018年2月9日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 公認会計士育成採用
投稿者
- 大学
-
- 九州大学
- インターン
-
- PwCアドバイザリー
- PwC Japan有限責任監査法人
- 山田ビジネスコンサルティング
- ビズリーチ
- 日本総合研究所
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
納得いくまで就職活動を続けていいと言われた。また希望をすればいくらでも社員と会う機会を設けてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
少々特殊なポジションでの採用なので、まずは志望理由を明確にする必要がある。なぜ公認会計士になりたいのかということをしかっかりと言語化す瑠べきである。また、その一方で試験に合格する必要があるので、自分が公認会計士試験になぜ合格できると思うのかをきちんと示す必要がある。当然そこでは今までの経験と自分の長所を絡めて話すべきである。また、公認会計士の採用ではあるが、コンサルティングファームのようにケース面接(フェルミ推定の場合もあり)があるので気を付けるべきである。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
他の志願者との接点が一切なかったの、落ちた人との差はわからないが採用人数が極めて少ないと思われるので、かなり目立つ必要があると思う。きちんと一般的な面接の準備はしたうえで自分らしさというものをしっかり出すようにした。
内定したからこそ分かる選考の注意点
webテストと同じ内容を、最終面接の後にいきなり解かされることがあるので気を付けるべきである。おそらく選考的な要素はほとんどなく、不正をしていないかを見極めるためのものであると思われる。また、外資系ではあるが監査法人であるため、あまり砕けた感じを想定しいると、少し厳格な雰囲気に戸惑うかもしれない。
内定後、社員や人事からのフォロー
希望をすれば、社員との面談を行う機会を与えてくれる。
PwC Japan有限責任監査法人の他の内定者のアドバイス詳細を見る
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント職 の内定者のアドバイス(2024/6/28公開)
- 2025卒 PwC Japan有限責任監査法人 コンサルタント の内定者のアドバイス(2024/3/13公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント(SPA) の内定者のアドバイス(2023/10/18公開)
- 2024卒 PwC Japan有限責任監査法人 サステナビリティストラテジスト の内定者のアドバイス(2023/8/16公開)
- 2023卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント の内定者のアドバイス(2022/2/25公開)
- 2023卒 PwC Japan有限責任監査法人 ビジネスリスクコンサルタント の内定者のアドバイス(2022/2/7公開)
- 2022卒 PwC Japan有限責任監査法人 SPA の内定者のアドバイス(2021/6/7公開)
- 2022卒 PwC Japan有限責任監査法人 金融リスクコンサルタント の内定者のアドバイス(2021/3/16公開)
- 2021卒 PwC Japan有限責任監査法人 システム・プロセス・アシュアランス の内定者のアドバイス(2020/7/17公開)
サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
PwC Japan有限責任監査法人の 会社情報
会社名 | PwC Japan有限責任監査法人 |
---|---|
フリガナ | ピーダブリューシージャパン |
従業員数 | 2,763人 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番1号大手町パークビルディング |
URL | https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance.html |