就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
JFE商事株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

JFE商事株式会社 報酬UP

【堂々とハキハキ、コミュニケーション力が鍵】【19卒】JFE商事の総合職の1次面接詳細 体験記No.5873(法政大学/女性)(2018/11/16公開)

2019卒の法政大学の先輩がJFE商事総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒JFE商事株式会社のレポート

公開日:2018年11月16日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生3 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事3年目
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく堂々と相手の目を見てハキハキ話すことを心がけました。商社は商材を持ってるわけじゃないのでコミュニケーション力が大事だと思います。その点で言えば、たとえ面接であってもどれだけテンポよく相手と話すことができるかを見られているような気がしました。

面接の雰囲気

面接官の方は明るく話しかけてくれました。一次面接では2〜3年目の若手の人事の方が担当し、学生が話しやすい雰囲気を作ってくれていたと感じます。しかしそんな和やかな雰囲気でも緊張感を忘れず、正しい姿勢で挑んでいるかは注意深くチェックしていたと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

初めに大学名と名前に続けて学生時代頑張ったこととそこから得た事を最初に1分くらいで説明します。

学生時代に頑張ったことは「インドのカースト制度と教育問題」の調査研究のためのインド研修の企画を一から行ったことです。実際の状況は行って見ないとわからないことが多いと思います。そ子で私は友人二人と夏休みにインド研修をしようと決めました。その中でも一番苦労したのはメンバーを集めることでした。やはりインドということで安全面だったり旅費の面で悩むメンバーが多かったので、私は1円でも安い滞在先や移動手段を考え抜いて説明して行きました。その結果メンバーを集めることができ研修旅行を無事成し遂げることができました。そこからまずは自分から動いていくこと。そして周囲が何に不安や悩みを抱いているのかを聞いてその解決策を自分で考え抜いていくことが周囲を巻き込む上で大切だと学びました。

就職活動の軸を教えてください。

就職活動の軸は二つあります。一つ目が「社会を根底から支える仕事」です。もう一つ目が「国内外問わず働ける」ということです。答えたのはこれだけです。とにかくJFE商事の面接は20分と短いです。それに3人の学生がいるので一人の持分は約6分ほどしかありません。なのでとにかく聞かれたことに的確に端的に答えることが大切だと感じました。一緒に受けている学生の中には、話がまとまらず時間を取ってしまった方もいらっしゃいましたが、その場合だと面接官も深掘りする時間もないので自分自身のことをアピールすることができないまま終わってしまうと思います。その後、なぜ社会を根底から支える仕事がしたいのかと質問されたので、多くの途上国を訪れた経験から、まだ社会基盤が整備されていない現状を目の当たりにし、その現状に自分もどうにか貢献できないかと考えたからです。仕事をする中で、自身も一員として社会を支えて行きたいと考えています。」と答えました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

JFE商事株式会社の他の1次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の1次面接詳細を見る

JFE商事の 会社情報

基本データ
会社名 JFE商事株式会社
フリガナ ジェイエフイーショウジ
設立日 1954年1月
資本金 145億3900万円
従業員数 8,565人
売上高 5160億2400万円
決算月 3月
代表者 小林俊文
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番5号
電話番号 03-5203-5053
URL https://www.jfe-shoji.co.jp/

JFE商事の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。