就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東レ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東レ株式会社 報酬UP

東レの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全429件) 4ページ目

東レ株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東レの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
429件中301〜400件表示 (全75体験記)

志望動機

技術職(Gコース)
21卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望した理由は、素材で社会を変えたいからです。私は、先日行われたインターンシップで構造不況業者と呼ばれていた繊維業界の過去を初めて知りました。その逆境の中、ヒートテックを開発し素材に付加価値を与えたことにより、繊維業界に革新をもたらした貴社の技術力と超継続という信念に私は非常に感興をそそられました。貴社は現在、様々な事業分野で先端材料を創出し社会に貢献しています。私は貴社の技術力があれば、素材の持つ力で世の中に蔓延っている諸問題に対してソリューションを提供することでより良い社会の実現に貢献できると考えました。だから私は、貴社の研究開発に挑戦し新たな素材の価値を人々に提供したいため貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月19日

WEBテスト

技術職(Gコース)
21卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し勉強した。そしてパターンを覚えた。間違えた箇所は同期に教えてもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月19日

ES

技術職(Gコース)
21卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】クラブ活動、自覚する性格、特技・趣味、志望動機【ES対策で行ったこと】研究室の先輩に添削してもらった。そして学内の就活センターの人にも添削してもらった。参考書は最終的に自炊してデータ化して、いつでも問題と解答をスマートフォンで確認できるようにした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月19日

グループディスカッション

技術職(Gコース)
21卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】5人【テーマ】今後この会社の利益をどのように増大していくべきか。【評価されていると感じたことや注意したこと】最終的に、班員それぞれの意見をまとめるリーダーというものを多数決で決めたが、その人達の中から選定するときに本当にその人がやるべきなのかということを一人ひとりが意見しながら多数決を行った。人物決めが最も重要視されていると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月19日

最終面接

技術職(Gコース)
21卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】20人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】各事業所のセンター長【面接の雰囲気】面接を始める前に交通手段を聞いてくれてアイスブレイクのような雑談から人事面接が始まった。終始和やかな雰囲気だった。【東レという会社を始めて知ったのはいつ頃なのか。また、なぜ興味を持ったのか。】大学入学時に私服を着るようになったが、冬場にはユニクロのヒートテックにかなりお世話になった。ヒートテックには御社の名前が入っていた。ここで始めて御社の名前を知りました。おしゃれが好きなので繊維業界を志望しました。御社は繊維業界の中でも売上高がトップでありかつ企業連携を積極的に行うため、これからの繊維を創生したいと考えている私はこれまでにない繊維を開発して、おしゃれを根幹から変えていこうと考えています。これを実現するには整った研究設備、技術力が必要だと考えました。アングラ研究を推進している御社に入社することで、私の目的が達成できると考えました。この理由が御社に興味を持った理由です。御社に入社して利益に貢献したいです。【研究室にはどのくらいの時間滞在するのでしょうか。】私は研究室に毎日10時間ほど滞在しています。これには理由が2つあります。1つ目は、研究のための仮説の構築およびそれを証明するための実験を行うことです。2つ目は研究室の行事を取り仕切る必要があり、その準備を行うためです。1つ目の研究に関しては、論文を読む、実験をする、器具の洗浄などの一連の流れでおおよそ5時間ほど費やします。私の研究はレアメタルの高効率のリサイクルを実現するための抽出剤を開発するという内容です。そのため、合成およびその物質の測定をする必要があるのでときにはかなりの時間を費やします。2つ目の研究室の行事についてですが、私の研究室は50人程の人員がいます。そのためイベントがある回数が多く幹事学年である修士1年の仕事量はかなり多くなります。その準備で5時間ほど費やしていました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価されたと感じたポイントは2点ある。1点目は、対面で人としっかり話せるかということ。2点目は論理的にしっかり話せるかである。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年1月19日

企業研究

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
素材メーカーの中では、商品に違いはあれどやっていることに大きな違いは無いと思います。私は素材メーカー全般を受けていたので、東レについて調べるというよりも素材メーカーでやりたいことを考えて企業研究としていました。企業説明会は拝見しましたが、OB訪問等もしていませんしインターンにも参加していませんので、そこで志望度の高さを測るということはしていないように感じます。素材メーカーの中での東レの特徴として、繊維が強いことだと思いますが、この会社はご存知の通り、ファーストリテイリングとの強いパイプがあり、その中で多くのイノベーションを生んできた歴史があるので、そこについて調べておくと社員の方との話もしやすいのではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
デジタル化の進むアパレル業界を、貴社のIoT技術を通じて支えることです。私は、アパレル企業で学生時代を通じて働く中で、EC市場の急成長など、業界のデジタル化の流れを実感しています。この経験から私は、アパレル業界が今も発展していくには、デジタル化によって得られるデータの活用を徹底していく必要があると考えています。その中で、貴社の低価格ICタグ技術に興味を持ちました。これまでアパレル事業において大きな負担となっていた在庫や物流データの管理が、このICタグによって短時間で正確に行えることに革新性を感じています。そのため将来は、貴社の営業職として、このICタグを通じてアパレル業界の成長を支えることが目標です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】頑張ったこと2つ、志望動機【ES対策で行ったこと】ホームページのIR情報を見て企業はどの部門や事業を伸ばしていきたいのかを考え、その部門に関わりたいという志望動機を書きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

WEBテスト

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】能力、性格【WEBテスト対策で行ったこと】テストセンターのSPIでした。SPIは一周では全くできるようにならなかったので、問題集を何周もしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目くらいの人事【面接の雰囲気】とても物腰の柔らかい雰囲気の方で、なごやかに進みました。面接時間が20分と非常に短いのですが、答えを急かされるようなこともなく、落ち着いて回答することができました。【がんばったことを教えてください。】私が頑張ったことは、低迷するバイト先の雰囲気・売上を改善したことです。半年前、バイト先のアパレルブランドが他社に買収されてしまいまして、さらに、今後売上が増加しなければ店舗は閉店になると告げられました。生活のかかっている社員の方々を中心に、暗く、重苦しい雰囲気になってしまった職場を目にして、私はアルバイト仲間全員で彼らを支え、以前のような職場を取り戻そうと決意しました。お店を立て直し継続させるには、「売上の改善」が必須条件だった中で、私は、①アルバイトのモチベーションの改善 ②従業員の接客法の改善 という2つのアクションを通じて、お店の売上を増加させ、以前のような「明るく一生懸命な会社」を取り戻すことができました。【頑張ったことをもう一つ教えてください。】インターン先でイベントの企画運営を成功させたことです。私は昨年、〇〇〇〇でインターンを経験しまして、そこであるイベントの企画運営を任されました。そのイベントと言うのは学生向けの〇〇企業の合同説明会なんですけれども、私はそこで、このイベントへの参加企業を増やすと言うことを1番の目標にこのインターンに取り組みました。しかし、当初は思うように参加企業を集めることができませんでした。そこで私は、ターゲットとする業界を絞って、彼らに対する営業方法もテレアポから訪問営業に変更したことで、昨年まで参加のなかった金融業界からの企業の誘致に成功し、全体では昨年より2社多い9社に参加していただくことができました。 【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかりとハキハキ話すことです。最終面接まで志望動機を聞かれなかったので、人柄や強みなんかを見られている様子でした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】部長と言うこともあり、それまでよりも厳かな雰囲気で行われた。一方で圧迫面接ということもないので、緊張しずに回答できました。【志望動機を教えてください。】素材を通じて、人々の生活に「新しい当たり前を作る」ことに挑戦したいと考え、御社を志望いたします。私は小さい頃からものづくりが好きで、自身の作ったものや関わったものが人を笑顔にしていることを実感することで大きな達成感を感じていました。ですので、将来もモノヅクリに関わって、素材を通じて世の中に新しい文化を生み出したいという目標を持っています。その中で、御社では、営業として、文系でも新規素材開発や生産計画、その後のブランディングやマーケティングにまで関わって、自らの手で商品を世に広めることができるということに魅力を感じました。将来は御社の営業として、この世にまだない商品や文化を海出していきたいと考え、御社を志望いたします。【キャリアパスを教えてください。】御社の営業としてグローバルに働き続けたいです。具体的には、繊維部門の営業としてキャリアをスタートさせ、営業を極めたいと思っています。御社の営業職は、販売のフェーズだけでなく生産や開発のフェーズにも関われることが強みだと考えるので、営業職として事業を全体的な視野で捉えられる能力を身につけたいです。また個人的には、幼い頃より母親になりたいという夢があるので、出産のために一時休暇を取った後もまた元どおり仕事に復帰できるよう、20代の若い時から自己成長を意識して仕事をしなければいけないと考えています。その点、御社の営業職は、若い時から幾つかのクライアントを個人で任され、大きな裁量権と責任を与えられながら働くと伺ったので、その環境を最大限活用したいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では志望動機やなぜ東レなのかも聞かれましたので、そこで熱意をアピールすることが必要です。またキャリアパスの質問を通じて、仕事観や人生観も見ていると思うの、しっかりと準備しておく必要があります。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
特別なことは何もしていない.説明会やインターン等も不参加だった. ただ,企業のホームページとIR情報を確認し,理念と実情はしっかり調べた.事業所毎のページ,研究所のページなどは有意義だった.ほぼ全ページを確認したが商品に関するページは流見した.この企業だったかは覚えていないが,URL平打で前年度のページや昔のページも見えることもあり,そのような手段も取ると楽しく調べられる. 実際には特に「粘り強い研究活動を行っている」こと,「多様な分野に強みを持っている」ことに魅力を感じたと述べた. その上で,自分が大学院で行った研究について自分が何を考えて何を行ったのかを話せれば良い.これに関しては学会や研究室のゼミより厳しい質問は飛んでこないのでちゃんと研究をしていれば問題ない.また,的外れで困った質問も飛んでこず,「専門の異なる研究者」から質問が飛んでくると思い用意しておけばよいだろう.(企業が行っているのと同じ分野の研究をしている場合は話が変わってくるのだろうが) 特に特別なことを行うこともなく,公式HPを読み漁った上で,自分の頭で考えられ新しい知見に取り組めることを示せば良いのが良いところであると思う. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

志望動機

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
他分野で培ったものを含めた既存の強みを活かしつつ新しい技術を取り入れることで,〇〇事業を発展させるという旗を掲げていることに魅力を感じた.一つの分野を集中的に行って物事を進めていくやり方もあると思うが,私は色々なことに興味を持つタイプなので自分自身が新しいことを会得しながら企業の研究に貢献していけると考えている.また,企業を買い漁ってくるより前に自前で研究開発費をかけて研究・開発を行っていることにも魅力を感じている. (なぜアカデミアではなく企業か?という問に対し) 私は研究テーマに拘りはなく,問題を発見し解決することがしたいということが研究を行うにつれわかった.それであれば,自分の将来のことを考えると企業さんのほうが色々いい. (お金を考えたら別のA業界の方がよくない?という問に対し) 正直,A業界でトップレベルにいる数学系や物理系の方々とやりあって勝てるほどの実力はないし,それであれば自分がトップレベルにいられる分野で他分野の方々と協力したほうが楽しいと思っている. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

ES

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】### ◆あなたが東レというフィールドで成し遂げたいことを述べてください。(全角400字以内)短期的には〇〇分野において貢献したいと考えています.他分野で培ったものを含めた既存の強みを活かしつつ新しい技術を取り入れることで,△△能力の一層の充実や研究効率化を試みている御社の姿勢には共感を覚え,これからの〇〇事業の拡大を期待しています.私自身も新技術を調査すると共に,研究所内外の方々と積極的に交流し情報交換や協力を行うことで,新規創薬開発技術の探索や研究効率化を通じ,〇〇研究や〇〇ツール創出に貢献していきたいです.その過程で他部門からの入力だけでなく,自らの部署だからこそ可能なことを平易かつ正確に伝えることで,他部署との相乗効果を生んで行ける人材になりたいと考えています.これらを通じ御社の強みを広く深く理解することで,中長期的には分野や働く地域にとらわれず,様々な事業発展や新規事業考案等の戦略的な側面への貢献をしていけたらと考えています.【ES対策で行ったこと】研究に関しては学会の要旨を平易な文章に直したものを作成した.志望動機のような社に関する問に関しては東レのHPでキーワードになっている表現のうち,自分の動機に合う表現を抽出してきて,それを活かした形で作文を行った.自ら校閲と書き直しを行い,読みやすく理屈が通った文章を心がけた.その上で分野外の友人に内容を見せ,一般的に理解されない専門用語がないかを確認した.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

グループディスカッション

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】10人【テーマ】各自の研究紹介.質疑応答.【評価されていると感じたことや注意したこと】他の人の研究紹介を真面目に聞いているか.研究における他者への質問能力.自分の研究をわかりやすく説明できるか.質疑応答に答えられるか(自分で考えて研究をしていたら答えられるはず).

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

最終面接

研究職
21卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明・企業研究者【面接の雰囲気】人事面接も同日にあったが,性格を見たいとのことでほぼ雑談.大切なのは技術面接と示唆された.技術面接は案内してくれる人事の方はこちらの緊張をほぐそうとされていた.研究紹介と質疑応答.質問は複数の人から来るが質問内容は学会で専門外の割とまともな人が来た時と同じと思えばいい.全体を通して和やかな面接であった.落ち着いた発表をした人は落ち着いた雰囲気の面接と言っていたので発表者の雰囲気に合わせてくれているのかもしれない.【なぜアカデミアではないのか?】研究が好きなので大学院に進学したが,研究を行う過程で問題設定をして問題解決をすることが好きなのであって,大きなテーマにはこだわらない人間であるということを自覚した.それであれば,しっかり研究を行っている企業なら,研究予算も大学に比べて潤沢であり,問題解決は入社直後から,長期的には問題設定に関しても行うことができるようになる.目的が科学的な真理の探求から会社の利益になるが,先に述べたように大きなテーマには拘らない.更にいうと,企業研究が科学に貢献する場合もあると思う.それらを踏まえると,自分の将来を考えたときに,色々と企業の方がいい.(最後の部分はこのようにぼかして言ったが,面接官の方々も察してくださった雰囲気がした)【いつどのようにうちを知って,なぜ応募しようと思ったのか?】関西にいると大きな研究所もあるし,昔から新聞を読んでいたので,いつから知っていたかと聞かれてもわからない.正直,素材の企業と言うことは知ってたし,炭素繊維と水処理の企業だと思っていて自分の志望分野を行っているとは思っていなかった.自分の志望分野に関連している企業を調べているうちに引っかかってきたので,志望内に入れた.「長期的にみて研究を続けていくことが大切」「他分野の技術を融合することで革新を」といった理念に惹かれたため志望することにした.正直何も考えていなかったが,せめてこのくらいに関しては考えてから面接に行くべきだったと思う.ただ,ESと似たことであるので,自分の書いた内容を参考に話をした.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の分野やすでに持っている知見に拘らず新しい技術を習得する意欲と能力があるところが評価されたようです.自ら考えて研究をしていたことを出せればよいのではないだろうか.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月20日

企業研究

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
たくさんある化学メーカーの中でなぜ東レなのかということを明確化させること。その際にネット上に比較サイト、まとめサイトがたくさんあるので、重要そうなキーワードをピックアップして志望動機に盛り込んでいった。やはり東レの魅力は繊維なので、その点における魅力をアピールする。またメーカーは「どんな製品を扱いたいか、どこで拡販したいか」と言った細かい点まで聞かれ、加えて「どうしてそう思うのか、もしそれが実現しなかった場合どうするか」という質問も来るので、しっかり準備することで、企業分析、業界分析をしている熱意ある学生という点を面接官にアピールした。そのため「なぜ入社したいのか」という点に関して深く考えてみることが大切だと感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、ここには自分がやりたいことを実現できる環境があると感じたからである。私は新たな価値を提供して、社会に大きな影響を与えていきたい。価値というものは、顧客に必要とされて初めて生まれるものだと私は考える。だからこそ、他者に寄り添った関係構築を行うことで、課題やニーズを引き出すという自分の強み生かして、本当に必要とされるものを世に送り出していきたい。また、予測不可能な素材の力をこの手で引き出していきたいと考える。今となっては冬に必要不可欠なヒートテックの登場も誰が予想できただろうか。このように、素材という変幻自在なものの「可能性」を信じて粘り強い挑戦を続けている貴社ならば、社会に大きなインパクトを与え続けることができると考える。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】自覚している自分の強み、東レでやりたいこと【ES対策で行ったこと】企業のHPを見て理解を深めた上で、さまざまなサイトを見て他者がどんなことを書いて通過したのかという点を調べた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】特殊な点はなく、一般的な普通の面接であった。ESに沿った基本的な質問ばかりだったので特に緊張することもなかった。【なぜ化学メーカーを志望しているのか】私は、素材には社会を本質的に変える力があるという貴社の言葉に感銘を受け、事務系でもモノづくりに関われる、大きな夢を持つことができる化学メーカーを志望している。私は当初、メーカーにおける文系の役割は、ただ自社の製品を売っているイメージしかなかった。しかし、どんなに高い技術を持っていてもそれを販売する力やプレゼン力がなければ、その技術や商品が世に広がることはない。そしてその役割を担っているのが文系であり、必要不可欠な存在なのではないかと考えるようになった。また、化学メーカーは数年~数十年単位で新規素材を開発していく業界であるという点に対して、自身がもつ粘り強さ、諦めの悪さが活かせるのではないかと考えている。【就職活動の軸はなにか】私はマネージャーという経験から以下の3つを就職活動の軸としている。まず一つ目は人に寄り添うしごとであることである。誰かのことを想いながら、そのひとたちのために仕事をしていきたいと私は考えている。そして2つ目は、異なる立場の人とともに何かを作り上げること、自分一人ではできないことを成し遂げられる環境があることである。自身の大学での経験から、様々な立場の人と協力しながら、みんなで一つの目標に対して向かうことで、一人ではできないようなことも成し遂げられると感じたからである。そして3つめは事業の幅広さである。私は常にワクワクしながらものごとに取り組みたい、いろんな視点や価値観に触れたいという思いがある。以上の3つが軸である。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接なので、わかりやすい受け答えができるかということが一番大切だと考える。聞かれる内容もオーソドックスなので緊張せずに望むことが大切だと感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】きさくではあるが、鋭い質問を投げかけてくることが多かった。どんな人なのかを探っているような印象を受けた。【なぜこの部活に入ったのか】簡単に言うと一本釣りされた。私は大学に入学した当初は、体育会に入るなどさらさら思っていなかった。ゆるいサークルを掛け持ち、バイトをし、留学もするといういわゆるな大学生活を思いえがいていた。しかし、ひょんなことから今の部活の新歓につかまってしまい、その中で話を聞くことがあった。その中で、本気でリーグ優勝をめざしている先輩の姿や、それに対して毎日血のにじむような努力をしていることを知り、胸を打たれた。また選手やマネージャー、立場は違えども、各々がいま自分にできることは何か、やらなければならないことは何かと常に試行錯誤を行い、リーグ優勝という目標に向かって皆が一致団結している姿がとても印象的だった。そして気が付いたら入部宣言をしていた。【あなたはどんなマネージャーなのか】私はマネージャーの中でも特殊な存在ではないかと考えている。一言でいうと「ザ・マネージャー」ではないと考えてる。一般的にマネージャーと聞くと献身的な存在で、選手やチームのために自己犠牲をしているイメージがあるのではないだろうか。選手の身の回りの全てのことをやってあげる、マネージャーができることは全てするというイメージがあるのではないだろうか。しかし私は自分自身もマネージャーという仕事を楽しみ、選手のことを思うからこそすべてをやる必要はないという風に考えている。マネージャーというものは選手をサポートするだけでなく、彼らが持つ能力を最大限発揮させる役割も担っていると考える。だからこそ私は、選手と対等な立場からサポートや助言を行っている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】掘られても何も出てこないところも深堀されたため焦りを覚えたが、取り繕うことなく、ありのままの自分をさらけ出した。周りの就活生と比べ連絡が非常に遅かった(2週間後に通過連絡)ので補欠と思われます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

事務
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の強い人【面接の雰囲気】一対一であったため、堅苦しさは一切なく、非常にフランクな雰囲気であった。ただ面接官の方が少し疲れているようであった。半分は逆質問の時間だった。【他の化学メーカーも受けているようだが、その中でなぜ東レならではの特徴はあったか。】まず社員さんのお話を聞く中で、誇りを持ちながら仕事ができると感じた。営業はモノづくりのプロデューサーと言われるように、文系と理系、技術と営業が対等な立場から貢献している化学メーカーに魅力を感じてる。また、文系だからと引け目を感じたり、この仕事をやらされている、自分はこれしかできない、というより自分の手で商品を生かしてやるんだという気概のようなものを感じたことも挙げられる。そして2つ目は、繊維という土台があるからこそ、新たな分野にも挑戦して行ける環境があると感じたからである。実際に貴社では繊維で培った技術力を生かして炭素繊維にも取り組み、さらにそこでも成功を成し遂げている。これらの強みは貴社にしか存在しないものであり、ぜひその分野に携わりたいと考えている。【入社したらどんな仕事がしたいか】私が携わりたい事業領域は炭素繊維である。なぜならば、どんな姿に変化するか分からない、大きな可能性をまだまだ秘めているのではないかと感じるからである。炭素繊維が持つ、軽くて強く弾性に富んでおり、導電性・耐熱性・化学安定性などを備え、温度変化による大きさの変化が少ないという特徴を生かして、その可能性をこの手で引き出していきたい。その中でも、軽さと強さを併せ持つという特徴を生かして、スポーツにおけるプレゼンスを高めたいと考えている。これには、自身が体育会の部活で活動する中で、「もっと軽くて同じ機能を果たすものがあればいいのに」と感じたことが原点にある。1秒を争うスポーツという分野において、この炭素繊維が持つ特徴は最大限に発揮できるのではないかと考えている。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】熱意をあまり伝えることができなかった。この会社でなければいけない、そしてそれはなぜなのかというアピールをすればよかったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
素材メーカーであるということで、基本的なビジネスモデルについて理解を深めておきました。また、何故メーカーなのか、なぜ、化学メーカーではなくて素材メーカーなのか、その中でなぜ東レ株式会社なのかはしっかり研究しておきました。また、東レ株式会社は主に5つの分野に注力しているのでそれぞれの分野の取り組み内容や特徴について、自分はどの分野でどのようなことに挑戦したいかはきちんと説明して置けるようにしました。自己分析もしっかり行いました。素材メーカーは文系出身の学生にはなかなか親しみを持つことは容易ではありません。そのため、他の学生たちと差別化を図るためには自己分析を徹底的にすることでインパクトを残せるようにしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
「課題解決のために働き、貢献したい」と考えています。私は様々な業界の企業活動の元になる素材に可能性を感じています。そのため将来のキャリアとして貴社の営業職としてライフサイエンスの分野で社会に貢献したいと考えています。貴社の利益率ポートフォリオの中では割合は小さいですが少子高齢化及び、一極集中が進行する日本市場の現状から今後需要が増えていくのではないかと感じました。私は所属している準硬式野球部でデータ分析班として、データから予測される結果を共有しチームに支えた経験を活かして、ニーズを表面的に捉えるのではなく本質的な課題を見抜き、最善のソリューションを提供していくことで貴社に貢献したいと考えています 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

WEBテスト

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】他企業のテストを通じてパターンをつかんでいました。また参考書も一周読んでおくことで対策をしていました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】成し遂げたいこと、学チカ【ES対策で行ったこと】就活会議に登録させてもらいました。そして内定者の方のエントリーシートを参考に自分に合うように上手く変えて出しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社員の方【面接の雰囲気】とてもフランクでした。面接というより会話ベースでした。企業理解や業界理解というより、人柄重視でした。【高校時代に力を入れたこと】高校の部活動において「外野選手のまとめ」を行いました。私は硬式野球部内で外野手リーダーという役職を任命されていました。当時は周り巻き込んで活動するという経験がなかったので思い通りいかず苦労しましたが、同期や後輩の力を借りて28名いる外野手の練習メニューの考案や試合に向けたメンバー選考などチームに貢献することができました。結果的に私の高校野球部では校内最高記録を修めることができました。この経験から私は己の力不足を痛感するとともに、困った時は互いに支え合うことが最も大事な能力であると感じました。この質問では高校でのパーソナルな面を見ていたと感じたのでチームスポーツと通じて感じることのできる貴重な経験を前面にアピールしました。【現時点で興味ある分野】どの分野も面白く魅力を感じていますが、現時点ではライフサイエンスの分野に魅力を感じています。理由は2点あります。一点目は、医療という分野が今後重要になると考えたからです。今の日本は少子高齢化によって今後、医療は人々が健康に生きるために欠かせないものになると考えられます。私は、素材という無限の可能性を活用しながら医療に従事したいと考えています。2つ目の理由は、現時点ではまだポートフォリオが小さいからです。この分野は御社の中ではまだ売り上げの割合は2.3%と決して高いとは言えません。しかし、今後伸ばしていくことを公言されていることから私自身、成長しながらもこの分野を伸ばしていくために尽力したいと考え志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接なのでとにかく人柄重視であったと思います。学生時代に力を入れたことに関しては深堀されましたが、志望理由は軽めでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】一次面接よりは少し緊張感のある面接であったと認識しています。深堀があるときは結構しつこくされました。【他社選考状況と今までの就活を振り返っての感想】現時点では化学メーカーと素材メーカーを第一志望業界として就職活動を進めており、他社の選考状況としては住友化学さんや旭化成さん、富士フィルムさんの選考を進ませていただいているところです。就職活動を通じての感想としては、自発的に挑戦することの大切さをインターンシップや面接を通じて知ることができました。私はもともと、目に見える商品を扱う企業がいいと何となく考えていましたが様々なインターンシップに積極的に参加することで未知な世界に踏み込むことの楽しさと可能性を感じることができ御社を志望したいと心から思えるようになりました。この質問ではアイスブレイクの要素といままでどんなことを考えて就職活動をしてきたのかを見ていると感じたのでそこは意識しました。【逆質問があればどうぞ】①もし、御社に入社できたとしたならば今からどのようなことに注力するべきか。まず、素材に関する知識などにおいては全く勉強しなくて大丈夫。入社したら文系の学生でもきちんと学べる環境を用意しているので今やるべきことは、この最後の学生期間の間に誰にも負けない気持ちで物事に熱中した経験を作ることをアドバイスされました。②実際にお仕事をされていてどのようなときにやりがいを感じるか。素材メーカーなので自社製品が目に見えるものとして世に出ることはほとんどありません。その点で他のメーカーのようなやりがいは感じにくいと思いますが、様々な製品に関われるため、多くの方の生活を豊かにできることにやりがいを感じています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】結論ファーストで簡潔かつ、思いを込めて自己アピールしたことが評価につながったのではないかと考えています。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

最終面接

事務系職種
21卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】年次の高い方で最初は厳格でした。しかし、面接の最後の方は比較的穏やかで笑いがちょいちょい起きるくらいになりました。【グループの中でひとりやる気がない人がいたらどうするか】仮定として、全員御社の社員の方たちであるとします。もし、ひとりやる気がない人がいたら私は積極的にその社員とコミュニケーションをとり、モチベーションアップのために尽くしたいと思います。それでもやる気が起きなかった場合は、「今やっていることは必ず次にやりたいことにつながる」と伝えます。理由としては御社の社員の方は自身のやりたいことを明確に持って入社していることが多いと感じました。なので今やりたいことができていなくてもここでの経験は必ず、あなたのやりたいことに生かせるよと伝えたいと思います。この質問は簡単なケース面接だと感じました。答えに正解等は特にないと感じましたが、その回答に至った経緯やその理由をしっかり論理的に答えられるかが重要です。【なんで附属高校に入ったのか、また商学部を選んだのか】附属高校に入ったのは「高校では大学受験のためでなく人生に役立つための勉強をしたいと感じたから」です。私は、父に高校の三年間は価値観を構成する大事な期間であると言われたことがきっかけで高校生活は様々なことに挑戦したいと考えたので附属高校を選びました。また商学部を選んだのは、社会の流れを様々な観点から学ぶことができるという点に魅力を感じたからです。結果としてマーケティングゼミに所属しながらも、金融や経済、産業など幅広い学問についての知識を蓄えることができました。この質問では人生のターニングポイントで自身の意志で決断できる人間がどうかを見ていると感じたので、それぞれに明確な意思と決意があることをアピールしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なのですが、面接官がとことん質問してくるので冷静にわかりやすく答えることは意識していました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは、一日のインターンに参加したことである。インターンに参加したことで、東レの営業についてどんな働き方をこなっているかや、どんな商材が東レの強みなのかがかなり解像度高く分かった。また、インターンの中で座談会や懇親会を通して、かなりの人数の社員と話すことができて、会社の理解をいろんな角度で深められる。他には、インターンに参加した後は、社員訪問の機会をたくさん得ることができる。そこで自分がやってみたいビジネスをまさに行っている社員に話を聞いて、どんな事業なのかを理解できる。また、その面談の中で就活対策、面接対策をガッツリやってもらえるので、面談もうまく活用するべき。ネットも有効である。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

志望動機

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社で、高い技術力を活かし、新しい価値を創造し、人々の生活を豊かにしたい。上記のサイトの立ち上げ経験から、自ら新しい価値を社会に提供したいと強く思う。素材メーカーを志望する理由は、社会が急速に変化する中で、ニーズに合わせ柔軟に素材を変え、幅広い産業に価値を与え続けられるからだ。中でも貴社に興味を持つ理由は二つある。 第一に、貴社が高いプレゼンスを誇り、鉄鋼に変わる優れた素材である炭素繊維を世に広め、 幅広い産業に価値を提供し続けたいからだ。第二に、少人数で大きなビジネスを創造する社員の方々の挑戦心に惹かれ、貴社と共に挑戦し続けたいと感じたからだ。以上から、私は貴社で新しい価値を創造し、人々の生活に新たな価値を提供したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

ES

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】学生時代の経験/当社で実現したいこと【ES対策で行ったこと】インターンで学んだ価値観や、東レの事業内容を基に志望動機を作った。自分で動いた経験をしっかりかいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

WEBテスト

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】行ったことは、問題集を3周以上ひたすら解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

1次面接

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】採用担当【面接の雰囲気】とても和やかだった。インターンの感想から始まって、緊張をほぐしてくれた。ただ、志望動機はかなり詰めてきた。【学生時代頑張ったことについて】受験生向けの情報を発信するメディアサイトに挑戦し、目標の1万ユーザーを獲得したことだ。始めた理由は「多くの受験生の悩みを解決し、受験界にインパクトを与えたい」と思ったからだ。始めの2ヶ月間は、目標の10%の月千ユーザーしか得られなかった。その後A受験生が本当に欲しい情報提供Bよりサイトを見つけ易くする工夫の2つを心がけ、以下の3つ行った。1メールでの受験相談を行いニーズを調査。その後、「新たな視点で日本一受験生に寄り添うサイト」をコンセプトとする。2私や友人の勉強法を紹介し、納得感を出す。3競合と被らないタイトルやイメージ画像を載せて、検索エンジンで集客。毎日4時間継続すると、半年後に目標を達成した。【東レのインターンで得たことについて。】貴社が、高い技術力を活かし、新しい価値を創造し、人々の生活を豊かにするということを様々な関係者とともに実行していく存在感ある会社だと思った。この業界の特徴は、社会が急速に変化する中で、ニーズに合わせ柔軟に素材を変え、幅広い産業に価値を与え続けるということが求められている。中でも貴社は、工場見学に行き、炭素繊維で高いプレゼンスを誇り、鉄鋼に変わる優れた素材として幅広い産業に価値を提供し続けることを目指しているとわかった。また、少人数で大きなビジネスを創造する社員の方々の挑戦心を持つ社員が多く、インターンでもそのような姿勢が求められていた。これらの学びを通して、貴社と共に挑戦し続けたいと素直に思えた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】東レが第一志望だということが志望動機で一番見られていたと思う。他どこを見ているかを踏まえて説得力を持たせた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

2次面接

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】非常に親しみやすかった。大学のоbであり、大学のネタについてたくさん話した。志望動機は結構詰められた。【teamで何かしたことについて】大学の学園祭の模擬店で40人のクラスの代表に立ち、売上目標の20万円まで導いた経験だ。取り組んだ理由は、仲間と信頼を築き、一緒に結果を出したいと思ったからだ。回転率の向上に最も力を入れた。まず作業プロセスの改善は見込めないと判断した。また半数があまり参加できず、準備が進まなかった。そこで彼らの士気と作業効率の向上に努め、2つを行った。1LINEグループで皆から意見を聞き、良い意見を必ず実行する。これを何度も積み重ねることで信頼を得る。(皆が意見を出しやすくするため、まず中心メンバーに意見を出してもらい、意見を聞くリーダーだと示した。)2再現性ある作業マニュアルを幹部4人で作成し、全体に共有する。そして1ヶ月前に反復練習をする。その結果、メンバーの士気と作業効率が上がり、目標を達成した。【東レで将来何がしたいか。】私は貴社で、高い技術力を活かし、新しい価値を創造し、人々の生活を豊かにしたい。特にこの業界を志望する理由は、社会が急速に変化する中で、ニーズに合わせ柔軟に素材を変え、幅広い産業に価値を与え続けられるからだ。中でも貴社に興味を持つ事業は、貴社が高いプレゼンスを誇り、鉄鋼に変わる優れた素材である炭素繊維を世に広め、 幅広い産業に価値を提供し続けたいからだ。炭素繊維は、自動車や航空機などの重厚長大な産業に変革を与えたり、電池などのミクロなところでも価値を発揮できる、可能性が本当に大きい産業である。そこで新しいビジネスを開発し続けることで、社会を豊かにし続けたい。自動車産業は特におもしろそうだと思った。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】東レが第一志望であることをしっかり答えられたことだと思う。他には、チームをまとめる経験も響いたと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

最終面接

総合職
21卒 | 京都大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員クラス、人事部長【面接の雰囲気】緊張感はかなりあったが、和ませてくれた。しっかりと見て、本当に会社に合っているかを判断しようとしていた。【就活の軸を教えてください。】私は以下2つの軸を大切にし、世の中に大きなインパクトを発信したい。1つ目は、自ら新たに挑戦し、自身のアイデアや実行力など「人間力」で新しい価値を創造したい。私はメディアサイトを立ち上げて運営した経験など、自ら挑戦し新たな価値を創り、多くの人々に喜びや感動を発信することにやりがいを覚える。新たな挑戦をし、答えのない中でも試行錯誤を繰り返しながら粘り強く成果を追い求めたいと強く思う。2つ目は、全体を統括する立場に立って関係者と信頼を構築し、組織として価値を創造したい。上記の模擬店の代表経験など、多くのリーダー経験からこの軸を持つ。組織の中心になって、多くの人を巻き込んで、チームを動かし、チームの目標まで導いていきたい。【就活状況はどんな感じか、東レはどんな位置づけか。】就活状況は、今素材メーカーを中心に見ていて、その中でも東レを第一志望にしている。ほかの会社は、イベントに参加した旭化成や三菱ケミカル、AGCなどを受けていて、選考途中であると伝えた。不採用にはなっていないと伝えた。また、他の業界では、通信業界で、大手通信キャリア2社の内定を早期にもらっていて、心に余裕が生まれているので、あまり企業数を受けていないことも伝えた。インターンの中では、総合商社を受けていることを伝えていたので、総合商社に関してはどうなのかも聞かれてしまったが、そこは商材をもって事業の主体者としてやっていきたいと思ったので受けるのをやめたことを伝えた。貴社の責任感の強さや、新しいビジネスに取り組む姿勢に魅力を感じたので、東レに行きたい。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接なので、より本当に東レに来る気があるかを入念に見ていた気がする。辞退したので評価されていたかわからないが、覚悟を持って言えた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日

企業研究

事務系総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
webで行われる社員座談会というものを中心に企業研究を行いました。このwebの座談会というものが6回ほどあり、それぞれ年次や役職、仕事内容などが違うため、東レの事業や、それぞれの仕事の内容ややりがいについて知ることができました。特に、東レは、総合職入社ではありますが、一つの仕事に関わるものを中心に働いていくとったスペシャリスト型のキャリアを歩む方が多いので、自分が興味を持っている仕事についての座談会は、念入りに見るようにしていました。加えて、自分が希望する仕事については、東レ以外の会社でもその仕事に関する逆質問などをして、職種そのものへの理解を深め、なぜその仕事をやりたいのかというのを具体的にかけるように注意しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

志望動機

事務系総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
様々な産業を支えられることにやりがいを感じられ、その上、社会や製品について幅広く学びながら働けることに魅力を感じたことと、素材の中でも繊維というもの強く興味を持っているため、志望致しました。私は、大学で写真を始めて、カメラの種類ごとに得意な色合いが違うことを知り、こうした性能の違いを生み出す、構造や仕組みといったものの中身に興味を持った。カメラといっても、充電器のケーブル、電池、レンズ部分の樹脂、液晶用のフィルムなど多くの素材、部品から作られているからこそ、素材業界ならば、ものづくりを深く知ることができ、ものづくりの根幹を支えられるという点でやりがいも大きいと思い魅力を感じました。あと、私は服にこだわりをもっておりまして、学生時代、古着からブランドの服まで様々な服を着てきました。こうした中で、生地というものは着心地はもちろん、光沢といった質感の点でデザインにも大きな影響を与えるものであることに気づき、服のデザイン以上に奥深い世界だと感じ、繊維というものに関わって働きたいと思うようになりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

ES

事務系総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】東レの求める人材(挑戦心、リーダーシップ、探究心など)に関するエピソードを二つ東レの志望動機【ES対策で行ったこと】学内説明会で人事の方に個別で質問をしたりした。webで行われる座談会を視聴し、社員の方のエピソードでESに活かせるものがないかをチェックした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

1次面接

事務系総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年目くらいの人事【面接の雰囲気】比較的和やかな面接だったと思います。ただ、時間が短めなので淡々と進んでいく感じも少しありましたが、緊張するような雰囲気ではありませんでした。【就職活動の軸について】就職活動の軸は全部で4つありまして、ものづくりを通して幅広い事業を行なっていること、若手から積極的に仕事に関われること、ジョブローテーションがあること、社員の方の雰囲気というものを軸としています。これらの中で一番重視しているものは、社員の方の雰囲気や人柄、面接で自然な振る舞いをできたかどうかを重視しています。理由は、一つの会社で長く働きたいと考えているので、人の温かさを感じる会社や、自然体で過ごせそうな会社に魅力を感じています。ものづくりを通して多くの産業を支えている会社であることを重視している理由は、身近なものの素材や仕組みといった裏側の部分を知りながらワクワクして、楽しんで働いてきたいからです。あと、学生時代には、責任とプレッシャーの大きいアルバイトに取り組みましたが。その分、達成感ややりがいを感じられたため、若手から深く仕事に関われる会社で働きたいと考えています。それから、働く中で興味を持った仕事にも挑戦したいと考えているので、ジョブローテーションができるということも重視しています。【学生時代のアルバイト、サークル、勉強の割合】勉強4、サークル、友人と遊ぶ2、アルバイト4です。一年生から二年生前半は、正直、勉強2、友人と遊ぶ、サークル5、アルバイト3、くらいでした。ただ、二年生後半からは勉強が難しくなると同時に面白さを感じることも増え、三年生からは、ゼミも始まり、自分の専攻するものが決まることで勉強への意欲も高まり勉強にかける時間が増えていきました。アルバイトも経験を重ねるごとに徐々に自分が関われる仕事も増えていき、やりがいを感じるようになっていきました。一方で、友人との交流も新たな人と出会うことが減って交流する人も固定化してきたため、遊びやサークルの時間は減っていきました。学生生活全体を平均すると、勉強4、サークル、遊びが2、アルバイトが4くらいかなと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官の方の質問に簡潔に答えられたことだと思います。一回一回話しすぎず、会話のキャッチボールをすることを意識しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

2次面接

事務系総合職
21卒 | 一橋大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事系の部門の課長【面接の雰囲気】とても穏やかで話しやすい雰囲気でした。こちらの話にもよく反応してくださり、一次面接以上に話しやすい面接で驚きました。【(繊維に興味があると伝えると)旭化成や帝人は受けていないのか】受けていません。私自身、就職活動の軸として、働く社員の方の雰囲気、人柄というものを重視しているため、少なくとも一度は、直接社員の方にお会いした会社さんの中から、エントリーする企業を決めようという考えで三月以降の就職活動に望みました。ただ、コロナウイルスの関係もありあまり多くの会社さんにお会いすることができませんでした。旭化成さんや帝人さんも繊維を扱う会社であることには魅力を感じたのですが、一度も直接社員の方からお話を聞けなかったということが自分自身の就職活動の軸から少しぶれてしまうと思いました。自分の軸とぶれてしまうと、志望動機や後々の面接にも響いてしまうのではないかと思い、旭化成さんや帝人さんにはエントリーしませんでした。【アルバイトから学んだこと】仕事を行う上で、数字を用いてコミュニケーションをすることの大切さやや時間の大切さを実感しました。採点の進捗状況を社員の方に報告する際に、『問題はありません、10時間ほど余裕があります、2000枚分余裕な時間があります、と伝えることで、社員の方に状況を理解しやすいと言っていただいた事がありました。ここから数字を根拠に会話をすることの大切さに気づきました。。それから、このアルバイトでは、まず、採点基準を作り、その基準のページ数や生徒の解答から採点にかかる時間を予測し、この予測時間にもとづいて採点者の方を雇用していくといった、一つ一つの仕事がつながっていました。一つの仕事が遅れると、次の仕事が遅れ、多くの人に迷惑をかけたり、後々自分が困ったりするからこそ、時間を意識して仕事をする大切さに気づきました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】就職活動の軸がしっかりしているという評価をいただきました。また、アルバイトの経験からは、主体性があることを評価していただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月22日

企業研究

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
化学メーカーは第一志望業界であり、他の企業も受ける中で東レでなければならない理由を徐々に練っていった。技術面接はかなり重要度が高いと考えて発表練習を何度も行ったり、研究に関連する論文を何度も読み直して技術的な観点に関する質問には何でも答えられるように対策を行った。また、自分自身が行った研究の新規性や工夫した点についても的確に答えられるように答えを用意した。人事面接では研究面以外で、人となりを見られていると感じたので素直に自分の言葉で答えるように心がけた。いずれにせよ、私自身が行ってきたことやこれまでに経験したことと、東レで行っている事業の中でそれをどのように生かすことができるか紐づけること、つまり過去・現在・未来の視点から一貫性をもって話すことができるかがカギだったと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

志望動機

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
現在の得意分野に依存せず、時代に適応した新しい価値を届けたいです。私は食品化学や栄養学を学びたいと思い農学部に入学しましたが、生命科学を専攻し、環境や健康分野の課題にも関心を抱くようになりました。これらの課題は多角的なアプローチがされており、1つの専門知識だけでは解決できないことを学びました。現在私は、充実した人生を送るためには健康が一番の資本であると考え、「健康な生活への貢献」を軸に就職活動を行っています。また、広範囲に影響力を及ぼす仕事がしたいと思い、様々な製品を通して価値提供ができる素材メーカーに興味を持ちました。中でも貴社ではライフイノベーションの推進に取り組んでおり、長年培ってきた先端材料技術を生かした、よりよい生活への提案ができると考え志望致しました。吹奏楽を通して課題の共有の有効性を学んだことから、他部署とも連携して仕事を推進できる社会人として活躍したいです。特に携わりたい分野としては、DNAチップなどのバイオツールや、現在の研究を生かして抗体医薬に関わり人々の健康な生活に貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

ES

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】◆研究テーマの概要(全半角300文字以内)◆上記テーマで、あなたなりのオリジナリティを発揮した点、画期的な点など特に主張したい点を3つあげて下さい。(全半角40文字以内)◆主張したい点(2つ目)(全半角40文字以内)◆主張したい点(3つ目)(全半角40文字以内)◆専攻区分で選択した専攻のさらに詳細な専門分野(得意とする分野)を最大3つまでご記入ください。(全角50文字以内)◆学生時代に、あなたが最も力を入れて取り組んだことを述べて下さい。(全角400字以内)◆あなたが東レというフィールドで成し遂げたいことを述べてください。(全角400字以内)【ES対策で行ったこと】就活会議や他の就活サイトを参考にして、選考を通過した人のESを読んで書き方を学んだ。特に研究概要に関しては、研究背景を知らない人にもわかり易く伝えるように心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

WEBテスト

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】参考書を一通りといて苦手な単元を確認した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

1次面接

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】研究員、グループリーダー【面接の雰囲気】とある研究グループの研究員とそのグループのグループリーダー合計5人が面接官だった。全員年次が高めで、控室で話した若手社員から笑顔やリアクションが少ないと聞いていたので緊張したが、自分の発表が終わって質疑応答は活発な議論ができてだんだん緊張がほぐれてきた。【東レでどんなことをやりたいですか、具体的にどのような分野に携わりたいですか。】高校時代は栄養学や食品化学に興味があったことから、農学部に進学して勉強することを決意しましたが、大学時代に生命科学を専攻し、バイオ医薬品として市場で注目を集める抗体に関連した研究に携わることになってライフサイエンス分野に仕事としても携わりたいと思うようになりました。御社では生物系の分野は歴史が浅い方であり、これから伸びていく分野に対して大きくアプローチできると考えます。自身の研究を直接生かすならばがんをターゲットにした抗体医薬の分野で活躍できると思いますが、現在の専攻に囚われず様々なことにチャレンジしたいと考えています。関連する分野ですと、DNAチップを使った診断ツールの開発に興味があります。【企業で研究をやるうえで心がけたいこと、気をつけたいことがあれば教えてください。】企業と大学での研究の違いとして、時間やコストの制約といった面が挙げられると思います。研究室では何時まででも残って実験をしてしまいますが、企業では日々の就業時間はもちろん、顧客から定められた期間を意識するという心掛けがより重要になってくると思います。また、どれだけいい結果が出たとしてもコスト面でのニーズを満たすことができなければ、それも顧客にとってはよい結果がと言えないと思います。私自身は修士を修了した上で企業研究者を志しているので、研究面では博士の人と比較すると専門性は浅いかもしれません。しかし、社会のニーズに応える上での発想や着眼点といった面では柔軟性を示すことができると考えています。この姿勢を今後も貫いていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究者としての心構えを問われていたと感じた。現在の研究内容をしっかり話すことができるというのは前提の上で、特に修士の人はそれだけに固執しない姿勢が求められていると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

筆記試験

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社

【筆記試験の内容・科目】クレペリン検査【筆記試験対策で行ったこと】クレペリン検査だったので特に対策をしていない。前の晩しっかり寝て、直前は糖分をとってしっかり頭を働かせることが大切。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

最終面接

研究開発職
20卒 | 名古屋大学大学院 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】研究所長、案内役の社員【面接の雰囲気】案内役の人は一次面接のときも同席していた人だったので安心感があった。合否を決めるというよりも、採用前提で意思確認のような意味合いだと感じた。【研究で大変だったポイントについて教えてください。】私の実験では大腸菌を宿主として抗体の大量発現系を構築するという内容をやっていますが、二つの異なる条件下での実験を同時並行で進め、一気に結果を出すことが一番大変だと感じました。時間の制約がある中で、いかにして効率的に実験を進めるか考えて実験スケジュールを組み、マネジメントするスキルが身についたと思います。研究は途中で息詰まることもありましたが、検討会や日々のディカッションでの他の人の研究内容やアプローチをよく聴いて、自分の実験に持ち込める点はないか、また関連分野の論文を読んで視野を広げることを意識していました。実験しながら知識も吸収することは大変だと感じましたが、地道な努力が一番力がつくと信じて乗り越えました。【研究している内容は、具体的にはどのように社会で役に立つのですか。】私の研究室では、これまでに開発された方法や周辺技術を特許化してバイオベンチャーを立ち上げています。実際にこれまで取得が困難だった抗体の新規遺伝子配列の取得にも成功しており、今後も抗体医薬や診断ツールへの応用が期待されます。また、大腸菌という誰でも簡便にあつかうことのできる生物種を使って抗体断片を大量に合成することができれば、インフルエンザ等の迅速診断キットへの応用や、特定の疾患では抗体医薬にFc領域を必要とせず効果を発揮するものもあることから、そのような分野で安価に抗体断片を提供するための起爆剤になると考えます。現在はまだ論文で報告されているだけで、社会での応用には繋がっていない部分もありますが、10年後の医療に影響を与える可能性があると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接ということもあって他社の選考状況についても質問されたが、東レが第一志望だと決めていたのでそのことをはっきりと伝えた。志望度の高さも研究への取り組みも十分に伝えることができた点が良かったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月4日

企業研究

事務系
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東レの「企業研究」は選考前の社員訪問会(私の場合2回)で、主観で東レの特徴や気になる点を質問し、自分なりにどういう企業か社員との対話で深めれた。 具体的には、今の会社の課題についてどうお考えですか?、仕事で今一番困っていることは何ですか?東レへの入社の決め手はなんですか?会社を事業展開や将来性についてどうお考えですか?など。 その他であれば、競合他社比較だけでなく、他業種のグローバル企業との比較が役立った。面接時によく比較されたのが、他の素材メーカー、総合商社、グローバルなメーカーであった。だからこそ、面接官に納得させられるような他の企業との違いや魅力を言語化できれば、選考もある程度進むと思う。 面接の大まかな内容は、ガクチカ、挫折の経験とどう乗り越えたのか、入社してからしたいこと、成し遂げたいことであったので、より具体的、もしくは自分自身の経験に紐づけて話をすると納得感を与えられる。 また、社員訪問会なども選考要素がないように感じられるが、その時の印象や話の内容も裏で控えてあることを内定承諾時に知った。 なので、社員訪問会も、より密な時間にするためにどういう質問をして、どんな情報を得たいのかを文字に起こすと役に立つと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

事務系
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
貴社の技術力を持って、日本代表として世界中の人たちと関わって仕事がしたい。 これまで自身の経験から、多様な価値観の人たちの関わりの中で、それらを吸収し寛容になり、成長してきた。 また、既に出来上がった製品を売るのではなく、調査・開発・生産・販売を一貫して、文系でもものづくりに関われることに魅力を感じた。「ものづくりのプロデューサー」として、世界中の顧客とともにものづくりをし、日本と世界を繋ぐ仕事がしたい。 現地の文化や経済などを理解し、貴社の技術と融合し、仕事を通じて、世の中に価値を提供できる一人前の人間でありたい。 グローバルに働き、国境を越えたリーダーとなり、少数精鋭のチームで成果をあげたい。 なぜ素材か? 幅広い分野に影響を与えることができる 付加価値をつけた提案型の営業ができるから 多くの製品が開発型で、営業も用途開発と市場開拓の両方に関われる 営業の意志で用途開拓できる いろんなものに化けるのがおもしろいから なぜ東レ? 先端材料に強く世界で戦っていける競争力がある(炭素繊維など)No.1 海外のいろんなお客さんと一緒に仕事ができる それによって、いろんな価値観の人と会えるのにワクワクするし、素材なら 自分の思いやアイデアを形にできる より現場に近いところで仕事ができる 今までの社員さんが本当に話しやすくて、自分も素の状態でいれた。 軸は、グローバルに働けるか、幅広い業界に携われるか、営業ができるか。の3つでした。 そこから、1人あたりの関われる業界の広さや、実際足を運んで、商談をする、東レの営業に魅力を感じ、総合的に第一志望でした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

1次面接

事務系
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長/営業課長【面接の雰囲気】最初にアイスブレイクで明るい質問が来て、すごく話しやすい雰囲気であった。質問に対しての回答は真剣に聞かれていた。【どういう基準で会社を選ぶのか、メーカーとか総合商社はどうか。】グローバルに働けるか、幅広い業界に携われるか、営業ができるのか。という3つの軸で会社を選びました。toCのグローバルメーカーやtoBの既存製品を扱うメーカーは、どう商品を売るか、という観点での仕事であるのに対して、御社の素材営業は、お客様のニーズに対して、付加価値を与える営業スタイルで、ただ売ればいいというものではないところに面白さを感じています。総合商社は、幅広い業界に関われ、また、インパクトの大きな仕事に関われる一方で、商材は、どのようなものを担当するか、入社後にしか分からず、また、簡単に部署移動できる環境でないので、担当になった商材が興味がないものであれば、楽しく仕事ができないと思った。また、実際OB訪問などで総合商社の方のお話を10人以上お聞きしたが、その中でも、OBの先輩たちはバックオフィスが多く、10年目の経理配属になった先輩は、営業がしたいがなかなか移動するのも困難であるという現状を聞き、お客様と直接やり取りする営業ができる可能性は肌感として少なく感じたので、総合商社ではなく、御社を志望しています。【東レに入社したら、どういうことがしたいですか。】この商材じゃないといけないというこだわりはないですが、できれば単価の高い炭素繊維や扱うのが難しいような商材だと自分自身も燃えるので、そう行ったものを扱って、世界中のお客さんに付加価値を与えられる営業をしたい。どの素材も面白そうだが、世界で戦える繊維事業、注力されている炭素繊維、PPS樹脂、あと、新興国が発展していく中で、直面する環境面の課題をグリーンイノベーションで社会貢献したい。他にも同業他社の帝人さんや、総合科学メーカーの住友化学さんを受けているが、商材の国際競争力という観点で見ると、御社よりも弱く、帝人さんだと繊維から新しい事業にシフトしていて、繊維分野ではより世界的にシェアを拡大していけると僕は思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人間性、グローバルさ、粘り強さ。人間性は、事務職は主に海外のお客様に対しての提案型の営業なので、第一印象などの印象面や、柔軟性、粘り強さ、などが重要視されているように感じた。また、内定者の約3割は海外志向のある学生がいるので、海外志向や、海外での経験も重要項目であると感じた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

最終面接

事務系
20卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/営業部長【面接の雰囲気】今までの雰囲気とは少し違った緊張感のある雰囲気だった。自分の本質を見られているような雰囲気だった。質問内容も過去の行動からの考え方や、価値観などを見られた。【自分の持ち味について。】自分の持ち味は、新しい環境でも溶け込む柔軟性だと考えています。留学で行ったオーストラリアやインドネシアでも、郷に入れば郷に従えじゃないですけど、現地の文化や経済、価値観、宗教、ご飯など、現地の人たちの気持ちを理解するためにも同じご飯を食べ、文化や経済に溶け込んで行った経験からそう考えています。御社に入社してからも、営業で今までに契約のないお客様に対しても、そのようにして相手の考え方やニーズを相手の目線で考え、本当の意味でお客様に対して付加価値を提供できると考えています。また、既存のお客様に対しても、相手の目線で考え、信頼関係を構築していけると考えています。強い信頼関係を構築することで、例えば、お客様が新商品を開発しようとしている段階で連絡をいただいて、共にものづくりを進めていけると考えています。【具体的にはどういう業界を回られたのか。】はじめは、本当に業界とかも絞らずにいろんな業界を見ていました。ベンチャー企業も東証一部の企業も幅広く見ていて、たくさんの社会人の方とお会いしました。その中で自分自身がどのような働き方がしたいのか、仕事を通じて、世の中にどのような価値を創出したいのか、どういう人たちに価値提供したいのか。を徐々にブラッシュアップしていきました。最終的には、国籍を越えて色んな人と直接関わって仕事ができるのか。という観点が自分の中で優先順位が高いことに気づきました。いろんな考え方や価値観を持った人たちと関わる中で自分の常識や偏見をどんどんぶち壊していき、1人の人間でも色んな角度からの考え方ができたり、当たり前という常識にとらわれることなく成長していけると思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グローバルな経験、泥臭さ、営業で活躍してくれそう。という3つのポイントです。これは実際、内定承諾時に人事の方から、今までの社員訪問会と面接2回のフィードバックをもとにしています。グローバルな経験は、社員訪問会2回目や面接を通じて、自分自身の経験から評価されました。泥臭さは、インドネシアでの営業のインターンや高校時代の部活動などの話から。営業で活躍してくれそうという評価は、コミュニケーションが明るくハキハキしているところなどが評価されました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

エンジニアリング
20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東レでは仕事がその人にマッチングしているかを見られていると感じたため,実際にインターンシップに参加することや,OB訪問などを通して,業務内容などを詳しく調べ,理解しておくことが大切であると感じました.実際の面接では,会社に入った後の業務において,製品の研究などではなく,製図設備の開発や,工場での安全を守るような仕事であるということを理解しているかという質問を受けたため,業務内容を理解していることが大事であると感じました.その際,実際に自分が会社に入ってどの部署に携わって,成し遂げたいことなども明確にしておくと面接でも説得力が増すと思われます.東レは事業内容が多岐にわたっているため,自分が一番につきたい事業をより詳しく,その他の事業についても研究しておくとベストであると思います. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

志望動機

エンジニアリング
20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私はモノづくりを通して人々の生活に貢献したいと考えています.特に御社の水処理技術による海水淡水化事業に魅力を感じました.世界の人口が増えるにつれ水資源不足がこの先より深刻になると考えております.そこで私はこのような水資源不足の問題に対して,機械系技術者として挑戦したいと考えております.御社では,海外に海水淡水化プラントを建設されており,世界の水資源問題に対して,積極的な事業展開をされており魅力を感じました.海外での海水淡水化プラントの受注に関しては,水処理膜の技術はもちろん,プラントの生産コストが重要になると考えております.こうした生産コストの面にたいしてエンジニアリングを通して貢献したいと考えております.また,インターンシップを通して,機械系の技術者は工場の保全だけでなく,生産設備の開発やシミュレーション技術の開発など,活躍できる範囲が広いことを知り魅力を感じました.このように機械系技術者が広く活躍できる御社ならば,私自身技術者として成長し,人々の生活に貢献できると考え志望しました. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

WEBテスト

エンジニアリング
20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語,非言語,性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったSPIの参考書で学習した.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

1次面接

エンジニアリング
20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長,課長【面接の雰囲気】技術面接であったため,自分の研究発表に対してのしての質問がメインであった.時間があまりなかったためアイスブレイクのような時間はなく緊張感があった.【取り組んでいる研究テーマについて説明してください】私はコンピュータを用いて気泡を含む流れの解析技術について研究を行っています.気泡を含む流れは原子炉の冷却系,化学プラント内の循環流など工学上重要となる流れの一つであります.特に原子炉においては,気泡の挙動により安全性の面において問題がでてくるため,気泡の挙動を正確に捉える必要があります.しかし,気泡を含む流れは実験において計測が困難であったり,コスト面での負荷が大きいなどの問題があります.これに対し,数値シミュレーションでは,実験に伴うコスト面を削減できるなどの利点があるため,注目されており,私はその解析技術の向上を目指して研究に取り組んでいます.そのなかでも近年注目されている保存型レベルセット法を用いた解析技術の研究に取り組んでいます.【東レに入って実現したいことを教えてください】私は御社に入って世界の水資源不足の問題を解決したいと考えております.私は,世界の人口が増えるにつれ水資源不足がこの先より深刻になると考えております.そこで私はこのような水資源不足の問題に対して,機械系技術者として挑戦したいと考えております.御社では,海外に海水淡水化プラントを建設されており,世界の水資源問題に対して,積極的な事業展開をされており魅力を感じました.海外での海水淡水化プラントの受注に関しては,水処理膜の技術はもちろん,プラントの生産コストが重要になると考えております.こうした生産コストの面にたいしてエンジニアリングを通して貢献したいと考えております.そして水資源不足が深刻な地域の人々を救いたいと考えております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の研究に対しての取り組み方,や考え方などは深く聞かれるため,そこをわかりやすく伝えることができれべ評価されると思います.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

最終面接

エンジニアリング
20卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事課長【面接の雰囲気】面接官は温厚そうな方であると感じたが,自分が話しているときには雰囲気が変わったため,鋭く見られているように感じた.【研究室での生活リズムを教えてください.】私は大体午前9時くらいに研究室に来て,午後7時くらいに帰ることが多いです.午前中は基本的に前日に回していたプログラムの計算結果の確認や解析などの作業を行うことが多いです.昼食は研究室の学生たちと,食堂で取る事が多いです.午後からは,プログラムの作成や,研究論文を読むこと,ゼミ発表の資料作成,教授や学生とのディスカッションなどを行います.研究が上手く行かないときには,学部生の時に所属していたソフトテニス部の活動に参加してリフレッシュすることもあります.ゼミでの発表準備などがある場合には,午後10時くらいまで資料をまとめたりすることもありますが,基本的に研究室では,このようなリズムで生活をしております.【周りからどのような人だと言われるか教えてください】私は学生時代にソフトテニス部のキャプテンを務めていました.そこでは,キャプテンという立場であったので,集団をまとめるためには絶対に折れてはいけないことを作ることが大事であると考えていたため,厳しい人であると言われていました.特に練習で試合を意識していないようなプレーをする学生には厳しく接していました.しかし,それはキャプテンという立場であったため,厳しく接している部分がありました.実際に研究室では,温厚な人であるといわれており,研究室内でのディスカッションには積極的に参加し意見を言うような人間であります.また,研究室内での飲み会や,他の研究室との交流にも積極的に参加し,多くの人とコミュニケーションをとることで,人間関係を円滑に進めるようにしております.【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事面接であったので,技術面接とは違い人とのコミュニケーションのとり方などの,人を見られているように感じました.

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月18日

企業研究

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究をするにあたって、有効活用したのは、東レ側が提供してくれる、社員訪問の機会です。社員訪問は、全て逆質問の時間であったので、そのために社員に聞きたいことをあらかじめまとめて準備してから、社員訪問に臨みました。具体的には、説明会で配られる会社の紹介パンフレットや採用ホームページを読み込み、気になった部分に印を付けたり、メモに書いたりして、社員訪問までにまとめておきました。そして、それを持って社員訪問に行き、気になっていたことは、1つずつ解消していきました。 これにより、自身でOBOG訪問のアポイントを取って訪問しなくても、自身の気になることを効率的に解消できると同時に、志望度の高さを示せると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

志望動機

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
東レを志望する理由は、2つあります。 1つ目の理由は、社会的影響力の大きさです。東レは、繊維に関しては製造できるラインナップが広かったり、これからの伸びが期待されている炭素繊維に強みを持っていたり、また電子など繊維以外にも事業を展開していたりと、社会を広く支えている企業だと思いました。自身も、ものづくりを通して、社会を支えたいという思いがあるため、東レで働きたいと考えました。 2つ目の理由は、職種をまたいだ異動があまりないと聞いたため、自身の目指す、スペシャリストになれる環境だと思ったからです。私は、1つの職種・1つの商材など、社会人として何か1つのことに対して、とことん極めたいという思いがあります。なぜなら、自身は、中途半端に物事に取り組むよりも、しっかりやり遂げたいと思うからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

ES

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接

【ESの内容・テーマ】1、あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択肢、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください(各全角350字以内)「バイタリティ」「粘り強さ」「チャレンジ精神」「リーダーシップ」「チームワーク」「極限追求」「イノベーション」2,あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。(全角300字以内)【ES対策で行ったこと】19卒の先輩に添削してもらいました。具体的には、論理的か、分かりやすく書けているか、といったことを確認して貰いました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

WEBテスト

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接

【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・性格【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストに関しては、SPI専用のテキストを何周か解きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

1次面接

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】課長クラス【面接の雰囲気】和やかではあるけれども、やはり、面接官が管理職と言うだけあって、厳かさもある雰囲気であり、非常に緊張しました。【なぜ留学に行ったのですか。】自身が留学をした理由は、2つあります。1つ目の理由は、自身を試したいと思ったからです。それまで、旅行でも海外には行ったことがほとんどなかったため、海外という自分にとって未知の環境に飛び込むことで、自分のストレス耐性や精神力、語学力、異文化受容力といった、様々な面で自分を試すことができると考えました。2つ目の理由は、先ほども話した、自身を試すということを通して、自身を様々な面で成長させられるのでは無いかと思ったからです。未知の環境に飛び込み、そこでの新しい人脈や学び・気づきを通して、見えてくる自分があったり、視野を広げられたりできると考えました。そういったことを通じて、自身に足りないものに気づけ、自身をよりよく変えるきっかけになると考えました。【あなたの短所は何ですか。また、克服する為にどのようなことを意識していますか。】複数ありますが、1番の短所だと考えているのは、行動に移すことが、周りの人に比べて遅いことです。すなわち、行動に移す前に、リスクヘッジや他の選択肢など、じっくりと考えすぎてしまうあまり、周りの人に比べて、行動が遅くなったり、出遅れたりすることがあります。これを克服するために、周りの人とコミュニケーションを積極的にとることを心がけています。これには2つの意味があります。まず、1つ目として、自分の状況を客観的に知ることが出来ることです。他人とのコミュニケーションを通して、自分が周りに出遅れていないか等を確認することが出来るということです。2つ目としては、周りからのアドバイスをもらうということです。考えすぎて行き詰まった時は、周りからアドバイスを貰い、自分の中での問題の解消の井戸口にしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】管理職との面接ということで、緊張はすると思いますが、そんな中でも、自分の伝えたいことをしっかり伝えられるかという、緊張に負けないストレス耐性をみられていたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

最終面接

事務系
20卒 | 名古屋大学 | 女性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス【面接の雰囲気】面接中に、笑いが起きるほど、非常に和やかな雰囲気でした。1問1答というよりも、かなり雑談をしているような雰囲気に近かったです。【就職活動の軸は何ですか。】就職活動の軸は2つあります。1つ目は、グローバルに働く環境があることです。なぜなら、自身は大学時代の海外経験を通して、海外という未知の環境が、自身を大きく成長させてくれると感じているからです。大学時代は数ヶ月しか、海外に滞在できなかったですが、それでも多くの学びや気づきを得られたため、仕事で海外と数年関わるとなると、自身の学びがより一層深くなるのでは無いかと思っています。2つ目は、社会的影響力の大きさです。自身の存在を通して、世の中を少しでも動かしたいという思いがあるため、幅広い分野で社会を支える企業に就きたいと考えています。3つ目はものづくりに携わることです。他社メーカーの工場見学に行った際、ものづくりのこだわりに触れ、魅力を感じた為、自身もものづくりに携わりたいと思いました。【どの商材に携わりたいと考えていますか。】基本的には、自分が担当する商材は、そこまで強いこだわりがないため、どの商材でも構わないと考えています。ただ強いて言うなら、水処理の事業以外の部署を希望します。なぜなら、あくまでも学生目線の推測に過ぎないのですが、水処理の事業は規模が大きすぎて、どちらかというとメーカーにいながらインフラに携わっているという感覚に近く、ものづくりに携わっているという感覚が、他の商材・事業部に比べて、薄いのでは無いかと思うからです。やはり自身としては、ものづくりに携わりたいという思いがあるため、自分の携わるものは、わかりやすいものづくりの方がいいなと思っています。その中では、炭素繊維でも、繊維でも、商材は何でも良い考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】やはり、なぜ東レなのか、入社後東レで何をしたいのかをしっかりと言語化する必要があると思います。その為にも、パンフレットを読み込んだり、社員訪問を有効に使うことが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月25日

企業研究

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業の幅が広く把握することが難しいと感じた。会社紹介のパンフレットやホームページを読むことで、徐々に理解していった。さらに深く知るためには、事業所見学などで理解を深め、社員の方から直接説明を受ける必要があると思う。他社との差別化も難しく、繊維メーカーや総合科学メーカーの中でもどのような立ち位置なのかは、先輩の話やネットの情報から学んでいった。しかし今後力を入れる分野などは、他所と似ている部分が多いため、なるべく製品ベースで差別化を考えた。事業所見学はなるべく参加するべきで、多くの社員の方と触れ合える良い機会であった。主力製品を一つずつ紹介を聞けたのも、イメージがつかみやすかった。事業所はかなり大きく、規模感もわかった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

志望動機

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、研究開発で知識を融合することにより、社会に大きく貢献したいと考えています。科学メーカーの中でも、東レは研究開発体制が別れておらず、違う研究内容についても理解する必要があり、他部署間の交流も多いと伺った。このような研究体制なら、様々な知識を学ぶことができ、新しい発見もあるのではないかと感じ志望しています。また、私は先を見据えた研究開発に携わりたいです。具体的には、深刻化している「環境問題」や人々にとって最重要な「健康」について貢献したいです。日本最大の素材メーカーである貴社の一員として、このような問題に取り組むことで、地球規模のイノベーションを創出したいです。そのために柔軟性を活かして、様々な知識を身に付けたいです。一人が複数の専門性を持つことは、新しいアイデアを生み出すために必要であると考えるからです。さらに、他部署・他企業を巻き込むことで、このアイデアを実現化し、社会に大きく貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

ES

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【ESの内容・テーマ】研究概要/学生時代頑張ったこと/東レで成し遂げたいこと【ES対策で行ったこと】研究概要は、専門性の高い人が読んでくれると想定し、深くまで追求するよう心がけた。また、面接でアピールしたい点も盛り込んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

独自の選考・イベント

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【選考形式】グループワーク【選考の具体的な内容】職種について理解しているかのグループワークだった。研究、開発、生産がそれぞれどのような役割を担っているかと言うテーマだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

筆記試験

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【筆記試験の内容・科目】クレペリン検査【筆記試験対策で行ったこと】クレペリン検査はやったことがなかったため、事前に練習した。理想の形に近づようとはせず、全力で臨んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

最終面接

技術職
20卒 | 京都大学大学院 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術、人事【面接の雰囲気】技術面接は厳しく答えづらい質問が多かった。一方で、人事面接は話を引き出そうとしてくれたため、話しやすかった。【学生時代に、あなたが最も力を入れて取り組んだことを教えてください】私は〇〇サークルで、一年間リーダーを務めました。リーダーとなる前に、同期の初心者の多くがやめてしまった経験から、初心者にとって魅力的なサークルにしたいと強く思いました。〇〇が教えやすいように、初心者と経験者が入り混じった練習形式を提案しました。しかし、多くの困難がありました。まず、初心者は経験者との練習に気を使ってしまうことです。ミスを恐れず練習できるよう、同期とともに最善策を考えました。次に、初心者と一緒に行う練習はOBからの反対がありました。サークルを変えたいという熱意を伝え、OBにも納得してもらえる時間配分を考えました。このような行動により、後輩たちは初心者のみの団体戦でベスト4に入賞しました。【あなたの人柄について教えてください】私は、行動力があり誠実であることが特徴であると思います。行動力があり失敗をあまり恐れないため、他人がやりたがらないことも率先して行っています。これにより、様々な頼みごとや仕事を任されていると思います。また、誠実であるためにさらに信頼されることが多い要因であると思います。真面目に手を抜くことなく行うことが取り柄です。このような性格上、サークルやアルバイトではリーダーを任されました。特にアルバイトでは、5年間働いていることもあり、様々な役割を担いました。キッチンもホールも経験したことがあるために、様々な仕事を任されます。特にバイトリーダーとしてシフトの管理を任されていることが経験となっています。アルバイト全員に不満がないよう連絡を取りながら行っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】研究内容について深く理解していたこと。質問に対し、的確な回答ができたこと。自分が会社でやりたいことが明確であったこと。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月5日

企業研究

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は、東レのホームページに載っている採用情報ページやIR情報、マイページにあるWeb説明会で行いました。単純に競合他社のホームページと比べながら読み進めるのに加えて、中期経営計画や目指す姿など、中長期的なビジョンを読み込んでおくことが大事であると感じました。事業がかなり多岐にわたるので、OB訪問は積極的に行うべきだと思いました。ホームページやパンフレットではわからないことがわかることが多いのではと思います。説明会でも、事業については深く教えてはくれなかったので、OB訪問は行っておいて損は無いと思います。面接は会話ベースだったので、堅苦しい言葉で話すよりも、少し砕けた言葉の方が面接官の反応は良かったと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

志望動機

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は人々の健康に対して環境的、医療的双方の面で興味を持っており、御社の比較的新事業にあたるライフサイエンス部門においての活躍を希望しています。その理由は多くの人が関わる医療において、影響を与えたいと考えているからです。高校時代の部活動で練習方法を変更することで、部の実績を上げた経験から、多くの人に影響を与えられる人間になりたいと思ってきました。また、少子高齢化や医療現場の過酷さは今日の大きな課題になっており、医療の重要性は高まっており、医療材料の研究が必要です。「素材には、社会を変える力がある」という貴社の理念は私の考えと重なります。したがって、今後需要の高まるライフイノベーション分野から社会に影響を与えたいと考えて、この度貴社を志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

ES

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接

【ESの内容・テーマ】自覚している自分自身の強みについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。/あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。【ES対策で行ったこと】ワンキャリの体験談を参考に自分の実体験で感じたことを、すり合わせながら書いていった。書き上げてからも少し時間を空けて、読み直して仕上げていった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

1次面接

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気でした。選考というよりも次の面接のために情報収集している感じでした。面接官との距離が近かったです。【自己紹介を兼ねて学生時代に打ち込んだことを教えてください。】関西学院大学経済学部から参りました◯◯◯◯です。本日はこのような場を設けていただきありがとうございます。部活動は体育会陸上競技部に所属していまして、長距離種目をしています。よろしくお願いします。学生時代に打ち込んだことは、自己紹介にも言いましたが、部活動の陸上競技です。昨年の秋から長距離チームの主将を務めています。練習している時の心がけていたことは、大きな目標を達成するために、1ヶ月単位や1週間単位の中目標、日々の小目標を立てて練習に取り組みました。立てた目標が達成できたできなかったにかかわらず、良かった点悪かった点を挙げて、次の目標に繋げるようにしました。成果といて駅伝では、学校最高順位を記録したこと、個人では西日本の大会で5位に入賞しました。【主将をしていて、困難だったことは何ですか。】競技レベルの低い選手を高いモチベーションを保たせて練習に取り組ませたことです。部に所属している以上、部の一員としてチームが一丸となるために一生懸命にモチベーション高く練習に取り組んでもらうことが大切であると思いました。しかし、チーム目標と個人の目標が乖離していると、なかなかモチベーションを保たせることは難しいと聞きました。そこで、私はチーム目標を達成するために動くのではなく、自分が立てた目標を達成するために必死で練習してほしいと伝えました。個人の競技レベルの向上がチーム力の向上に繋がると考えたからです。個人の競技レベルの向上がチーム力の向上に繋がることは、競技レベルの高い低いに関係ないと考えたため、このように考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会話ベースだったので、特に選考されている感じはありませんでした。どういう思いで取り組んだのか、どういう考えで取り組んだのかを具体的に話したのが評価されたのではないかと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

筆記試験

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接

【筆記試験の内容・科目】クレペリン検査【筆記試験対策で行ったこと】クレペリン検査ということを事前に教えてくれました。特に対策本が無いので、前日に軽く計算の練習をしたくらいで、特別な対策はしませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

2次面接

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長、営業課長【面接の雰囲気】質問されているときは、すこし硬い雰囲気でしたが、私が話しているときは、うなずいたり何かしら反応してれたため、とても話しやすかった。【具体的にどういう仕事をしたいと考えていますか。】健康に携われるような製品を扱いたいと思っています。御社のライフサイエンス部門で医療材や医療サービスで医療従事者のような医療を提供する側と医療を受ける側の両方の快適さを提案してみたいと考えています。また、繊維部門で「hitoe」のような着るだけで健康管理をできるような製品を扱いたいと考えていますし、自分でも健康に貢献できる新しい製品の誕生に携わってみたいと考えています。BtoB商材がメインの会社ですが、消費者に身近な製品に使われているモノがあるので、製品名を上げて企業研究しているアピールをしました。会話ベースの流れでしたので、その流れを断ち切らない、かつ志望度をアピールするために真剣に話そうとしました。【陸上部の主将で、心掛けていることは何ですか。】ゆっくりわかりやすく伝えることを意識しています。練習の前に、長距離チーム全員で集合するのですが、その時に、コーチが話すついでに、私も練習内容で意識してほしいことや心掛けてほしいことを話しています。主将になりたての頃は、自分の思いも伝えていたのですが、なかなか伝わっている感じがしませんでした。もしかしたら、コンパクトに話そうとしていたため、機械的に話してしまっているのではないかと思いました。すこし時間が掛かっても、ゆっくりわかりやすく伝えることを意識しました。それにより、伝えたい大切なことが伝わるようになりました。働く上でも、事前の準備が良くても、伝え方が悪いと伝わらないことがあると思うので、ゆっくりわかりやすく伝えることを意識したいと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】前回の面接どうように選考されている感じはありませんでした。しかし、踏み込んだ内容の質問もありましたので、それなりに対策する必要があると感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

企業研究

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
繊維業界を志望する理由と、競合他社との違いを説明できることようにしなければならない。そこで会社説明会に参加し、社員の方の話を聞いた。また、自分で会社四季報を買ってきて、東レという会社が世界の企業の中でどのくらいの位置にあるのか、何を強みとして勝負しているのかということを綿密に調べた。初期段階で濃く企業研究をしていたので後々の社員訪問会の時に質問したいことが沢山あり、他の学生よりも質問回数が増えた。そのため、社員の人に対して、熱意をしっかりと伝えることが出来たので評価につながったと思う。また、HPも有効に活用し、会社の歴史や、これから取り組んでいきたいことなどをしっかりとチェックした。こうすることで、何を聞かれても即答できる状態になった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

志望動機

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社で実現したいことは、お客様のニーズや業界市場の情報、そして貴社が持つ化学力を融合させて社会に大きな影響を与えていく製品を生み出し広めていくことです。私は、高校時代の陸上経験と大学生時代のアルバイト経験を通して「困難に対して自ら解決策を考え実行する事の面白さ」と「お客様のニーズを読み取り商品提案することの面白さ」を学びました。そこでメーカーの中でも、より多くの業界と関わることが出来る素材メーカーとしての貴社で働きたいです。そして様々な業界関係者と協力をしながら、一人でも多くのお客様の要望に応えていき、積極的に社会課題解決に繋がる製品づくりに挑戦していきたいです。以上の理由から私は御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

ES

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】リーダーシップはありますか。/粘り強さはありますか。【ES対策で行ったこと】読み手が一読してすんなりと内容が伝わるかという点に気を付けて、書いた。そのため支離滅裂なところが無いか、友達に見てもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

WEBテスト

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語非言語性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】市販のSPI対策本を1周しておけば特に問題ない。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

独自の選考・イベント

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】クレペリン検査【選考の具体的な内容】リクルーター面談と同日にクレペリン検査をやった。いかに集中力を切らさないかという点にのみ集中して取り組んだ。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

1次面接

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目人事【面接の雰囲気】面接官は温厚な人でした。私に質問を振ってくれて、回答すると、笑ってくれたりしたので、終始和やかな雰囲気で進みました。【弊社の他にどんな企業を見ているのか。/その企業の魅力を教えてください。】1私はメーカーを中心に見ています。その中でも志望度が高いのは富士フイルムとセイコーエプソンです。2セイコーエプソンは私の地元企業であり、その製品に使われている技術力は非常に高いです。私は地元長野県から世界に製品を発信していきたいと思って、セイコーエプソンを受けています。富士フイルムは過去の写真フイルムの隆盛と凋落を乗り越えて現在に至っています。これまでの歴史の中で常に挑戦していく企業文化が有り、私の就活の軸の挑戦する企業文化があるかどうかという点にマッチしています。また、現在はフイルム事業だけでなく、化粧品などにも力を入れており、幅広い事業分野を持っています。どの事業分野で配属になってもきっと楽しいと思い私は、富士フイルムを受けています。【粘り強さについて教えてください。】私は、高校1年生からはじめた陸上競技男子円盤投げで、毎回予選敗退という状況から、努力を重ねた結果、県の大会で4位入賞を果たした経験があります。当時部内に投擲選手の先輩もおらず、指導者もいなかったため、円盤投げの技術を習得できず、大会でも好成績を残せませんでした。しかし非常に負けず嫌いな私は、この結果に満足できませんでした。そこで、自ら他校の先生に連絡を取り指導を依頼し、技術の習得に取り組みました。また、部活の練習時間の前後に自主トレーニングを重ねることで基礎的な能力を1年間で大幅に伸ばすことが出来ました。その結果高校2年生の時に、3年生も参加する県の大会で4位入賞を果たすことが出来ました。このように私は、困難な壁に直面しても、真剣に向き合い続けて粘り強く取り組むことが出来ます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】他社の選考状況と、魅力を伝えてくださいという質問に対して、自分の就活の軸がぶれていないかという点を見られた。東レは志望度と軸がぶれていないかという点を見ているので、ここでしっかり答えられたことが評価につながったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

最終面接

総合職/事務系
19卒 | 東北大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明/人事【面接の雰囲気】今までのリクルーター面談、面接とは打って変わり、重々しい雰囲気でした。また面接会場が広いので少し緊張しました。【就職活動の軸を教えてください。】私の企業選びのポイントは「自己成長の環境」、「人の雰囲気」そして「社会貢献していること」という三点です。幼少期のバスケットボール経験から、まずは個人が成長して、その力をチームへ還元し、仲間で目標達成することにやりがいを感じてきました。働く上でも企業に対して若手を育てていく文化を求めます。また、インターンシップを重ねる中で、利益をあげつつ、社会に貢献できているのかという点を重視するようになりました。その中で私はリクルーター面談や御社の企業研究を重ねる中で御社こそ、私が求める環境に一番近いと感じました。また、どの社員の方と話しても、意気投合し、私はこのような仕事に熱意を持った人と一緒に働きたいと感じました。【あなたが大切にしていることを教えてください】興味をもったら、まず行動を起こすということです。私は小学5年生の時には、新聞コンクールに興味を持ち、橋を架ける祖父の仕事を題材にして作品を創ったところ、県内で金賞を獲得することが出来ました。また大学生時代はアルバイトで貯めた貯金を利用して、未体験のことに挑戦したいと考え、外国為替取引に取り組みました。始めた当初は、知識不足もあり資金を減らしたため、図書館で本を読み知識獲得に努めました。また、国債と長期金利の関係については本では理解が出来なかったため、国債取引を専門に行う企業のインターンシップに参加しました。私はこのように興味を持ったら、とにかく行動を起こし、追求していくことを大切にしています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、就活の軸ははっきりと答えた。またただ答えるだけでなく、軸が企業の求める人材に近いという点をアピールした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月10日

企業研究

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主に行ったことは、OB訪問・合同企業説明会への参加などで、すべて企業を選ぶ際に役に立ちました。OB訪問では、自らが考えた理想の働き方をイメージを頭に置きつつ、社員さんが取り組んでいる仕事が具体的にイメージできるような質問を投げかけることを意識し、自分が持っているイメージとずれていたら、自分の持っているイメージに合った仕事をしている部署の人を紹介してもらえるようにお願いしていました。また、合同企業説明会では単にブースで話を聞くのではなくブースの外にいる社員さんに話しかけて上記と同様に具体的に仕事をしている姿をイメージできるように話を聞いていました。また、有益だった情報源は選考を受けたい企業のサイトだけでなく転職サイトの情報などを使っていました。使っていた理由は情報を平等な視点で得たかったからです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

志望動機

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が東レ株式会社を志望する理由は、自らの手で付加価値の高い新しい製品を生み出して、それを広い分野に広めることができる環境が整っているからです。私は学生団体に所属しており、1年を通して様々なお客さんに対して企画を行っています。その経験の中で、私はお客さんの現状と理想の姿を考えて自らが作り出した企画によって、多くのお客さんが実際に考えを変える姿を見ることを大きな喜びとしており、将来も多くのお客さんに自分自身が生み出した価値を届けたいと思うようになりました。多くの企業を見る中で、東レの素材(特に繊維事業)の営業では用途開発という形で自らが新しい製品を作り出し、またグローバルに商材を提供していると分かり、自らが生み出した価値を多くの人に広めることができる環境があると感じたので志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

ES

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなたが自覚している自分自身の強みに近いもの2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください。/あなたが当社で挑戦したいこと、実現したいことを教えてください。【ES対策で行ったこと】先輩方にESの添削をしてもらったり、いろんなサイトのES通過者の文章を見てどのような文章であれば通りやすいのか参考にしていた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

WEBテスト

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格検査【WEBテスト対策で行ったこと】本屋で自分が一番わかりやすいと思ったWebテストの参考書を買って勉強していた。また、3月以前に選考を開始している企業でWebテストを実施しているところを受けて、慣れるように努力していた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

独自の選考・イベント

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【選考形式】営業社員との面談【選考の具体的な内容】営業社員さんと1対1でお仕事の内容や何をモチベーションにしているかを質問する機会を与えていただいた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

最終面接

事務職
18卒 | 神戸大学 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の方【面接の雰囲気】硬そうな人ということが第一印象だった。向こうの人も聞きたいことが決まっている様子だったことは覚えています。【大学時代に一番力を入れて取り組んだこと。】新歓を兼ねた企画で私が所属する団体に多くの1回生を入れたことです。この企画では参加している1回生に団体の魅力を伝えて加入させることを目的としており、私はリーダーとして「班の1回生の6割を団体に加入させる」という目標を立てました。しかし、1回生がミーティングに来てくれないなどの問題が発生し、それが1回生どうしと上回生との繋がりが希薄であるという2つの原因があったから起こったと考えて2つのことを行いました。1つ目は1回生の交流を生むためにグループ分けを2回行って班の構造を変えたことです。2つ目は企画書を一緒に書く機会を設けて1対1で話す機会を増やしたことです。その結果61%の1回生を団体に加入させることができました。【東レに入って何がしたいか。】私は繊維の営業を行いたいと考えております。私は学生団体に所属しており、一年間を通して大学生だけでなく地域住民の方々などに対して様々な企画を行っております。その経験の中で私はお客さんの現状と理想の姿をイメージしながら自らが生み出した企画でお客さんが考えや行動を変え、感謝されることに大きな喜びを得ており、したがって自らが付加価値の高い製品を生み出して、多くのお客さんに広めていけるような環境を求めていました。東レの繊維の営業では他の部署に比べて事務系の社員が生産の現場に関わる範囲が大きく自分の考えがより反映させやすいと考え、また、グローバルに挑戦する環境も整っているのでこの部署でお仕事をしたいと強く思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったので、自分がやりたいこととそこに賭ける熱意を伝えることが重要だと思いました。また、自分自身がどこまで東レを理解しているかも人事は気にしていると思うので、事前の準備が大切です。その最終面接の場では、上記で述べたようなことが評価されたと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年1月24日

企業研究

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
入社後にどんな仕事をしたいか具体的な答えを持っておくと良い。そのために必要な事が企業研究であるが、私の場合は主にホームページの閲覧と機電系仕事理解セミナーというセミナーに参加した。企業研究の方法は、他にも先輩に聞くコンタクトを取ったり、会社説明会に来てくれた社員の方に聞くなど色々とあると思うが、私の研究室から過去に東レに入社した先輩はおらず、仕事内容と大学での専攻も分野が違うため大学の個別会社説明会には東レは来て頂けなかった。そのため、ホームページから情報を得ることが私の場合は多かった。手軽さ故にホームページはあまり読み込まない人もいると思うが、先輩や社員に話を聞くよりもネットの方が多くの情報を持っていることもある。特に私の場合は、株主・投資家に向けた資料などはよく読んでいた。これを読むことにより会社の財務状況や今後、何年先までにどういったことを実現するつもりかなどを知ることが出来る。そこで、会社として目指す姿のために自分の能力がどう活かせるかアピールができれば、非常に良いと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

志望動機

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
炭素繊維を超えるような素材を開発し、私達が作った素材で世界を塗り替えたいです。私は幼い頃から工作が得意で、作ったものが周りに認められる嬉しさからものづくりが好きになりました。中学の進路決めの際には高専進学を選び、ものづくりの世界で生きていくことを決めました。就職活動ではメーカーを中心に企業研究を進めました。様々なメーカーの中でも素材を選んだ理由は、素材は無限の可能性を秘めており、この社会を構成する全ての物の基になり得るからです。小さな工作から始まった私のものづくりで、やがて世界を作っていく。それが私の成し遂げたいことです。そして、それを実現できるフィールドが貴社です。繊維事業を中心に幅広い事業を展開しており、私が9年間学んだ電気の知識を活かせる場があります。また、周りに流されず、先を見据えて粘り強く研究を続ける姿勢を見習い、一緒に世界をリードしていきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

ES

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【ESの内容・テーマ】・研究テーマ・その研究のオリジナリティ、画期的な点、主張したい点・学生時代に最も力を入れて取り組んだこと・東レというフィールドで成し遂げたい事・自覚している性格【ES対策で行ったこと】ちゃんと企業に合わせて内容を変える事。何社も受けるからといってコピー&ペーストはしない。対策本を2,3冊程度読んでおく

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

WEBテスト

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】図書館から参考書を何冊も借りて、色々なパターンの問題を解いていた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

独自の選考・イベント

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【選考形式】クレペリン検査【選考の具体的な内容】東京か大阪の本社に呼ばれてクレペリン検査を行う。30分間、簡単な足し算を計算し続けることでその人の能力や性格が診断できるテスト

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

最終面接

総合職
18卒 | 長岡技術科学大学大学院 | 男性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事、機電系の役員の方々【面接の雰囲気】面接官の方が複数名いたので人によって雰囲気は異なるが、全体的に真面目な雰囲気でしっかりとした受け答えが求められていると思った【研究テーマについて紹介してください】私はプラズマを用いたスパッタリング装置中のイオンの挙動について研究をしています。この装置はは金属や樹脂、ガラス製品などにイオンを堆積させ薄膜を形成することで新たな効果を付与する装置です。装置内部のイオンの挙動は成膜レートに直接影響を及ぼすため、重要な要素となっていますが、発生したイオンがどのようなプロセスを経て被加工物まで到達するか明らかになっていません。そこで、本研究は装置を模擬するシミュレーションソフトを開発し、数値解析によりイオンの挙動を明らかにすることを目的としています。また、より効率的に薄膜を形成するための装置構造等についても検討しています。研究の成果として、学会発表や特許出願などもしています。【学生時代に頑張ったことについて教えてください】フットサルチームメンバーの練習への参加意欲向上に対する取り組みに力を入れました。本学では毎年、研究室対抗で優勝を争うフットサル大会があります。私はその大会で優勝し、皆で思い出を作りたいという気持ちがありました。私達のチームはいつも13組中4,5位という結果で、メンバーにはサッカー経験者もいますが、チームでの練習不足から連携が取れていないことが敗因だと感じました。研究室のスポーツ担当と相談して定期的な練習の時間を設ける事にしましたが、学業が忙しく練習には数名しか集まりませんでした。そこで、メンバー1人1人の話を聞いて学業の負担にならないように時間を調整し、また、他大学のサークルと交流試合を企画するなどして練習の機会と参加しやすい環境作りに努めました。現在では練習には10人以上が集まるようになり、チームとして練習に取り組めるようになりました。その結果、前回大会では遂に優勝を果たすことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】落ち着いてはっきりと受け答えできた点だと思います。研究について結構深くツッコまれますが、普段しっかりと研究していれば問題ないことです

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

企業研究

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
OB訪問は欠かさず行ないました。大学の先輩が東レにお勤めで,その方に連絡してOB訪問をさせていただきました。また,採用側で社員訪問会を企画してくれたこともあり,企業研究にはそちらを大いに活用しました。社員訪問会では実際に取り組まれている仕事の内容のほかに,仕事をするうえでどのような力が必要なのかを訊ねることで面接の対策としました。その他,有価証券報告書や株主総会で使用された資料などを読み解き,会社の進む方向性や自分自身の専攻がどのような場所で活かされるのかを良く考えて志望動機を支度しました。志望動機は選考全般を通じて非常に重要な要素であり,抜け目なく支度をしないと面接でも簡単に落ちてしまいますので気をつけてください。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

志望動機

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の仕事を通じて、生活の質に革新をもたらす医療製品の企画に取り組みたいと考えています。貴社は先制医療という理念の下で医療分野にも大きく力を入れています。このような企業姿勢から貴社には化学メーカーとしてお客様の幸福を追求するという視点で商品を開発している姿勢を感じました。私は企画職のなかでも営業職を希望していますが、営業職の仕事はお客様に一番近い立場の者としてお客様が本当に求めているものを察知し、新しい製品の企画につなげることであると考えています。私は営業職としてお客様の幸福を追求する姿勢を貫き精力的なマーケティングに努めることで、私の企画した医療製品で世界の生活に革新をもたらしたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

ES

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】あなたが自覚している自分自身の強みに近いものを以下から2つ選択し、それぞれについて学生時代の取り組みや経験から説明してください 『バイタリティ』 『粘り強さ』 『チャレンジ精神』 『リーダーシップ』 『チームワーク』 『極限追求』 『イノベーション』/志望動機【ES対策で行ったこと】先輩へのOB訪問により,東レで求められる人材像を徹底研究した。事務系では,大学での学び以上に課外活動での取り組みなど人間性について焦点が当てられることがわかった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

独自の選考・イベント

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【選考形式】社員訪問会が数回ありました。【選考の具体的な内容】最初の社員訪問会は,座談会形式で各事業部の方がブースで学生の質問に応える形でした。その後は3回の社員訪問会がありましたが,それらは人事部の社員の方の質問に学生が応える面接形式でした。2回目の社員訪問会では,人事役員の面接の他にクレペリンテストが行なわれました。3回目の社員訪問会では,志望動機に加え現在の就職活動の状況についてくまなく聞かれ,志望順を問われました。いずれも高い志望意欲がなければ絶対に次には進めないと感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

最終面接

総合職事務系
18卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部役員(ベテラン)【面接の雰囲気】温厚で明るい人柄の方が面接官でした。部屋が広く落ち着かない雰囲気でしたが,控え室で年次の近い社員の方がアドバイスをしてくれたおかげで楽な気持ちで受けることができました。【大学時代に一番頑張ったことは何ですか?】部活動の副将としてチームを全国大会へ導きました。自分は怪我のためレギュラーとして大会へ参加することはできませんでしたが,最後までチームの一員として仲間へ貢献し続けることができました。チームをまとめる上で心がけたことは,言葉ではなく姿勢で語るということです。指示を出すときに,下級生が従ってくれるか否かは日頃の行いによると思います。口だけで行動しない姿勢では,下級生はついてきません。リーダーは時に厳しい指示を出さねばならないこともありますが,そのようなときに自分自身が誰よりも早く動き,誰よりも努力をしているんだぞというのを口ではなく実際の行動で示すことこそが,仲間を動かす力に繋がると思い副将としての使命を果たしてきました。【なぜ東レの事務系を志望したのですか?】製品を扱っているお客様に一番近くにいれるのが事務系であると感じたからです。大学時代の専攻で医療機器について研究しましたが,医療の現場を知らずしてよい製品は作れないと研究を通じて強く実感しました。また,部活動でスポーツ医学や理論を学んだ経験を通じてどのような優れたアイデアや考え方も,実際に最前線で頑張る選手やマネージャーたちにあったものでなければ役に立たないものであると感じてきました。実際に製品を使うお客様と密接にコミュニケーションをとりながら新しい価値の芽を生み出せるのは,イノベーションを原動力に社会に新しい価値を提供してきた東レの事務系総合職にしか出来ないことであると思いました。これからの社会でますます求められる質の高い医療の姿を東レを通じて実現したいと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接では,志望動機の明確さと志望順位が合致していなければ通過することは出来ないと思いました。自分の場合は研究内容が東レの事業分野のひとつであったことから志望動機に繋げました。しかし,学部卒業であったため技術での応募も難しく,部活動で培ったコミュニケーション力を武器に事務系で応募することになりました。そのため,徹底した企業研究とOB訪問を通じて志望動機をこれ以上ないほど磨き上げたことが,評価の鍵であったように思います。実際に内定後もその点を褒めていただきました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

企業研究

総合職技術
18卒 | 大阪大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東レは本選考時に、工場見学があります。その時に、工場内で質問する時間がありますが、積極的に質問しておいたほうがいいです。発言していると割りと顔を覚えられるので、選考時に有利に働くことがあります。企業のことを理解しているかを問われる日が、最終面接の2週間程前にありますが、このGDの出来次第で最終面接の日程が決まります。私は、その結果が良かったので、6月1日解禁日のトップで面接を受けることが出来ました。技術系であれば、最終面接時の技術プレゼンは、合否にかなり影響するので自分の研究を専門外の人に分かりやすく伝える練習を友人などに向けてしておくといいと思います。東レは、選考時に感じたのですが、東レで働くイメージが出来ているかどうかをすごく見られます。自分の職種の働くイメージを明白にしておくといいでしょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月13日
429件中301〜400件表示 (全75体験記)
本選考TOPに戻る

東レの ステップから本選考体験記を探す

東レの 会社情報

基本データ
会社名 東レ株式会社
フリガナ トーレ
設立日 1926年1月
資本金 1478億7400万円
従業員数 48,682人
売上高 2兆4893億3000万円
決算月 3月
代表者 大矢光雄
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3245-5111
URL https://www.toray.co.jp/
採用URL https://www.toray.co.jp/saiyou/fresh/
NOKIZAL ID: 1130443

東レの 選考対策

最近公開されたメーカー(繊維工業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。