就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
デクセリアルズ株式会社のロゴ写真

デクセリアルズ株式会社 報酬UP

【ビジョンを熱く語る】【21卒】デクセリアルズの研究開発職の最終面接詳細 体験記No.8609(東京理科大学大学院/男性)(2020/6/26公開)

2021卒の東京理科大学大学院の先輩がデクセリアルズ研究開発職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒デクセリアルズ株式会社のレポート

公開日:2020年6月26日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • 東京理科大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事の方
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社後のビジョンややりたいことなどを詳しく話したことで、入社意欲をしっかりアピールできたことがよかったと感じています。

面接の雰囲気

面接官は一人だったので普通に会話をしているような雰囲気で面接をしていただけました。和やかなかんじでした。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分について、どんな人間か

私は「自ら行動し、協調性をもって物事を成し遂げ、成長できる」人間です。私は大学四年生の時に、学科内の先生方への感謝の気持ちを伝えるために謝恩会を企画しました。一人では運営が難しかったので各研究室から協力してくれるメンバーを募り、企画から運営までを自分を中心に、メンバーとディスカッションを重ねながら進めていきました。会場として選んだホテルとの打ち合わせでは、自分から装飾や、料理のメニュー、演出等を提案して自分のイメージをしっかり伝えることができ、スムーズに進めることができました。謝恩会当日は、指示だしを行いながらメンバーをまとめ上げることによって円滑に会を進行することができました。その結果、ホテルの方から評価していただき、入社希望の場合はお取り計らいいただける旨のお言葉まで頂戴いたしました。私はこの経験を通して、より一層のコミュニケーションおよびリーダーシップ能力を磨くことができました。

価値を発揮したできごと

私は学生時代に「コミュニティー全体の雰囲気を明るくし、メンバー個々を活性化する」という価値を発揮しました。私は、穏やかな性格なので先輩後輩問わず、研究面はもちろん私生活面に関しても相談にのることが多く、その問題を一緒に考え、解決することによってより良い人間関係を築いています。そのことが研究室全体の明るい空気感にも繋がっていると考えています。また、多方向から物事をとらえることに長けているので、研究室のメンバーの一見ネガティブに見える研究データもポジティブなものにするなど、新たな着眼点でアドバイスすることによって、研究室全体の研究レベルの向上に貢献しています。今後は、社会のニーズに寄り添った研究開発を行っていく過程において、独自の発想力を発揮して、世界の価値ある唯一無二の技術や製品を創造していきたいと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

デクセリアルズ株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介 → 自己PRやガクチカ、志望理由など【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、人事部長、製造部長【面接の雰囲気】初めて会う三人が来た。その日の一回目の面...
問題を報告する
公開日:2021年12月17日
22卒 | フェリス女学院大学 | 女性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン/zoom【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら指定されたzoomのリンクから入室→人事の方が最初に注意事項を説明→その後面接担当者が現れ面接がスタートする→終わりの合図がされたら退室する【学生の人数】1...
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

デクセリアルズの 会社情報

基本データ
会社名 デクセリアルズ株式会社
フリガナ デクセリアルズ
設立日 2012年6月
資本金 160億2100万円
従業員数 1,943人
売上高 1061億6700万円
決算月 3月
代表者 新家由久
本社所在地 〒323-0115 栃木県下野市下坪山1724番地
平均年齢 43.7歳
平均給与 808万円
電話番号 0285-39-7950
URL https://www.dexerials.jp/

デクセリアルズの 選考対策

  • デクセリアルズ株式会社のインターン
  • デクセリアルズ株式会社のインターン体験記一覧
  • デクセリアルズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • デクセリアルズ株式会社のインターンの面接
  • デクセリアルズ株式会社の口コミ・評価
  • デクセリアルズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。