就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社バンダイのロゴ写真

株式会社バンダイ 報酬UP

【おもちゃ開発の舞台裏】【22卒】バンダイの夏インターン体験記(文系/バンダイアカデミー)No.17586(明治大学/女性)(2021/9/7公開)

株式会社バンダイのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 バンダイのレポート

公開日:2021年9月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年9月 上旬
コース
  • バンダイアカデミー
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • ウシオ電機
  • IDホールディングス
入社予定
  • IDホールディングス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動をはじめたばかりだったので、特に業界は絞っていませんでした。
消費者側として、昔から知っているし、お世話になったし、おもちゃをつくる仕事はイメージ的に楽しそうだなぁ、と思い、インターンシップに参加しました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

とりあえず、インターンシップに参加した経験のある人のエントリーシートをたくさん見ました。重要なところと、受かった人の共通項をリストアップし、自分なりのエントリーシートを作成しました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

エントリーシート、ある程度の大学名。また、2020年はオンライン形式のインターンシップだったので、例年より参加人数が多かった、というのもあると思います。

選考フロー

応募 → エントリーシート

応募 通過

実施時期
2020年08月 中旬
応募後の流れ
選考に参加
応募媒体
企業ホームページ

エントリーシート 通過

実施時期
2020年08月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

志望動機、学チカなど。

ESの形式

WEBで入力

ESの提出方法

採用サイトのマイページから

ESを書くときに注意したこと

丁寧に、実際にインターンシップにいった人のエントリーシートと照らし合わせて書きました。

ES対策で行ったこと

ユニスタイルやワンキャリアなど、いろんなサイトに載っているエントリーシートを見て、リストアップしました。でも嘘は書かず、分量は多めに。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

ワンキャリア、ユニスタイルなど

インターンシップの形式と概要

開催場所
WEB
参加人数
50人
参加学生の大学
WEBだったので、学歴は分かりません。人数も明かされなかったのですが、例年より多いとは聞きました。
参加学生の特徴
特にグループワークもなかったので分かりません。女性の方が多いと聞きました。
参加社員(審査員など)の人数
6人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

2日間、9月上旬に一日目、10月下旬に二日目が行われるという不思議なインターンシップでした。WEB開催だったから、というのもあると思います。全員カメラオフで、コメント入力する形式でした。

インターンの具体的な流れ・手順

説明会、本社の遊び心があるシステム?の紹介(歴代仮面ライダーのベルト展示や社内に隠された遊び心あるシステムなど)、その後、企画書の説明。

このインターンで学べた業務内容

商品開発における企画書の書き方、考え方など

テーマ・課題

商品開発の企画書を考える

1日目にやったこと

会社の説明も一日目はありました。
最初に実際の商品の企画書を6枚ほど紹介されます。例えば、おジャ魔女どれみをテーマにした大人女子向けのコスメ開発の企画書、大人男子向けのお値段高めの変身ベルト、テレビ番組でも話題になった、虫を大きくしたガチャガチャなどの企画書がありました。
その後、2日目に向けての課題が出されます。
実際の企画書をダウンロードし、自分で商品開発の提案をする、という課題でした。

2日目にやったこと

2日目は、出された課題のうち、優秀なものがリストアップされて発表されます。私は選ばれませんでしたが、6人ほど選ばれてました。
内容としては、鬼滅の刃のコスメ提案、男性向けコスメの提案などがありました。倍率は高かったと思います。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

コメントをこちらが一方的に送る、企画書を送る、といったやりとりしかしていません。
全員そういった形だとおもいます。ただ、企画書を選ばれた人たちはあったかもしれません。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

企画書を考えるのは苦労しました。
結果的に選ばれませんでしたが、楽しかったです。おもちゃをしらべて、何が流行っているのか、求められているのかを考えて企画書を考えました。実際におもちゃ売り場にいき、生の商品をみるようにしました。消費者目線として、価格設定も意識しました。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

基本的にありません。コメント欄で名前をしる、くらいです。今年はそういうインターンシップが多かった気がします。

インターンシップで学んだこと

おもちゃは当たり前のように売っているけれど、その裏側にいる人たちのことをはじめて深く知れた気がします。どういったら買ってもらえるかを考えるのには、子供目線、親目線、たくさんの視点が必要なのだと思いました。また、売れない、とおもわれていた商品が売れたり、予想外のことがおきるのもおもちゃ市場ならではだなと思いました。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にありませんが、おもちゃマニアであったり、自分で買っている人はどんどん企画書を思いついて楽しかったのではないでしょうか。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に仕事内容を話して下さったり、部門別にお話があったので。また、実際に企画書をつくるというのはすごく経験になったし、働いている自分を想像できるひとつの要因になりました。もしコロナウイルスの影響がなかったら、実際に本社にも伺えたと思うので、もっと想像できたと思います。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上記の通り、人数が多かったこと、企画書が採用されなかったこと、コロナウイルスの影響でWEB開催だった、採用人数も少なかったことから、企業自体がインターンシップを重要視していないのではないかと感じたため。企画書が採用された人たちは分かりませんが。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

楽しかったからです。やはり、自分が知っているアニメの商品、おもちゃをつくる、というのは楽しいです。おもちゃが嫌いな人はあまりいないとは思いますが、あのインターンシップに参加して志望度が下がる人はあまりいないと思います。コロナウイルスがなかったら、もっと充実したインターンシップになったとは思います。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

この後の選考について、特に有利になる、などは言われませんでした。人数も多かっただろうし、もしそういった優遇があるとしたら企画書が選ばれた6人じゃないでしょうか。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にありません。インターンシップ自体は2日間行われましたが、すべてオンラインでカメラオフだったので、社員と直接かかわることもありませんでした。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

出版やメーカーを志望していました。理由でいうと、楽しそうだから、自分の興味があるものだから、というのが大きいです。エンタメ系のメーカーはやはり輝いて見えます。給料もいいですし、知名度も高く、働きがいもあると思います。ただ、おもちゃメーカーは、YouTubeより楽しさの上を目指し続けないと、今の子供たちには受けにくくなるのかな、とも思います。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

基本的にイメージどおりでした。本社は遊園地のような感じで、動画や写真を見る限り、仕事場、という感じはしませんでした。女性も多かったので、育休制度などもしっかりしています。ただ、私はこの業界に将来性をあまり感じなかった、倍率が高すぎると思ったので、ITのほうに進むことにしました。働く楽しさで言うと、おもちゃメーカーは間違いないと思います。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2022卒 バンダイのインターン体験記(No.16720) 2022卒 バンダイのインターン体験記(No.17790)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社バンダイのインターン体験記

メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る

三菱鉛筆株式会社

化学系研究開発職
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 多くの人の生活をより豊かにしたいという思いから、生活に身近な製品の開発に携わりたいという気持ちがあり、生活に身近な製品である日用品や食品メーカーの商品開発職を中心に見ていました。そこで、特に好きな製品である文房具メーカーのインターンに興味を持ちました。続きを読む(全126文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 会社名を知っており、自身の生活の中で使用している製品が多いことからどのような会社であるか知りたいと思い応募した。また、参加人数や採用人数が多いことが気になり具体的にヒット商品を開発するためにどのような取り組みを行っているか学びたいと思い参加しt。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

コクヨ株式会社

コンサルティング営業
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 空間コンサルティングという職業に就いて興味があったからです。戦略コンサルティングに関しては知識がありましたが、空間に対してインテリアの置き方や種類を提案する空間コンサルティングに関しては初めて聞いたため、どのような内容なのか知りたいと思いました。続きを読む(全123文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

住友金属鉱山株式会社

技術職現場見学会
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化学工学を活かした働き方に興味を持っており、非鉄金属業界を見ていた。同業であるDOWAHDも見ていたため、他社と比べてどのように働き方が違うのかを体験したく、応募した。また、非鉄業界の中でもリーディングカンパニーと言える住友金属鉱山に興味があった。続きを読む(全124文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

日鉄鉱業株式会社

日鉄鉱業夏季オープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学のキャリアセンターで配られていたOBOG紹介冊子の中に、日鉄鉱業に務めている先輩の写真が載っており、興味を持ったのがきっかけ。両親と一緒に調べてみると、平均年収もよく歴史のある会社ということが分かり、参加申し込みを決めた。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月5日
問題を報告する

ゼブラ株式会社

海外営業業務体験5日間インターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 留学経験を仕事で活かしたいと考えていたため、「海外営業」について5日間学ぶことが出来る点に魅力を感じ応募した。営業に関するインターンシップはいくつもあるが、特に海外に焦点をおき、5日間のインターンシップは私の知る限りこの企業だけであった。続きを読む(全119文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月3日
問題を報告する

田辺三菱製薬株式会社

CMC職1day仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 田辺三菱製薬株式会社のプレシジョンメディシンやアラウンドピルソリューションといった独自の取り組みに強い関心を抱いていました。特に、中枢神経・免疫炎症領域における研究開発の実績を知り、専門性の高い研究が行われている点に魅力を感じました。また、CMC職という新薬開発に...続きを読む(全199文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. このインターンに興味を持ったきっかけとしては、特にこの時期は業界をあまり絞り込んでおらず、自分と接点があったりする企業のインターンに参加しており、クオカードは子供のころからよくもらったりして、目にする機会があり、実際にどのような企業なのかやどういった仕事内容なのか...続きを読む(全153文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 文具に興味があり、マイページに登録したら、インターンのお知らせが来たため、参加しようと思った。文具業界を詳しく知らなかったので、業界研究のためにも参加した。海外展開にも力を入れているようだったので、興味を持った。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月14日
問題を報告する

株式会社河合楽器製作所

総合職コース(販売)
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 私自身、音楽を習っていた経験もあり、楽器製造の業界や、音楽業界に興味を持っていたためインターンに参加しようと思いました。実際に本選考を受験しようと考えていたのでインターンの経験を面接で話せると説得力があるかもしれないと考えたためインターンに参加しました。続きを読む(全127文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月9日
問題を報告する

バンダイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社バンダイ
フリガナ バンダイ
設立日 1950年7月
資本金 100億円
従業員数 904人
売上高 1906億3100万円
決算月 3月
代表者 竹中一博
本社所在地 〒111-0043 東京都台東区駒形1丁目4番8号
電話番号 03-3847-5011
URL https://www.bandai.co.jp/
採用URL https://www.bandai.co.jp/recruit/grad/
NOKIZAL ID: 1130877

バンダイの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。