就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社マイナビのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マイナビ 報酬UP

マイナビの企業研究一覧(全59件)

株式会社マイナビの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

マイナビの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
59件中59件表示 (全59体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 藤女子大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビは、人材業界の中でも主に広告営業に力を入れている会社です。その為、どうして人材広告なのか、人材広告に携わっている他者と比較し、どうしてその中でもマイナビでなければならないのかを考えました。知名度の面では、問題ない会社のため「知名度が高いため、多くのクライアント・顧客の目に留まる」という部分が差別化になると思います。また、新卒領域では売上は向上しているものの、他領域ではまだ発展途上の部分も多いです。具体的に、自分がどの事業部に所属したく、そこでどのように活躍したいのかを話せるようにイメージしておくことも大切だと思います。事業部ごとの売り上げ成績なども目を通して、ベンチャー気質がある性格の方なら、発展途上の領域で携わりたいと伝えることも有効だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
競合他社との比較をきちんとし、仕事の内容理解をすることが選考に進む上で一番大切だと思います。私は人材業界はマイナビしか受けていませんでしたが、選考のために他社ではなくなぜマイナビなのかという違いをきちんと区別ができるようにしたところが評価されたと考えています。また、選考の途中に面談の時間も設けていただき、仕事の深いところまでの理解をできるようフォローをしていただきました。一次面接では何をやってみたいか、最終面接ではなぜその部署に行きたいのかを尋ねられ、フォローをいただいたこともあり、きちんと気持ちを伝えることができました。なぜこの部署なのかをお話しする際には、その部署の価値観や活かせる強みを踏まえながらお話しをしたことで具体的にお話ができたと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月5日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 法政大学 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンに参加したことは非常に役に立ったと思います。というのも、具体的な業務内容を体感することができたので、ESを書くときや面接で歩みたいキャリアを話すときに非常に役立ったためです。ほとんどインターンで得られた情報で面接に臨みました。それで内定まで進むことができたので、マイナビを志望している方は必ず参加したほうが良いと思います。あとは人材業界でのマイナビの立ち位置などは理解しておいたほうが良いと思います。よく競合で比べられるリクルートとの差別化をしておくと、マイナビの志望理由がより深みを増すと思います。面接でも人材業界の中でなぜうちを受けているのかという質問も飛んでこないとは限らないので、そこは対策しておきましょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月10日

問題を報告する

企業研究

ビジネス総合職
22卒 | 関西大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
会社のホームページや、選考体験記をたくさん調べました。 マイナビは、事業部の数がたくさんあり、大まかな仕事内容については理解するようにしていました。 また、自分が気になる事業部も聞かれたので、なぜその事業部に携わりたいのか。その事業部に入って何がしたいか、どんなことを成し遂げたいのかを明確にしておくと評価が高いと思います。 リクルートと同じような事業形態を取っているので、特にライバル意識が強いと思います。そのため、なぜリクルートではなくマイナビなのか?を話せると好印象だと思います。 公開的にOB訪問を行っていないのが他の人材会社とは違うところなので、MatcherなどのOB訪問アプリで社員の方にお話を聞く機会を作ることができれば、もっとリアルな現場の話が聞けたのではないかと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年6月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究でやってよかったことは「人材紹介以外の領域も把握しておく」ことです。マイナビと言えば皆さん人材紹介の会社だと想像するのですが、企業研究をしてみると人材紹介以外にもメディアなど様々な事業をしています。ということはもしマイナビから内定を頂くことになってもあなたが全く予想していなかった部署に行く可能性もあります。そのようなミスマッチを防ぐためにもしっかりとマイナビはどんな事業をしているのか、職種は何か、仕事内容はどうかを調べてください。もっと調べておけばよかったことはマイナビのビジョンなどこれから何を主軸に置いていくのかです。有益だった情報源はマイナビの採用ページです。そこに分かり易くマイナビの紹介がされています。読んでみてください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2022年1月26日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 東洋大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビは人材業界の中でもとても広い事業領域を持つ会社である。私が選考を実際に受けて足りなかったのは事業理解。エントリーシートで興味がある事業を選択するがそこが肝。二次面接あたりにくる論破型の面接官がなぜこれは志望してなぜこれは志望しないかみたいな問いを全事業分してくる。エントリーシートの段階ですべて興味があると選択し、簡潔に興味がある理由が言えると吉。有価証券報告書などは読んでいないが色々な事業を行う企業であるので企業の流れを知る上でも読んでおいた方がいいと思う。そして私は運よくマイナビに勤める従姉妹がいたため内情について詳しく知ることができたが表面的に説明会などで出る情報と実情にギャップがある企業なので知り合いがいない方は口コミサイトなどをみてリアルな意見を見ることも大切。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
新卒向けの採用サイトがかなり充実しているので、そこで先輩社員のインタビューやキャリアを調べました。またマイページ上に、事業の細かい説明や、特徴や強みの違い、どんな人が向いているかどうかなどを分かりやすく解説してくれている動画もあげられていたので企業研究に苦労はしませんでした。新卒採用の向けのサイトでは詳しくは載っていない部署のことを知りたい際には、中途採用向けの採用サイトも調べるのがおすすめです。私は両方を使うことで長期的なキャリアを想像して、面接で志望理由をお話することができました。面接中に指摘を受け、人材業界のなかでの企業研究だけでなく広告業界としてとらえたうえでの企業研究もしておけばよかったと後悔したので、サービスがとても多岐にわたるので、自分が志望する部署によって企業研究の方法も工夫する必要があるかと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 9

公開日:2021年8月3日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビとリクル-トとの違いについては必ず研究が必要です。 →マイナビの説明会に行くとわかると思いますが、とにかくリクルートをライバル会社として一付けをしています。リクル-トとの違いが何か?また、リクル-トは受けているのか?等は聞かれる確率が高いと思って大丈夫かと思います。 また、かなり体力の必要となる仕事なので性格適性も面接時に大きく見られています。 入社意欲の高い人は性格検査もしっかりと対策が必要となっていきます。 今後のキャリアプランについて考える必要があります。 中途採用も多く行っているとおり即戦力や長くしっかりと働いてくれる人材を見ている感じがしました。なので5年後10年後将来の目標などは押さえた方がよいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2022年5月2日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビだからこそできることといった点をもう少し研究しておくべきだったと感じた。私自身、人材業界や、求人広告をみていた、選考を受けていたということもありより違いという部分を明確にし面接に臨む状態を作っておくことが大事だと思った。 実際に自分が行った企業研究として、実際に行なっている事業の一つについて深くまで喋ることである。新卒、中途など採用によって事業部を分けている特徴があったため自分の興味のある事業にスポットを当てて深く研究することを意識した。またエントリーシートの時点で幼少期からの自分を説明する欄があったということもあり、自己分析をもう一度やり直しマイナビと自己分析の関係性も意識して研究を続けた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年9月22日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 北九州市立大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の人材大手の会社とどこが違うのかを具体的に説明できるようにすること。また、マイナビはたくさんのサービスを提供しているので、それぞれについて調べて、自分がどこの事業部にマッチしているのかはっきりさせておくと良いと思う。他者との比較については、自社のことを調べるだけでは分からないので、他者の特徴まできちんと調べて、相対的に何が違うのかという視点で考える必要があると思う。初期の選考ステージでは、ざっくり人材を志望している理由くらいの深さの質問が多いが、選考ステージが上がってくると、具体的にどこの事業部に興味があるのか、マイナビでどんなことをしたいのかといったことを聞かれるようになるため、どの事業部で働きたいのか、それはなぜなのかを言語化できるようにしておきたい。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月17日

問題を報告する

企業研究

営業
19卒 | 中央大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、人材業界の成り立ちから現状、今後の動向について知っておくことが前提です。これはどの業界においても必要なことですが、特に人材業界の場合は時代によって環境が変化してきたため、これらを把握して適応できる人材が求められます。人材業界の成り立ちは、リクルートが求人誌を発行していた1強時代に、当時出版事業を展開していた当時の毎日コミュニケーションズ(現・マイナビ)も新規参入として求人誌を発行するようになりました。これによって人材業界に徐々に競争が生まれました。 その後、インターネットの普及に伴い、求人情報誌もweb上の情報サイトへと移行します。これが現在の「マイナビ」「リクナビ」の始まりと言えます。これらはいわゆる「人材広告」というビジネスモデルに当たり、みなさんが就職活動を行う上でよくめにするであろう「マイナビ2020」とよばれる主力事業です。こうした人材広告は「新卒情報事業」として発展を遂げてきましたが、時代の流れに応じて派遣事業に着手したり、現在でも存在する転職(マイナビエージェント)や新卒の人材紹介(マイナビ新卒紹介)事業も行っている点がマイナビの特徴です。また、マイナビでは「当たり前の存在に」というビジョンを掲げており、「マイナビバイト」や「マイナビウーマン」、「マイナビミドル」といったさまざまな雇用形態への対応だけでなく、「マイナビ不動産」や「マイナビトラベル」、「マイナビウエディング」などの販促事業にも取り組んでいます。 これらは新卒採用HPや選考時に配布されるパンフレットを通じて企業理解を深められるため、積極的に目を通してみてください。また、事業部にもよりますが風通しがよく、比較的自由な社風が特徴です。ハード面だけでなく、こうしたソフト面も知ることで、入社後イメージが抱きやすくなるため、先輩社員と実際に「会う」ということが重要だと思います。その際、HP等で他社と比較して浮かび上がる疑問点などを聞いてみてください。実際に働いてみての感想を気軽に答えてくれると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2018年9月28日

問題を報告する

企業研究

営業職
19卒 | 青山学院大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
人材会社の中でも企業の活動内容の境界線が無くなってきている中で、 ①ターゲット(学生・社会人・高齢者など) ②人材紹介・派遣・転職などの導入している方法 ③企業の強み(他社と比較し何に優れているのか)を知っておく必要があった。 マイナビは、競合他社のリクルートと明確に「人材を中心としたビジネス展開」(人材にまつわるものなら何でもやる) 例)新卒事業、転職事業、インバウンド、メディアなど を行っているので、そのような違いを理解した上で、自分が何をやりたいのか仮にでも決めておくことが大切だと思った。また、人材業界はその時の市場によって利益に大きな差があるので、売り手市場のこの時代にマイナビがどんな強みを活かし成長しようとしているのかしっかり理解しておく必要がある。 あとは、他社と違った意味で具体的にやりたいことよりこの会社を通してどんな力を身につけたいのか、(特にマイナビは若い人が活躍できる会社なので、成長意欲を持ったうえで)を自己分析を通して1,2つ明確に持っておくと面接でも相手が理解しやすくなるので非常に大事だと感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年9月28日

問題を報告する

企業研究

営業
18卒 | 広島工業大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
 私が行った企業研究は、ひたすら人材業界の企業を比較することです。人材を扱っている企業はベンチャーからリクルートを含め数多く存在しています。その中でマイナビが他社とは何が違うのか、差別化を行うことが重要です。面接でも企業研究の理解が求められます。しっかりと自分のビジョンとマイナビの事業内容を結びつける必要があります。そのためにも、セミナーやインターンシップにはすべて参加しました。マイナビは事業数が多いので理解を深めることが大変です。しかし、他企業に比べてセミナーなどのイベント回数が多いため、わからないことがあればまずは調べてみて、それでもわからないときは次のセミナーなどの時に人事の人に聞くという繰り返しでした。  また、選考を通じ、マイナビは人柄を重視している企業だと感じました。面接などの場では、会話のキャッチボールを意識するといいと思います。私は、面接解禁の前から社員さんとの一対一で話す機会をいただいていました(別ルートと言われています)。内容は、就活相談と言われていますが、マイナビに入社した先輩などからも選考に影響があるといわれました。面接も大切ですが、その前からある社員さんと話す場でもしっかりと質問や自分の想いなどをまとめることをおすすめします。上記のような積極的なアプローチをすることで社員や人事の人に対する印象UPを狙えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月13日

問題を報告する

企業研究

営業職
18卒 | 同志社大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どうして人材業界なのか、どうしてリクルートではなくマイナビなのか。これらの答えの用意は絶対に必要です。私自身3日間の夏季インターンシップの参加したのですが、その後何度も面談という形で会社に呼び出されました。それ以外にも、冬季インターンシップやOBOG座談会など学生を繋ぎ止めるためのイベントが面接解禁日まで数多く用意されているので、興味があるのであれば積極的に参加して、質問をして...を繰り返すことが企業研究になると思います。この企業は実際に働く社員の方々と会ってお話しする機会をたくさん用意してくださいます。みなさん熱い想いを持って学生と真剣に向かい合い、社会人目線で見た学生の印象を指摘してくださるので、面談に参加をすることで自分の強み弱みが明確化され新たな目標が見つかるきっかけにもなります。学生の囲い込みが活発で、早期選考もあるのでとにかくイベントに足を運ぶことをお勧めします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 駒澤大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
総合情報提供企業やその業界での立ち位置・商品研究(自分だったらこうすると言った工夫も含め)・会社としての課題・欲しい人材などの基本的なことはもちろんですが、この会社の現状を知った上でまずどの様な10年間のキャリアを積もうとしているのかと言った、主体的な社員としての目線を養いました。会社としての課題を踏まえた上でその課題に取り組もうとする目線は人事目線でも評価に値するでしょう。不二家の選考では結果的にうまくいったわけではありませんが、ほかの会社を受ける際にも、また入社を決める会社に対しても必要な視点になってくるとおもいます。私が就職先を決めた要因として大きいポイントは「10年後の自分が描ける会社か」です。その点において私は描ける会社に出会えたのでそちらに決めましたが、なんのために働くのかを明確化してそれを伝えることは自分のためにも大事なことだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月11日

問題を報告する

企業研究

総合職/営業職
18卒 | 北星学園大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンシップに参加していたこともあり、そのインターンシップで営業職の実演をし、そこで営業職に興味をもちました。もしマイナビ志望するのであれば、インターンシップはお薦めです。営業が自分に合うか合わないか少し解ると思います。企業研究としてはマイナビの就職活動で「マイナビ2018」を使っていたので、自分で実際に遣ってどう思うのか考えておくのも大切だと思いました。マイナビは就職やバイト事業部が主に有名ですが、ウエディングや賃貸、ニュースなどもこれから成長させようとしているものがたくさんあるので色々な可能性があると思います。たくさん情報収集をして、その上で自分が会社に入ってどうしたいのか考えておくと面接で生きてくると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | お茶の水女子大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
1次選考を兼ねた説明会に行くと企業研究と業界研究をそこで行うことが出来るが、最も良いと思ったのは1DAYセミナーに参加することである。そこで、仕事の具体的な流れの説明や仕事のロールプレーをすることが出来る。このセミナーは内定者の90%以上が参加したセミナーであるため、必ず出た方が良いだろう。また、他の人材業界を見ていた為、そこでも業界研究を行っていた。 人材会社の営業は飛び込み営業や1日に何百もの電話をかけるなどの仕事をこなさなければならないため、タフさが要求される。したがって、精神力があるかどうかが評価のポイントになるのでないかと思われる。私は面接の中で「仕事では、1日200件ほど電話を掛け、警察に通報するぞなどと怒鳴られたりする。中には会社に来なくなった者もいる。それに君は耐えられるのか」「仕事の理解がきちんとできていれば面接に通しても良いと感じた」「面接で落ちた場合、君が悪かったのではなくて、仕事との相性だから」など、真剣に人材業界の現実を話していただきその理解を問われた。内定をもらっている方々も物怖じしなさそうな方たちだったので、そういう人材が求められるのであろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 香川大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の「企業研究」で行ったことは、まず人材メディアの仕事(営業)の大枠をつかむため、マイナビやリクルートジョブズなどのホームページを熟読しました。その後、その理解を深め自分の疑問を解決するためにOBのマイナビの先輩にアポイントを取り面談をしてもらいました。特に具体的に調べておいて役に立ったことは、マイナビの目指しているビジョンです。マイナビは人材業界に限らず、それ以外の領域でも当たり前の存在になるということなので、そこは理解しておいてほしい。有益だった情報源(サイト・本など)は、先にも挙げたマイナビや、その他人材メディアのホームページ、パンフレットなどで、そこまで特別な本などは必要ないと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 龍谷大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
マイナビには就職以外にもウエディングや賃貸など様々な事業を行っているので、すべての事業を把握しました。そのうえで、自分がどの事業に携わって、どのようなことをしたいのか考えました。マイナビについて詳しく知るために、私は3つ行ったことがあります。1つ目は、OB訪問です。直接のOBではありませんが、知り合いにマイナビで働いている方がいたのでコンタクトを取ってお話しさせていただきました。2つ目はホームページを見る。当たり前のことですが、ホームページにはマイナビの事業内容が詳しく書いてあるので、非常にわかりやすいです。最後に3つ目がセミナーに参加する。3月以降、マイナビの理解を深めるためのセミナーが数種類開催されます。本気でマイナビを狙っているならば、すべて行くべきです。 後悔していることはセミナーと同時進行で開催される面談をもっと真剣に取り組むべきでした。この面談で内定が出る人もいます。勝負は2回目の人事面談です。この面談で3回目の面談に呼ばれるかどうかがカギです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 麗澤大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
最初の説明会に行ってから、リクルーターのような存在の担当者がつきました。その後、その方と二度面談をさせていただいたのですが、その中で、「明るさ」「向上心」「精神力」「いかに会社に利益を残せる人物か」というものを重視して選考されているという印象を受けました。なので、マイナビの選考に挑みたい方は、まずは会社説明会・セミナーに参加して理解を深めること、またそこにいる社員に話を聞くことで、会社の求めているものを掴むことが大切だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 新潟大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究を念入りに行うよりも、自分自身の考えをブラッシュアップしたほうが良いと思います。「なぜ他社ではなく当社なのか」ということよりも、「当社で何がしたいか、当社にどういった利益をもたらせるか」ということを重視していました。ただ、「どこの部門に配属されたい」などの質問は必ずあるため、最低限の企業研究は必要だと思います。とにかく、働いている自分の姿を鮮明にイメージできている人であれば、面接は通過できるのではないでしょうか。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 学習院大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンやセミナーがいくつかあるが、できるだけ全てに参加するべき。頭が悪くなければ、人事から人事面談の誘いがくる。人事面談を経て内定をとるのが楽だし、簡単。個人的にはほとんど対策らしい対策はしなかった。基本的なスキルや頭の回転、体力や性格があった上で、マイナビで働く中でやりたいこと、なしとげたいことを明確に持っていれば、恐らく内定はくる。ただ人事との相性もおそらくあるので、そこだけは注意するべきかもしれない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
59件中59件表示 (全59体験記)
本選考TOPに戻る

マイナビの ステップから本選考体験記を探す

マイナビの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マイナビ
フリガナ マイナビ
設立日 1973年8月
資本金 21億200万円
従業員数 7,570人
売上高 1861億6400万円
決算月 9月
代表者 土屋芳明
本社所在地 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号
電話番号 03-6267-4000
URL https://www.mynavi.jp/
採用URL https://www.mynavi.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1394251

マイナビの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。