就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ブレインパッドのロゴ写真

株式会社ブレインパッド 報酬UP

【自己分析力を試される】【18卒】ブレインパッドのデータサイエンティストの最終面接詳細 体験記No.2753(東北大学大学院/男性)(2017/12/11公開)

2018卒の東北大学大学院の先輩がブレインパッドデータサイエンティストの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社ブレインパッドのレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • データサイエンティスト

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
90分
面接官の肩書
データサイエンティスト
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

物事をきちんと自分で考えられる人間かどうかをチェックしていると思う。そして自分で考えたことをちゃんと言語化できるかどうかも見られている。

面接の雰囲気

長い面接であったが、後半は逆質問のみであった。和気あいあいとしつつも、能力を徹底的に観察されていると思った。

最終面接で聞かれた質問と回答

特定の会社のデータ分析部門にいかない理由を教えてください。

数多くのデータ分析領域に携われることで、豊富な経験がつめると思ったから。汎用的なスキルを身に着けて、データサイエンティストとして活躍するためには、一種類のデータだけではなく、様々な世界のデータに触れる必要があると思うから。また、私は自分の理解したことや考えたことを他人に説明する能力に長けていると考えており、コンサル的な業務が性に合うと感じています。顧客にデータ分析の結果を説明する機会の多い会社で働いた方が、自分が研究室で培ったプレゼン能力を活かせると考えました。また、データサイエンティストとして活躍するためには、エンジニアリング、データ分析力、ビジネス力の三つの力が必要で、これは特定の会社のデータ分析部門では身につかないと考えたから。

ビジネスライクに物事を考える必要があるけど、アピールできる経験はありますか。

私は塾講師・家庭教師として数年間の経験がありますが、そこでビジネスの感覚を身に着けることができました。特に問題意識として持っていたのは、サービスを施す相手(生徒)と月謝を払う相手(保護者)が一致しないことです。そうした環境においては、保護者との信頼関係を築くことが極めて大事なので、定期的な電話での連絡や保護者との面談を積極的に設けるなどの工夫が必要でした。また、相手は人間なのできまりきったマニュアル的なものはなく各家庭の事情に合わせて電話連絡や面談の頻度を調節する必要がありました。相手の立場に立ち、信頼を得ることは、ビジネスに不可欠だと強く意識させられました。とても良い経験になったと思いますし、データサイエンティストとしても活かせる部分はあると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ブレインパッドの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (情報処理)の他の最終面接詳細を見る

ブレインパッドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ブレインパッド
フリガナ ブレインパッド
設立日 2004年3月
資本金 3億3200万円
従業員数 590人
売上高 97億9700万円
決算月 6月
代表者 関口朋宏
本社所在地 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目1番1号
平均年齢 35.2歳
平均給与 726万円
電話番号 03-6721-7001
URL https://www.brainpad.co.jp/

ブレインパッドの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。