
22卒 インターンES
総合職

-
Q.
あなたはどのような社会人になりたいですか。
-
A.
私は自分が求められている役割を自発的に考え、主体的な行動をとりたいと考えております。大学生時代のアルバイトで、顧客満足度向上リーダーとして店舗の顧客満足度の向上に励んでいる経験で考えるようになりました。私の店舗は大型店舗で売場が広く多数の商品を販売しているので、商品の売場や知識を把握することが困難です。そのため、顧客のニーズに沿った顧客対応ができないスタッフが多いなどの理由で、顧客満足度の数値が低迷していました。私はその解決のため、商品の知識を増やし、分かりやすくまとめたものと、売場の地図に商品情報を加えた2つのマニュアルを作成・配布し、顧客対応を改めてOJTとして導入し、開店前や閉店後に接客のロールプレイングを行いました。その結果、就任してから1年5か月、顧客満足度を63%にすることができ、喜びを覚えました。社会人になってからもこの経験で培ったこの考えを大切にして働いていきたいです。 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップの志望動機を教えてください。
-
A.
貴社は、NTTグループの圧倒的なブランドと全国に根差したネットワークを活用できるという強みのもと、サービスを通じてビル管理事業をしていらっしゃり、魅力を感じました。これから不動産の価値を維持向上する上でICTの存在が重要になってくると私は考えています。貴社は、業界の中で先駆けてICTの導入をし、時代によって変わりゆく顧客のニーズに最先端で応えています。そこにグループの総合力の強みを感じました。また、11月のインターンシップに参加させていただいた際に、貴社の社員の方々がとても優しく明るく笑顔で接してくださりながらも、お仕事に対しては誠意や熱意をもって取り組まれていることを知り、貴社の「人のよさ」を実感しました。だからこそ、貴社のインターンシップに参加することができたら、貴社の事業や魅力をさらに知るだけでなく、社員の方々の想いやメッセージをもっと深く知りたいと考え、志望させていただきました。 続きを読む
-
Q.
不動産管理業界に興味がある理由を教えてください。
-
A.
私は「人々に笑顔と幸福感を与えられる場所を提供したい」という想いがあります。たくさんの人が訪れ、利用されるビルもその場所の一つになると考え、不動産管理業界に興味があります。また、災害時などの建物の倒壊といった悲しいニュースを見て、幸福を与えられる場所が不幸な場所になってしまうことを知り、不動産の維持管理や運⽤に重要性を感じるようになりました。きちんとした維持管理や運用がされれば、未来を明るくすることも可能だと思います。さらに、目標達成のために課題を見つけ試行錯誤を繰り返し、努力できるという自信の強みがプロパティマネジメントにおける運営企画業務において活かすことができるのではないかと考えています。そして、不動産管理業は顧客と永い間かかわることができることを知りました。多数のお客様の個人個人の幸せを深く追求することができることに魅力を感じそのお手伝いをしたいと考え興味を持っています。 続きを読む