2021卒の東京理科大学大学院の先輩が書いたデクセリアルズR&D/開発の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、デクセリアルズの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒デクセリアルズ株式会社のレポート
公開日:2020年6月26日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- R&D/開発
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
一か月程度は自由に就職活動を続けさせてくれましたが、その後は早めに内々定の承諾が欲しい旨の連絡がありました。
内定に必要なことは何だと思うか
研究開発職なので、まずは普段の研究生活をまじめにしっかりと行うことが内定への第一歩であると思います。研究を楽しくまじめに行っている学生のほうがその会社に就職後、長く働いてくれると感じるのは当然なのでまずはそこです。また、この会社はグローバルニッチな製品を多く開発しているので視野の広い学生は強いのではないかと思います。就職活動を始める前に多くのことに挑戦することや色々な人に会ってお話をすることをお勧めします。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析がしっかりできているかそうでないかは非常に大きな違いであるように感じました。自己分析がしっかりできていれば話に一貫性を持たせることができ、説得力のある受け答えができるので、その点は内定をもらうえるポイントだと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
自分をいいようにみせることより、ありのままの自分をさらけ出したほうが人間性の部分をアピールしやすいし、印象もいいように感じました。表面的な部分以外もしっかりみているように思ったのでその点は注意したほうがいいです。
内定後、社員や人事からのフォロー
いまのところ特にはありません。内定者懇親会の開催案内ぐらいです。
デクセリアルズ株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
メーカー (電子・電気機器)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
デクセリアルズの 会社情報
会社名 | デクセリアルズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | デクセリアルズ |
設立日 | 2015年7月 |
資本金 | 160億2100万円 |
従業員数 | 1,892人 |
売上高 | 1051億9800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 新家 由久 |
本社所在地 | 〒323-0115 栃木県下野市下坪山1724番地 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 765万円 |
電話番号 | 0285-39-7950 |
URL | https://www.dexerials.jp/ |
デクセリアルズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価