2022卒の東海大学の先輩が書いた矢崎総業総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、矢崎総業の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒矢崎総業株式会社のレポート
公開日:2022年2月25日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年06月 上旬
内定を承諾または辞退した決め手
第一志望の企業ではなかったため辞退しました。
内定後の課題・研修・交流会等
辞退したため不明
内定者について
内定者の人数
辞退したため不明
内定者の所属大学
辞退したため不明
内定者の属性
辞退したため不明
内定後の企業のスタンス
承諾期間は2週間でした。他社と迷ったときに人事の方がアドバイスをくれました。内定は辞退しましたが、終始丁寧に対応してくれました。
内定に必要なことは何だと思うか
競争が激しく大手の競合他社もたくさんあるため、なぜ他ではなく矢崎総業なのかを面接でしっかり言えることが大切だと思います。自分の考えを論理的にかつ分かりやすく伝えられる人が内定をもらえていると思います。企業理念を大切にしている会社なので、OB訪問や会社説明会などを通してしっかり企業研究することをお勧めします。そこで他社にはない特徴や話の中で自分に合っている職種、今後何をしたいかも見つけるとよいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
面接で、予想していなかった質問があっても動揺せずはきはき話せる人、コミュニケーション能力がある人が多い印象でした。また、社是を大切にしている会社なので、社是を理解し共感できる人が内定が出ていると感じました。面接で社是を聞かれる場合もあります。
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次面接は、笑顔でハキハキと話すことが出来れば受かると思います。二次面接は、志望度を問われるような質問が多かったので矢崎総業についてよく調べておくことが大切だと思います。またどの面接においても結論から答えることを意識すると良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
辞退したため内定後のフォローはありませんでした。
矢崎総業株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る
商社・卸 (建築・機械)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
矢崎総業の 会社情報
会社名 | 矢崎総業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤザキソウギョウ |
設立日 | 1941年10月 |
資本金 | 31億9100万円 |
従業員数 | 239,753人 |
売上高 | 7523億3800万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 矢﨑陸 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目8番15号 |
電話番号 | 03-3455-8811 |
URL | https://www.yazaki-group.com/recruit/newgrads/ |
矢崎総業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価