- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 多くの人の生活をより豊かにしたいという思いから、生活に身近な製品の開発に携わりたいという気持ちがあり、生活に身近な製品である日用品や食品メーカーの商品開発職を中心に見ていました。そこで、特に好きな製品である文房具メーカーのインターンに興味を持ちました。続きを読む(全126文字)
【数字と共に輝く経理の魅力】【20卒】住友金属鉱山の冬インターン体験記(文系/(事務系職種)オープンカンパニー)No.7698(東北大学/男性)(2019/9/26公開)
住友金属鉱山株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 住友金属鉱山のレポート
公開日:2019年9月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2019年1月
- コース
-
- (事務系職種)オープンカンパニー
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
就職活動を始めたときにホワイト企業が多いと言われる素材メーカーに興味を抱き、インターンに参加してどのような業界なのかを知りたかったのが一番の動機。このインターンには工場見学があったので会社について理解が深まると思ったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
ESのみであったが、文字数が非常に多かったのできちんと他人に見てもらって読みやすい文書を作成するように心がけた。
選考フロー
応募 → エントリーシート
応募 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年12月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 愛媛県東予工場
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 地方国立、MARCH、早慶、旧帝大など幅広くいた印象。特に学歴で選んではいない様子だった。
- 参加学生の特徴
- メーカー志望の学生が多かったが、他の業界も見ている人もいた。女性も多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
工場見学、経理のワーク
1日目にやったこと
午後に愛媛県新居浜駅集合でまずは会社説明があり、次に工場見学が行われた。その後、経理の体験ワークがありプログラム終了。夜には近くのホテルで懇親会があり、そのまま宿泊。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
経理の社員が「経営判断などは正解がない場合があるが、経理の場合は必ず正解があり、きちんと数字を出して会社に貢献することがやりがい」とおっしゃっていたことが印象的なフィードバックであった。経理のやりがいを教えていただける機会は少ないため、非常に貴重なお話で合った、
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
工場見学の際に専門的な話があり、文系の自分には理解することが難しかった。質問する時間が設けられていたので、そこで社員に積極的に質問をして疑問を解消するようにした。また、経理体験ワークも時間が限られている中でグループで協力して答えを導くのが難しく感じた。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
工場見学で実際に製品が作られている過程を知ることができてとてもよかった。とてもでかい工場だったので規模が大きいことに携われる実感を抱くことができた。また、懇親会ではざっくばらんに社員にお話を聞けたので社風を理解することができた。選考に関することも先輩社員から聞くことができたので有意義な時間であった。
参加前に準備しておくべきだったこと
特に準備が必要なインターンではなかったが、他社との違いを事前に勉強しておけば社員にもっと質問することができたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
住友金属鉱山は最初の配属は多くが今回見学した東予工場の経理らしいので実際の職場の雰囲気を知れたことは貴重な経験であった。懇親会の時に社員の方に東予工場での生活について詳しく教えてもらい、実際の生活感を感じることができたので働いている姿を想像することができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
懇親会の時に人事の方とお話をさせていただいたときに本選考の見ているポイントをお伺いしたが、「協調性」のみを見ていると言っていた。他の社員に聞いても変わった質問をされることがなく、ほんとに「協調性」のみを見られていると言っていたので自分は内定がでると思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加前は400年続く大企業とあってお堅い社員が多いイメージであったが、懇親会や工場見学を通して真面目ながらもコミュニケーション能力が高い社員が多い印象になり、志望度が上がった。また、配属がジョブローテーションではなく、専門性を高める配属になるところも魅力的に感じて志望度があがった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
選考が直接有利に働くことはなかった。また、本選考でも志望動機をとても重視していた会社ではなかったため、インターン参加の経験はあまり関係なかった。しかし、本選考の中でインターンシップ中の工場見学の感想を聞かれたのでそこできちんと答えられたのは好印象だったかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
特に社員からのアプローチはなかった。1日のインターンだったため、参加者も多く、会社をしてもらうためのインターンであったと思われる。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンシップに参加前から素材メーカー志望であった。まだ具体的に行きたい企業はなかったが、漠然と素材メーカーに行きたいと感じていた。素材メーカーの中でも大きい企業ではなく、中堅くらいの少数精鋭で働く会社がいいと思っていた。他にも素材メーカーのインターンに参加して各企業の特徴を把握しようと思っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加してみてますます素材メーカーへ志望度が高まった。しかし、他にも素材メーカーはたくさんあり、各社の特徴も調べる限りでは似ていたのでどこの企業が一番良いかを判断するのが難しかった。なので素材メーカーの他社のインターンシップにも参加して社風や各社の特徴を理解しようと努めるようにした。
同じ人が書いた他のインターン体験記
住友金属鉱山株式会社のインターン体験記
- 2026卒 住友金属鉱山株式会社 技術職現場見学会のインターン体験記(2025/02/06公開)
- 2026卒 住友金属鉱山株式会社 総合職事務系1dayインターンシップのインターン体験記(2025/02/05公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 【設備(プラントエンジニア)】職場見学会(2daysインターンシップ)のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 (事務系職種)オープンカンパニーのインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2026卒 住友金属鉱山株式会社 資源系インターンシップのインターン体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 技術系3daysのインターン体験記(2024/08/29公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 資源(探査・採鉱・選鉱)系職種のインターン体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 冬インターンのインターン体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 事務系総合職向けインターンシップのインターン体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 住友金属鉱山株式会社 事務系総合職向けインターンシップのインターン体験記(2024/07/02公開)
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 空間コンサルティングという職業に就いて興味があったからです。戦略コンサルティングに関しては知識がありましたが、空間に対してインテリアの置き方や種類を提案する空間コンサルティングに関しては初めて聞いたため、どのような内容なのか知りたいと思いました。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. バンダイの商品は単なる「モノ」ではなく、消費者の体験や感情を生み出す力があると感じていた。その仕組みをマーケティングの視点から学びたかったのが最大の理由である。また、ケーススタディ形式で実際の商品を扱える点に惹かれた。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学のキャリアセンターで配られていたOBOG紹介冊子の中に、日鉄鉱業に務めている先輩の写真が載っており、興味を持ったのがきっかけ。両親と一緒に調べてみると、平均年収もよく歴史のある会社ということが分かり、参加申し込みを決めた。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 留学経験を仕事で活かしたいと考えていたため、「海外営業」について5日間学ぶことが出来る点に魅力を感じ応募した。営業に関するインターンシップはいくつもあるが、特に海外に焦点をおき、5日間のインターンシップは私の知る限りこの企業だけであった。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 田辺三菱製薬株式会社のプレシジョンメディシンやアラウンドピルソリューションといった独自の取り組みに強い関心を抱いていました。特に、中枢神経・免疫炎症領域における研究開発の実績を知り、専門性の高い研究が行われている点に魅力を感じました。また、CMC職という新薬開発に...続きを読む(全199文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. このインターンに興味を持ったきっかけとしては、特にこの時期は業界をあまり絞り込んでおらず、自分と接点があったりする企業のインターンに参加しており、クオカードは子供のころからよくもらったりして、目にする機会があり、実際にどのような企業なのかやどういった仕事内容なのか...続きを読む(全153文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具に興味があり、マイページに登録したら、インターンのお知らせが来たため、参加しようと思った。文具業界を詳しく知らなかったので、業界研究のためにも参加した。海外展開にも力を入れているようだったので、興味を持った。続きを読む(全106文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私自身、音楽を習っていた経験もあり、楽器製造の業界や、音楽業界に興味を持っていたためインターンに参加しようと思いました。実際に本選考を受験しようと考えていたのでインターンの経験を面接で話せると説得力があるかもしれないと考えたためインターンに参加しました。続きを読む(全127文字)
住友金属鉱山の 会社情報
会社名 | 住友金属鉱山株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモキンゾクコウザン |
設立日 | 1950年3月 |
資本金 | 932億円 |
従業員数 | 2,279人 ※単独(連結:7,384人)/2017年3月31日現在 |
売上高 | 7504億円 ※単独(連結:9,335億円) / 2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 野崎 明 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目11番3号 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 968万円 ※管理職含む総合職 |
電話番号 | 03-3436-7705 |
URL | https://www.smm.co.jp/ |
採用URL | https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/ |