![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
16卒 本選考ES
総合職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
1、これまでの人生における最大の挑戦と、そこから得た自分の強みをご記入ください(300 文字以内)
-
A.
全国大会優勝のためのサッカーサークルの雰囲気改善だ。サッカーを十六年続けていたが、期待を上回る結果を得られず、日本一になりたかった。しかし、サークルには上手い人が多く、良い結果を残しており、練習に真剣さを欠いていた。そこで、プレーを見られている意識を持たせることを目的に、練習中に声を絶やさないことをチーム目標とした。初めは数人で声を出していたが、練習に対する真剣さ、二年間練習中に声を絶やさなかったこと、大会運営に取り組む姿勢から、私の影響力が増し、雰囲気を大きく変えた。さらに日本一にもなった。この経験から立場によらず当事者意識を持って働き、目的達成のために泥臭く努力を続けることができるようになった。 続きを読む
-
Q.
2、JFE商事で成し遂げたい夢をご記入ください。(300 文字以内)
-
A.
優れた鉄鋼製品とそれらを生み技術を通じ、先進国と新興国の間の格差縮小に寄与したい。このように考えるのは、私が母子家庭で育ったことに起因する。金銭的な面で他の家庭と格差を感じることが多く、その度に自分の選択肢が狭まるような気がしていた。しかし海外に行き、日々の楽しみや将来の選択肢の少ない人々と関わることで、いかに日本が裕福で、いかに私の人生が選択肢に満ちていたか痛感した。格差是正には産業の発達が必須だが、それら産業は全て鉄に支えられている。だから私は鉄の供給を通じて新興国を支え、先進国としての責務を果たしたい。JFEスチールとの連携により、新興国地域の様々なニーズに対応できると考え、貴社を志望する。 続きを読む