- Q. 志望動機
- A.
野村不動産株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒野村不動産株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
企業研究
不動産業界を望むのなら、しっかりと企業研究が必要となってくる。野村不動産は、不動産業界の中でも少し特殊なのでしっかりと洗い出す必要がある。説明会にはすべて足を運び、不動産業務というものを理解するといい。また、ホームページや業界地図、さらには日経新聞などを駆使して研究するといいだろう。また最終面接では野村不動産について深堀されたので、しっかりとした研究、細かいところまで必要だろう。最終面接まではそれほど深い話はされない。
志望動機
私には、「自分自身の力によって人々に、喜びや驚き、新たな価値を創造したい」という想いがある。これは、イベントを運営した際に、失敗を恐れず、新たなことに挑戦し、参加者などから「ありがとう」や「こんな経験は二度とできない」などの称賛の声を頂き、感動や喜びを与えることができた時に、この上ない高揚感や愉悦感を感じたことに起因する。貴社は「街の声」の声を形にしていく街づくりであり、企画の段階から営業が深く関わり、顧客の想いを再現する姿勢をとっていると認識している。そのような、ニーズを形にしていく貴社なら、人々に新たな価値を提供できると思う。また、挑戦心にあふれており、その点にも魅力を感じている。学生時代に培った「現状を分析し、ニーズをくみ取り、新たな価値を見出す力」を活かして、貴社に貢献したいと思っている。
1次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生2 面接官2
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 営業
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ESの内容を面接官はしっかり見ているので、ESと話している内容が一貫性をもてるように。また、面接官は反応がいいので、波に乗れる。話をどんどん引き出してくれるのでしっかり、それに乗ろう。学生時代がんばったことを聞くことで、どういう人間なのかを見ようとしている。そこが肝である。また、挨拶や、仕草なども大事だと感じた。
面接の雰囲気
学生二人に対して、若手の面接官二人で、圧迫ではない。王道の質問と王道の面接の雰囲気である。面接官は話を納得もしてくれるし、反応もしっかりとしてくれる。そのため圧迫ではない。いつもどうりやれば大丈夫である。学生2人に均等に話をふってくれる。
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代頑張ったことは
学生間交流を目的とした1000人規模の運動会イベントの運営に携わった。誰もが経験した運動会を大学生が楽しめるスケールで再現した。私は本番当日に行う競技を企画する競技班のリーダーとして従事した。当社、多数の班員は「成功を収めた去年と同じ競技でいい」と活動に対して意欲が低かった。そこで、私は「現状維持は衰退」の目標を掲げ、イベントをさらに発展させたいという想いから「班員の意識改革」を決意。競技が発展する可能性を感じていないことと、個々が意見を出し合うだけの会議形態が問題だと判明し、打開策を打った。①前年の競技参加者に「物足りなかった点」についてのアンケートの実施。②洗練された議論のためにチーム制の導入。③私自身、各チームの会議に参加し積極的に行動することで、本気さを表した。次第に、班員に意識の変化が表れ、新たな競技を企画することができ、イベントも過去最高の盛り上がりを見せた。王道なので、しっかりと答える。相手の反応を見ながらどれくらい話せばいいか見極める。
周囲と協力して課題を進めた経験は?
私は多種混合スポーツサークルにおいて、幹事長として従事した。サークルの性質上、他のサークルと掛け持ちしている人が多く、徐々に人数が減っていく傾向にあった。そこで、幹部とミーティングを重ね、原因把握に努めた結果、新入生勧誘期において、宣伝力の弱さと定期的にイベントが行われていない事だと感じた。そこで、①IT班というチームを作り、魅力あふれる動画を作成し、SNSを利用し宣伝活動を行った。②放送研究会に依頼し、サークルのイベント紹介動画の共同作成に挑戦。③顔を合わせる機会の増加のために、週に二度の練習を構築し、月に一度のペースで大会に出場するようにした。その結果、新入生勧誘活動も大成功し、約50人であったメンバーも約100人の規模になり、学内では知らない人があまりいないような大きなサークルにすることができた。学生時代がんばったことに近いので、二つはやはりもっとくべきだろう。
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 45分
- 面接官の肩書
- 管理職
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接官は、すごくはきはきテンポよくしゃべる人でそれに負けないくらいこちらもしゃべることが大事。面接官にばかり喋らせないで、自分が喋るくらいの気持ちで臨もう。質問としては、幅広く質問される。過去のことから、未来のことまで。常に一貫性をもっていることが大切。筋が通っていれば面接官も納得してくれる。野村不動産はここが壁かもしれない。
面接の雰囲気
圧迫面接ではなかったと思うが、面接はとてもテンポよく進む。面接官は熱のこもった人でぐいぐいくるので圧倒されたらダメな気がする。ただ、しっかり反応してくれるし、こちらの話を咀嚼して、面接官なりに解釈してくれることもある。
2次面接で聞かれた質問と回答
営業を目指す理由
私は高校生の頃バスケットボール部に所属しており、そのゲームキャプテンを務めていた。チーム全体の志気の高上、団結させる役割を担っていた。そのために、練習中は誰よりも声を出し、監督の呼びかけがあったら一番に集合するように心がけていた。また、具体的には、チームの負けが続き、チームが浮き足立っていると感じた時、試合前に全員をコートの真ん中に呼びかけ、全員で目をつぶり精神を研ぎ澄ますといった施策も行った。その結果、引退時には監督から「信頼できるゲームキャプテンだった」との声を頂き、チームも良い成績を残すことができた。また私は小学生の頃からリーダー的な役割を担うことが多く、大学でもイベント企画サークルの幹事長として従事していた。そのように、信頼され、悩み事を親身になって聞き改善していくような経験が多く、そこにやりがいを感じる。そのため、誰からも信頼されるような営業マンになることができると思う。少し特殊。頭の回転が必要
学業について教えてください
私は「労働法の研究」をテーマとしたゼミに所属している。日本の労働形態の変遷について歴史を遡り、また国外と比較し研究した。また、そこから現代の日本の労働問題にはどうつながっているかを調査し、過労死や重労働問題、女性の社会進出についての問題の改善策を模索している。毎週、共通のテーマについて、議論していく形態をとっているのだが、出席率が悪いという課題があった。原因は「討論に自分がいなくても支障が出るわけではない」という当事者意識の欠如であった。そこで、私は二つの策を練った。一つは、毎回課題を一つ設け交代制で授業の最初にそれについての自分なりの見解を発表する時間を設けること。二つ目は、就職活動が近かったということで、就職活動についての情報交換の場を授業後に設けたこと。この二つにより、出席率は格段に上がり、教授からも称賛の声を頂いた。「現状を分析し改善策を練る」という私の強みを活かすことができた。学業は聞かれることもあるので、しっかり作っておこう。
最終面接 落選
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 役員
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接は、3人の役員が広い部屋に待ち構えているため、緊張してしまう。それに対する対応も見ていると思う。いかにも怖い顔をしたかたもいる。質問は、その場その場で聞きたいことを聞いてくる形なので、力が発揮できないと後悔してしまう人もいるだろう。アピールする時間はそんなにないので、自信をもって一つ一つ大事にクリアしていきたい。
面接の雰囲気
圧迫面接といえるかはわからないが、面接官は役員のかた3人がランダムに各々が聞きたいことをその場で考えて、その場で質問してくる感じ。つまり、難しい質問がくるかどうかは運もあるだろう。しかし、少なくとも、野村不動産についての深い質問はされた。
最終面接で聞かれた質問と回答
人生において譲れないことは?
私は、「現状を分析し、適切な対応をとること」を心懸けている。そこには、現状に満足せず、常に高い目標を設定し挑み続けることで大きな成果を得ることができるという、これまでの経験が大きく絡んでいる。実際に、私が幹事長として従事したサークルでは、年々、人数が減少傾向にあったが、プロモーション活動や新入生勧誘方法の改革などの新たな施策を打ち出し、約60人から約100人へとサークルを大規模化させることに成功した。人生観を問う質問。これで、野村不動産にあう人材か見極めようとしている。
学生時代苦労したことは
学生間交流を目的とした1000人規模の運動会イベントの運営に携わり、私は本番に行う競技を企画する競技班のリーダーとして従事した。当初、多数の班員は「成功を収めた去年と同じ競技でいい」と意欲が低かった。そこで、「現状維持は衰退」のテーマを掲げ、「班員の意識改革」を決意。原因把握に努めた結果、競技が発展する可能性を感じていないことと、個々が意見を出し合うだけの会議形態が問題だと判明。施策として、①前年の参加者に「物足りなかった点」についてのアンケートを実施し、改善点を共有した。②洗練された会議にするためチーム制を導入。次第に、班員に意識の変化が表れ、イベントも過去最高の盛り上がりを見せた。これでつまずいてはいけない。
野村不動産株式会社の選考体験記
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/23公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/22公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 野村不動産株式会社 総合職(全国型/首都圏型) の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2024卒 野村不動産株式会社 総合職 の選考体験記(2023/08/16公開)
- 2023卒 野村不動産株式会社 総合職 の選考体験記(2023/04/21公開)
サービス (不動産)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
野村不動産の 会社情報
会社名 | 野村不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノムラフドウサン |
設立日 | 1957年4月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 2,068人 |
売上高 | 5569億5900万円 |
代表者 | 松尾大作 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
電話番号 | 03-3348-8811 |
URL | https://www.nomura-re.co.jp/ |
採用URL | http://www.nre-career.com/ |