- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 関西の企業で働きたいと考えていたので、関西に本社がある企業をサマーインターンシップでは幅広く受けていました。またインターンシップに参加したら早期選考に案内される企業がメーカー系では多かったので、本選考で有利にしたいと参加しました。続きを読む(全115文字)
【未知の技術への挑戦】【22卒】ディスコの冬インターン体験記(文系/事務職)No.18341(明治大学/女性)(2021/10/18公開)
株式会社ディスコのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 ディスコのレポート
公開日:2021年10月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年12月 中旬
- コース
-
- 事務職
- 期間
-
- 8日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともと、精密機械をつくるメーカーに興味があり、その一つとしてディスコを目指していました。その際、インターンシップの案内がきて、参加しました。選考もなかったし、オンラインインターンシップであったというのも大きかったです。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考はありませんでした。誰でも参加できるインターンシップだったので、事前準備はホームページをみておくくらいです。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
選考がないので分かりません。グーグルフォームで互いの意見を言い合う機会があるのですが、その意見を見る限り、頭がいい人や理系の人が多い印象はありました。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2020年11月 下旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- カメラオフの講義形式だったため、学生側の顔、大学名、名前は映らなかったので分かりません。グーグルフォームで互いの意見を言い合う機会があるのですが、その意見を見る限り、頭がいい人や理系の人が多い印象はありました。
- 参加学生の特徴
- 自分の意見をしっかり持っている、その上で考える力、発言するちからがある。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 1人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
講義形式
インターンの具体的な流れ・手順
参加する日程を決め、予約。会社独自のサイトから入室。
このインターンで学べた業務内容
主に、会社の仕組みや業界の事
テーマ・課題
各回によって違います
1週目にやったこと
企業のこと、業界のことを深く知るために、会社独自のシステムや福利厚生、ユニークな企画などを詳しく教えてもらいました。企業が制作している商品についても説明されます。
2週目にやったこと
職種の理解について。営業、事務、技術、管理など、さまざまな職種を丁寧に説明してくださいます。技術希望でなくても、技術の回に参加可能であったり、柔軟に対応してくださいました。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
ありません。基本的に講義形式で進むオンラインインターンシップなので、自分の書いた意見に、時折反応してもらうくらいです。直接は関わったり、お話を聞くことはできません。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
特にありません。丁寧に説明してくださるので、疑問点もあまり産まれませんでした。しいて言えば、自社開発の配信システムサイトで行われるので、時折止まったり、接続がきれたりしてイライラします。来年はどうなるか分かりませんが、たぶん、ふつうにZOOMやスカイプなどでやったほうがいいのでは、と思いました。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
関わりはありません。グーグルフォームに自分の意見を入力するときに、互いの意見をみることができるくらいでした。
インターンシップで学んだこと
ディスコについてはかなり学ぶことができます。ディスコはアプリケーション大学やwill会計、PIM活動など、企業独自の制度やシステムがすごく多い会社です。ホームページにものっていますが、インターンシップはそれについて丁寧に、詳しく説明してくださるので、そこは参加してよかったと思います。
参加前に準備しておくべきだったこと
ホームページで、ある程度の用語(アプリケーション大学やwill会計など)については把握、学んでおくこと。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
かなり詳しく、企業についての制度や仕組みを説明して下さったからです。特に、配属先を自分で決定する仕組みや、その為のアプリケーション大学の制度など、ホームページでただみるよりかなり詳しく知ることができたので、実際に自分が働いているイメージはできると思います。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
実際にうけて、かなり初期におちてしまったので。インターンシップに参加中も、このインターンシップに参加しても、選考に有利になったりはしないだろうな、と思っていました。理由としては、個人への干渉が少なかったから、自分の意見をかくだけで、特に議論などはしなかったから、です。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
アプリケーション大学、will会計、PIM活動など、企業独自の制度が、想像以上に魅力的だったからです。特に、精密機械などについてアプリケーション大学でしっかり学んだあと、自分で配属先を決めることができるのは、かなり魅力的な制度だと感じました。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
実際にうけて、かなり初期におちてしまったので。インターンシップに参加中も、個人への干渉が少なく、自分の意見をかくだけで、特に議論などはしなかったため、有利にはならないだろうなと思いました。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
ありません。選考に有利になるような懇親会、情報などは基本的に得られません。また、選考前にインターンシップの動画は配信されるようでした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
ディスコのインターンシップは、大学3年生の秋、冬頃に始まったので、就職活動のかなり初期に参加しました。精密機械系のメーカー業界は、インターンシップに参加前も参加後もディスコしか受けていません。理由としては、文系で精密系メーカーに就職するということにおいて、ディスコほど自分の意思が尊重される制度、教育システムはないと思ったからです。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
もともと、ディスコの独自の制度はホームページから知っていました。なので、イメージはもともとよく、インターンシップに参加してから更によくなりました。社員の方も穏やかな人が多く、イメージが悪くなる、といったことはありませんでした。その後の志望業界は、ディスコほど教育制度が整っている精密機械系のメーカーはないと思ったので、違う業界に視野をひろげました。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ディスコのインターン体験記
メーカー (機械・プラント)の他のインターン体験記を見る
ディスコの 会社情報
会社名 | 株式会社ディスコ |
---|---|
フリガナ | ディスコ |
設立日 | 1989年10月 |
資本金 | 206億6300万円 |
従業員数 | 5,179人 |
売上高 | 3075億5400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関家 一馬 |
本社所在地 | 〒143-0016 東京都大田区大森北2丁目13番11号 |
平均年齢 | 37.0歳 |
平均給与 | 1507万円 |
電話番号 | 03-4590-1111 |
URL | https://www.disco.co.jp/ |
採用URL | https://www.disco.co.jp/recruit/ |