22卒 本選考ES
メディアビジネス部門
22卒 | 龍谷大学 | 女性
-
Q.
部活・サークル・アルバイト(80字以内)
-
A.
【障がい者介護施設のアルバイト】「利用者とヘルパー」ではなく「人と人」の関係性で向き合えることや、この世界でしか知れないことを知ったときにやりがいを感じる。 続きを読む
-
Q.
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に(250~300字)
-
A.
新たな価値観に出会えるイベント制作がしたいからだ。 生まれて初めてライブに行ったとき、音楽に対する価値観が「聴く」から「触れる」に大きく変化し、これまでにない感動を味わった。また演奏者として音楽を「共有する」ことの喜びを知り、私の人生はより豊かになった。 そして現在、私はサックス講師として生徒に音楽の楽しみ方を伝えることにやりがいを感じている。 これらの経験から、相手が求める価値を察知し視聴率へと繋げている貴社で、誰かの生活を少しでも豊かにしたいと思い、志望した。 オンライン開催や聴覚障がいの方に向けた耳で音を楽しむを覆す「目で楽しむ音楽ライブ」の実現でイベント事業に貢献したい。 続きを読む
-
Q.
「自分が1番成長した」と思う経験は何か? それが「いつのどんな経験」で、その経験により「自分がどう成長したか」を具体的に詳しく。(300字以上400字以内)
-
A.
高校時代、○○○○○○○○○において、リーダーとして○○○人の部員に「共通した認識・時間」をもたせ、7000人の観客から拍手をいただいた経験だ。 部の活動は○○○○○○○○○○などと行事が多く、部内ではそれぞれが何を大事にしているのか十人十色であった。そのため○○における一部の部員の意識が低く、目標が一致していなかった。そこで私は無理に目標を一致させず、「今のメンバーで挑めるのは一生に一度だけだ」と伝え、共通した認識をもってもらった。さらに、合奏と個人練習の時間を均等にすることで、各々の目標に向けた練習時間も統一させた。これにより部員一人一人の意欲が下がることなく、限りある時間の中でお互いに高め合いながら取り組めた。 どんなチームでも一人一人の個性や考え方を潰さず、皆が働きやすい環境づくりに貢献できる自信がある。 続きを読む
-
Q.
上の設問のタイトル
-
A.
「共通した認識・時間」で個性が活きる環境づくりを。 続きを読む
-
Q.
今までで、いちばんあなたの心に残ったビジネスモデル、サービス、コンテンツは何か? その理由とともに。(250字以上350字以内)
-
A.
朝ドラ『あまちゃん』 北三陸で一人前の海女さんを目指すアキの成長物語であるこのドラマは、見ている人に自分自身の尊さを感じさせてくれる。 アイドルとしての自分に存在意義はないのでは?と悩むアキにマネージャーの水口が言った「君の代わりは君しかいない」というセリフは、「プロさん」ではなく「あまちゃん」のままで良いんだよと温かい自己肯定をしてくれた。当時中学2年だった私は部活で初めての後輩ができ、自分はちゃんとした手本になっているのかとアキのように自信がなくなっていたが、前に進むだけが進歩なのではなく「変わらずありのままでいる」という選択も十分進歩なのだと考えるきっかけをくれた。 また、東日本大震災によって日本国民が負った深い傷にエンタメはどう向き合い、エールを送るのか。その答えの一つともなったコンテンツだと思う。 続きを読む